太田市のおすすめ観光スポット

太田市のおすすめ観光スポット

太田市は、徳川家ゆかりの歴史や自然豊かな景観、個性的な文化スポットなど、多彩な魅力が詰まったまちです。歴史探訪からレジャー、グルメまで、訪れるたびに新たな発見があります。ここでは、太田市内のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。


世良田東照宮

世良田東照宮

所在地(Google Map)
群馬県太田市世良田町3119−1

Webサイト
http://www.net-you.com/toshogu/

概要

徳川家康を祭神とする「東照宮」の一つで、群馬県太田市世良田町に位置する歴史ある神社です。1644年(寛永21年)に久能山東照宮の社殿が移築されて創建されました。新田氏の開祖である新田義重の居館跡とされる場所に建てられたことから、「新田荘遺跡」として国の史跡にも指定されています。

おすすめポイント

  • 歴史薫る社殿と美しい彫刻
    本殿や拝殿、唐門などは豪華な彫刻や鮮やかな装飾が施され、江戸時代の建築美を間近で感じられます。現在、拝殿を含む境内の改修工事が段階的に行われており、本殿は修復が完了して美しい姿を見せています。
  • 歴代将軍が守った貴重な文化財
    徳川家光が日光東照宮の奥社を移築した由緒正しい神社であり、本殿・唐門・鉄燈籠などが国の重要文化財に指定されています。左甚五郎作の彫刻や狩野探幽の伝承がある「巣籠りの鷹」など、見応えのある宝物も拝観できます(拝観料300円)。
  • 静謐な境内でゆったり参拝
    周囲には緑が広がり、晴れた日には心地よい風が吹き抜け、散策するだけでリフレッシュできる穏やかな雰囲気です。御朱印も人気で、歴史と文化を体感できる貴重なスポットです。

ジャパンスネークセンター

ジャパンスネークセンター

所在地(Google Map)
群馬県太田市藪塚町3318

Webサイト
http://www.snake-center.com/

概要

日本蛇族学術研究所が運営する、ヘビ類に特化した動物園です。世界各地の大蛇・毒蛇をはじめ、多種多様なヘビが展示されており、日本で唯一ヤマカガシの毒に対する血清を製造・保管するなど、研究施設としても貴重な役割を担っています。

おすすめポイント

  • 世界のヘビたちとの出会い
    アジア、アフリカ、南米など、さまざまな地域の毒蛇や大型のヘビが集結。間近で観察できる迫力は格別です。
  • イベントで楽しむ学びの場
    週末や祝日には、ヘビのエサやりやふれあい体験などユニークなイベントも開催。子どもから大人まで好奇心を刺激されること間違いなしです。
  • 昭和レトロな雰囲気
    施設内はどこか懐かしさを感じる空間。スタッフも親切に話しかけてくれるので、いろいろ質問してみるのもおすすめです。

新田金山城

新田金山城

所在地(Google Map)
群馬県太田市金山町40−98ほか

Webサイト
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/nyumon.html

概要

標高約236mの独立峰・金山に築かれた山城で、「太田金山城」や「金山城」の名でも知られます。戦国時代の関東では珍しく、本格的な石垣普請が特徴的。日本100名城に選ばれ、その歴史的価値が高く評価されています。

おすすめポイント

  • 関東屈指の石垣山城
    従来「関東の山城には大規模な石垣はない」とされていましたが、発掘調査により見事な石垣が確認され、戦国時代の技術力の高さを実感できます。
  • 本丸跡に鎮座する新田神社
    本丸跡には新田神社があり、歴史散策とあわせて参拝も可能。城内を歩けば堀切や曲輪など当時の遺構が数多く残り、山城ならではの臨場感を味わえます。
  • 絶景を望むハイキング気分
    駐車場から比較的短い時間で主要部にアクセスでき、初心者でも気軽に山城散策が楽しめます。展望台からの見晴らしも格別で、太田市街や関東平野を一望できます。

太田市美術館・図書館

太田市美術館・図書館

所在地(Google Map)
群馬県太田市東本町16−30

Webサイト
http://www.artmuseumlibraryota.jp/

概要

2017年に開館した、美術館と図書館が一体となった複合文化施設。「創造的太田人」をコンセプトに、市民や観光客がアートと読書を気軽に楽しめる場を提供しています。建築家・平田晃久氏の手掛けたユニークな建築も見どころです。

おすすめポイント

  • 駅前の開かれた建築
    太田駅からほど近い好立地で、複数の入口から誰でも立ち寄りやすい設計。ゆったりした閲覧席やソファがあり、長時間いても快適に過ごせます。
  • 充実の図書・雑誌コーナー
    多彩なジャンルの蔵書や雑誌が揃っており、最新号も含めじっくり閲覧が可能。建物内にあるカフェでドリンクを楽しみながら読書するのもおすすめです。
  • 定期的に開かれる企画展
    子どもから大人まで楽しめるアート展示やワークショップが開催され、クリエイティブな刺激を受けられます。無料駐車場(利用時に認証が必要)もあるのでアクセスしやすいのも魅力です。

アンディ&ウイリアムスボタニックガーデン

所在地(Google Map)
群馬県太田市新田市野井町456−1

Webサイト
https://www.joyfulhonda.com/aw/

概要

ジョイフル本田・新田店に隣接する本格的な英国式庭園。四季折々の花々や樹木が丁寧に手入れされており、園内を散策するだけでイギリスの田園風景を彷彿とさせる魅力を体感できます。ウッドランドガーデンの要素を取り入れ、自然と調和した植栽が特徴です。

おすすめポイント

  • 四季折々の花が彩る英国式庭園
    春のチューリップやシャクナゲ、初夏のバラ、秋の紅葉など、季節ごとに美しい風景を楽しめます。
  • 散策路でのんびり癒しの時間
    園内の小径は歩きやすく、所々にベンチも設置。草花の名前を確認しながらゆっくり散策するのがおすすめです。
  • ガーデニングのヒントが満載
    隣接のホームセンターで資材や苗を購入する前に、庭園を見てイメージを膨らませる方も多いとか。入園料は大人550円(2025年1月時点)ですが、その価値を感じられるほど充実した内容です。

道の駅 おおた

道の駅 おおた

所在地(Google Map)
群馬県太田市粕川町701−1

Webサイト
http://michinoeki-ota.com/

概要

国道17号上武道路沿いにあり、新潟方面や東京方面へのドライブ途中の休憩拠点として人気の道の駅です。地元で採れた新鮮な農産物や特産品が並び、キッチンカーのグルメなども楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 地元食材の直売所
    朝採れ野菜や果物、群馬ならではの加工品が手に入り、旅の思い出にもお土産にもぴったりです。
  • 広々とした駐車場と清潔なトイレ
    大型車も駐車しやすいスペースがあり、トイレも数が多く清潔なので、長距離ドライブの休憩に最適。
  • 気軽に食事できるキッチンカー
    地元グルメやB級グルメを提供するキッチンカーが出店。イートインスペースでゆったり食事を楽しめます。

おわりに

太田市は、徳川家康や新田氏など歴史の舞台となった地でありながら、ユニークな研究施設や最新の文化施設、美しい庭園など多彩な魅力を楽しめるまちです。今回ご紹介したスポットを巡れば、歴史・自然・文化を一度に味わうことができ、より深く太田市の魅力に触れられることでしょう。ぜひ、次の旅行プランに太田市を加えてみてはいかがでしょうか。