岩出市のおすすめ観光スポット

岩出市のおすすめ観光スポット

和歌山県北部の中心に位置する岩出市には、歴史の深い寺院から家族で楽しめる公園まで、バラエティ豊かな観光スポットが点在しています。自然や文化をじっくり味わえる場所が多く、季節ごとに魅力が変化するのも大きな特徴です。今回は、初めて岩出市を訪れる方にもおすすめしたいスポットを厳選してご紹介します。


根来寺

根来寺

所在地(Google Map)
和歌山県岩出市根来2286

Webサイト
http://www.negoroji.org/

概要

根来寺(ねごろじ)は、新義真言宗の総本山であり、平安時代後期に覚鑁(興教大師)によって開かれました。室町時代末期には僧兵集団・根来衆を擁し、一大宗教都市として繁栄した歴史を持ちます。紀州征伐の際には多くの堂宇が焼失したものの、江戸時代以降に復興が進められ、現在は国宝の大塔をはじめとする数々の文化財が見どころです。

おすすめポイント

  • 貴重な国宝・大塔
    圧倒的な存在感を誇る大塔は内部も拝観可能。厳かな空気の中、大きな仏像を間近で見ることができます。
  • 四季折々の風景
    春には桜、秋には紅葉が美しく、シーズンごとに異なる表情を見せてくれます。紅葉シーズンは特に人気で、境内全体が彩り豊かな景観に包まれます。
  • 広い駐車場と落ち着いた参拝環境
    境内にある駐車場は比較的広く、混雑時でも停めやすいと好評。落ち着いた雰囲気の中でゆっくり参拝できます。
  • 寺院スタッフの温かな対応
    受付や法要を担当される僧侶の方々も親しみやすく、穏やかな気持ちで参拝できます。

和歌山県植物公園緑花センター

和歌山県植物公園緑花センター

所在地(Google Map)
和歌山県岩出市東坂本672

Webサイト
http://www.w-botanicalgarden.jp/

概要

1979年(昭和54年)に開園した緑豊かな公園で、四季折々の花が楽しめる花壇や熱帯植物を集めた温室が魅力です。園内では定期的にガーデニング教室や植物観察会など、多彩なイベントも開催されています。

おすすめポイント

  • 無料とは思えない充実度
    無料でありながら温室や広い花壇、アスレチック遊具などがそろっており、子どもから大人まで一日中楽しめます。
  • 四季の花と美しい景観
    チューリップ、バラ、紫陽花、ヒマワリなど、季節ごとに異なる花々が咲き誇ります。整備された園内は散策するだけでも心が洗われるよう。
  • 家族連れに嬉しい設備
    大きな遊具があるため、子どもたちが元気に遊べるスポットとしても人気。ピクニック気分でお弁当を広げる家族の姿もよく見られます。

根来山げんきの森

根来山げんきの森

所在地(Google Map)
和歌山県岩出市根来2277

Webサイト
http://genkinomori.jp/

概要

根来寺の近くに広がる自然公園で、整備された遊歩道を中心に、森の中を気軽に散策できるスポットです。地元のボランティアによる運営・管理が行き届き、さまざまなイベントも開催されています。

おすすめポイント

  • 初心者でも楽しめるハイキングコース
    複数のコースが用意されており、体力や目的に合わせてルートを選べるため、家族連れでも安心して森林浴を満喫できます。
  • 四季を通じた自然観察
    コナラなどの落葉樹をはじめ、森の季節変化をじっくり味わえます。紅葉の時期は色とりどりの葉が重なり、美しい景観が広がります。
  • 無料駐車場・管理棟あり
    無料の駐車場や休憩所、清潔なトイレが整備されており、快適に過ごせます。

岩出市民俗資料館

岩出市民俗資料館

所在地(Google Map)
和歌山県岩出市根来2306−1

Webサイト
http://www.city.iwade.lg.jp/minzoku/

概要

根来寺の門前に位置する、岩出市の歴史と文化を紹介する資料館です。常設展示では、古代から近代にいたるまでの岩出市の歩みや根来塗などの伝統工芸を分かりやすく学ぶことができます。

おすすめポイント

  • 無料とは思えない内容の充実度
    入館料が無料にもかかわらず、音声解説やジオラマがあるなど展示が分かりやすく工夫されています。
  • 根来寺や根来衆の歴史を深く理解
    戦国時代に栄えた根来寺の背景や文化財に関する資料が豊富で、観光前に予習するのにも最適です。
  • 定期的に開催される企画展
    季節やテーマに合わせて企画展が行われることがあり、地元ならではの視点で歴史や文化を掘り下げて楽しめます。

根来SL公園

根来SL公園

所在地(Google Map)
和歌山県岩出市根来2347−213

Webサイト
http://www.city.iwade.lg.jp/toshikeikaku/park/sl-park/

概要

日本を代表する蒸気機関車「D51形」(通称デコイチ)が展示されている公園です。広い芝生やベンチがあり、家族連れや鉄道ファンが気軽に楽しめる憩いの場として知られています。

おすすめポイント

  • 迫力あるD51形を間近で観察
    歴史ある蒸気機関車を真近で見ることができ、鉄道好きにはたまらないスポットです。
  • 芝生エリアでのんびり
    公園内はのんびり過ごせるスペースが多く、お弁当を持ってピクニックを楽しむ地元の人々の姿も見られます。
  • 子どもも大喜び
    SLという珍しい展示物があるため、乗り物好きの子どもにとってはワクワクする体験になるでしょう。

大宮神社

所在地(Google Map)
和歌山県岩出市宮75

Webサイト
http://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=3045

概要

古くから「大宮」と呼ばれ、地域の氏子たちから長年にわたって厚い信仰を集めてきた神社です。境内には複数の社や古い建物が点在し、素朴ながらも歴史を感じさせる佇まいが魅力です。

おすすめポイント

  • 静寂と厳粛さが共存
    普段は参拝客が少なめで、落ち着いた雰囲気の中、歴史ある社殿をゆっくり拝観できます。
  • 大きな境内と充実した駐車場
    神社向かいの駐車スペースは比較的広いため、車でのアクセスも便利です。
  • 地域行事で賑わう季節も
    十日戎などの祭事には多くの参拝者が訪れ、露店が並んで活気にあふれます。一年を通じて異なる魅力を感じられる神社です。

おわりに

歴史ある寺院から自然豊かな公園、そして地域に根ざした資料館や神社まで、岩出市には見どころが多彩にそろっています。四季を通じて表情を変える景色と、温かな雰囲気に包まれながら観光を楽しめるのも魅力のひとつ。ぜひ岩出市での観光を計画して、のんびりとした時間と豊かな文化に触れてみてください。