粟島浦村は、新潟県の日本海に浮かぶ粟島を有する一島一村の自治体で、ゆったりとした島時間と豊かな自然が魅力です。温泉や展望台、島そのものの歴史やアクティビティを存分に楽しめるほか、小さな山へ登って絶景を望むこともできます。ここでは、粟島浦村を訪れたらぜひ立ち寄りたいスポットをご紹介します。
漁火温泉 おと姫の湯
所在地(Google Map)
新潟県岩船郡粟島浦村日ノ見山1513−20
Webサイト
http://www.vill.awashimaura.lg.jp/sightseeing/hot-spring-resort/
概要
粟島で唯一の入浴施設として親しまれている「漁火温泉 おと姫の湯」は、島の風を感じながらゆったりと体を癒せるスポットです。館内はこぢんまりとしたアットホームな雰囲気で、浴槽のお湯はやや熱めですが、しっかりと温まることができます。休憩スペースからは海が見え、湯上がりにのんびりと景色を眺めるのも格別です。
おすすめポイント
- 海を望む絶景
お風呂上がりに海と島の風景を楽しみながら一息つけるのが魅力。ゆったりとした島の雰囲気と相まって、まさにリラックス空間です。 - 気軽に立ち寄れる施設
近くに民宿が多く、島の宿泊客なら割引券を利用できる場合も。フェリーで到着後や 観光の合間にさっぱり汗を流すのにも便利です。 - アフターバスも充実
休憩スペースが広く、飲み物の自動販売機もあるため、湯上がりにはそのままリラックスタイムを満喫できます。
仏崎展望台
所在地(Google Map)
新潟県岩船郡粟島浦村(その他)
Webサイト
http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=7133
概要
島の北側に位置する「仏崎展望台」は、粟島屈指の絶景スポットです。晴れた日には佐渡島まで見渡せるほど視界が開け、青々とした日本海のパノラマや荒々しい海岸線を一望できます。夕陽の名所としても知られ、天気が良ければ水平線へ沈む美しい夕日が楽しめます。
おすすめポイント
- 島をぐるりと見下ろす絶景
標高はそれほど高くないながらも、粟島の海岸線や遠くの島々を見渡せる迫力ある景観が魅力です。 - アクセスも比較的自由
島内では自転車を借りて周遊する観光客も多く、途中で立ち寄って気軽に展望台まで足を伸ばすことができます。 - 夕陽スポット
日没時には、美しいオレンジ色に染まる海と空のコントラストを堪能でき、特別な時間を過ごせます。
粟島
所在地(Google Map)
新潟県岩船郡粟島浦村 粟島
概要
新潟県北部の村上市沖約35kmに浮かぶ粟島は、全体が「粟島浦村」として一つの自治体を形成する珍しい離島です。古くは縄文時代の遺跡が見つかるほど歴史があり、『万葉集』にもその名が登場するなど、長い時を経て人々が暮らしてきました。島の東側・内浦集落と西側・釜谷集落に分かれ、海産物や竹細工などの産業が営まれています。
おすすめポイント
- 美しい海と海の幸
透明度の高い海では磯遊びや釣りが盛ん。新鮮な鯛やタコなど、旬の味覚を楽しむことができます。 - ゆったりとした島時間
島の人々は温かく、素朴なやりとりに癒されます。おだやかな空気の中で過ごす時間はまさに贅沢な体験です。 - アウトドアアクティビティ
キャンプやバードウォッチング、磯ダコ取り体験など、自然を満喫できるアクティビティが豊富。夏場の海水浴やシュノーケリングも人気です。
小柴山
所在地(Google Map)
新潟県岩船郡粟島浦村内浦 小柴山
概要
粟島の中央に位置し、標高265メートルの小柴山は、島を一望できる絶好のビューポイントです。東海岸側の穏やかな風景から、西海岸側の荒々しい断崖まで、粟島ならではの自然のコントラストを楽しむことができます。島に生息するニホンジカや豊富な植生など、歩くだけで自然観察も満喫できます。
おすすめポイント
- 軽登山で見渡す島の絶景
登山道はやや険しい部分もありますが、その分、頂上からは島全体をぐるりと見わたせる感動のパノラマが広がります。 - 多彩な動植物
森林エリアや海岸線の植物など、異なる景観を歩きながら粟島の自然を一度に体験できるのが魅力。運が良ければシカの姿を見かけることも。
おわりに
粟島浦村には、海を望む温泉から島全体の歴史や文化を体感できる展望台、そして自然の宝庫である山まで、さまざまな魅力が詰まっています。日常を離れ、ゆったりとした島時間を満喫するには最適の場所です。フェリーでの船旅も含め、ぜひ粟島浦村の豊かな自然と心温まる人々の暮らしを体感してみてください。