九十九里町は、美しい海岸線と豊かな自然、そして歴史や文化が調和した魅力ある町です。全長約66キロメートルに及ぶ九十九里浜をはじめ、海水浴場や歴史公園、アートを楽しめる美術館など、多彩なスポットが点在しています。ここでは、九十九里町のおすすめ観光スポットをご紹介します。
片貝海水浴場
所在地(Google Map)
千葉県山武郡九十九里町片貝
概要
九十九里浜の中央付近に位置する片貝海水浴場は、広い砂浜とアクセスの良さが魅力のビーチです。夏は海水浴客やサーファーで賑わい、初日の出スポットとしても知られています。日の出の際には焚き火や焼きイワシが振る舞われることもあり、冬の海の楽しみ方も味わえる海岸です。
おすすめポイント
- 開放感あふれる砂浜
遠浅で広々とした砂浜が続き、家族連れでもゆったりと楽しめます。 - サーフィンや釣りも満喫
波が比較的安定しており、サーフィンや釣りを気軽に楽しめる環境が整っています。 - イベントやサービスが充実
お正月の初日の出には、屋台や無料配布の焼きイワシを味わえるなど、季節ごとの 催しを体験できます。
作田海水浴場
所在地(Google Map)
千葉県山武郡九十九里町作田
Webサイト
http://www.town.kujukuri.chiba.jp/
概要
作田海水浴場は、九十九里浜の北部寄りに位置する穏やかなビーチです。広々とした砂浜と澄んだ海が特徴で、サーファーや家族連れが多く訪れます。シーズンオフは人が少なく、のんびりと海辺の散策を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 初心者にも優しいサーフスポット
波のサイズやコンディションが比較的安定しているため、ビギナーサーファーにも人気です。 - 静かな雰囲気を満喫
海開き前や平日は、サーファー以外の人影が少なく、ゆったりとした時間を過ごせます。 - 最低限の設備が整備
駐車場やトイレ、簡易シャワーなどがあり、必要な施設が揃っているのも安心です。
不動堂海水浴場
所在地(Google Map)
千葉県山武郡九十九里町不動堂
概要
九十九里浜のほぼ中央に位置する不動堂海水浴場は、ライフセーバーが常駐しているため子ども連れでも安心して楽しめるビーチです。波乗りはもちろん、景色を楽しみながらのんびり過ごすこともでき、家族連れからサーファーまで幅広い層に支持されています。
おすすめポイント
- ライフセーバー常駐で安心
見守り体制がしっかりしており、小さな子ども連れの方にも好評です。 - 海辺の解放感
砂質が柔らかく、ビーチから眺める太平洋の雄大な景色は圧巻。朝夕の散歩にもおすすめです。 - 便利な駐車場
有料(シーズンによって時間帯で無料になることも)ですが、海岸のすぐそばに広い駐車場があります。
いわしの交流センター(旧九十九里いわし博物館)
所在地(Google Map)
千葉県山武郡九十九里町片貝2983
Webサイト
いわしの交流センター公式サイト
九十九里町公式サイト
概要
九十九里町がイワシ漁で栄えた歴史と文化を伝える施設で、2004年まで存在した「九十九里いわし博物館」の展示資料を引き継ぐ形で再オープンしました。館内にはイワシ漁の道具や歴史資料が多数展示されており、九十九里の漁業文化を深く学ぶことができます。
おすすめポイント
- イワシ漁の歴史を体感
江戸時代から続くイワシ漁の歴史や漁法を、豊富な資料と展示でわかりやすく紹介しています。 - 貴重な漁業資料の数々
実際に使用されていた漁具や加工品の展示など、当時の様子をリアルに感じられます。 - 周辺の海鮮グルメ
施設周辺には新鮮な海産物を提供する食事処も多く、観光と合わせて楽しむのもおすすめです。
九十九里ビーチタワー
所在地(Google Map)
千葉県山武郡九十九里町不動堂
Webサイト
http://www.99beach.com/
概要
九十九里ビーチタワーは、九十九里浜を象徴するシンボル的な存在です。シーズン中は多くの海水浴客が訪れますが、オフシーズンの静かな砂浜とタワーの組み合わせも絵になるスポット。晴天時には空と海がつくる絶景が広がり、夜間にはライトアップが行われることもあります。
おすすめポイント
- 九十九里浜を一 望
タワー付近から広がる海岸線は雄大で、地平線まで続く景色は見応えたっぷりです。 - 夜のライトアップ
条件が整うとタワーがライトアップされ、幻想的な雰囲気の砂浜を楽しむことができます。 - 海辺の散策に最適
近くには無料開放される時間帯がある駐車場もあり、手軽に立ち寄って海岸散策を楽しめます。
伊能忠敬記念公園
所在地(Google Map)
千葉県山武郡九十九里町小関2689
Webサイト
http://www.town.kujukuri.chiba.jp/0000000336.html
概要
日本全国を測量し、初めて実測による日本地図を作り上げた伊能忠敬の生誕地が九十九里町です。その功績を称え整備されたのが伊能忠敬記念公園。公園内には伊能忠敬の銅像や生誕地を示す石碑などがあり、歴史に思いを馳せながら静かな散策を楽しめます。
おすすめポイント
- 偉人の足跡を学ぶ
伊能忠敬の生涯や測量の偉業をパネルなどで学ぶことができ、歴史好きにはたまらないスポットです。 - 緑豊かな公園
芝生が整備されており、のんびりと休憩するのにぴったり。周辺は住宅街のため、落ち着いた雰囲気です。 - コンパクトながら見応え
銅像や石碑以外には大規模な展示施設はありませんが、静かに佇む公園が当時を感じさせてくれます。
九十九里アートミュージアム望月定子美術館
所在地(Google Map)
千葉県山武郡山武郡九十九里町片貝6928−55
概要
九十九里アートミュージアム望月定子美術館は、望月定子氏による力強い油彩作品を中心に展示する私設美術館です。年齢を重ねてから本格的に画業を始めた望月定子氏の人生や創作の軌跡を肌で感じることができ、静かな環境の中で芸術鑑賞を楽しめます。
おすすめポイント
- 迫力ある大作の数々
大胆でエネルギッシュなタッチの作品を間近で鑑賞でき、そのスケール感に圧倒されます。 - 静かで落ち着いた空間
来館者の数が比較的少なく、じっくりと作品と向き合えるのが魅力です。 - 美術館内の喫茶コーナー
併設のカフェでは、作品の余韻を感じながらゆっくりと休憩できます。地元食材を使ったメニューが好評です。
おわりに
九十九里町は、海水浴やサーフィンといったアクティビティをはじめ、歴史的偉人の足跡やアートまで幅広く楽しめるスポットがそろっています。夏の海水浴シーズンの賑わいも良 いですが、オフシーズンに訪れると静かな海の魅力を存分に味わえるのも九十九里ならではです。美味しい海の幸や地元の人々の温かいおもてなしも含め、ぜひ一度訪れてみてください。