富士吉田市は、富士山麓の豊かな自然や歴史的建造物、エキサイティングな遊園地など、多彩な魅力を持つエリアです。家族連れでもカップルでも、友人同士でも楽しめるスポットが充実しており、四季折々の美しい風景とともに特別な思い出を作ることができます。ここでは、富士吉田市のおすすめ観光スポットを4つご紹介します。
富士急ハイランド
所在地(Google Map)
山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1
Webサイト
http://www.fujiq.jp/
概要
富士急ハイランド(Fujikyu Highland, Fuji-Q Highland)は、1964年に「富士ラマパーク」として開業し、1969年に現在の名称となった大型テーマパークです。山梨県富士吉田市と南都留郡富士河口湖町にまたがる広大な敷地には、子どもから大人まで楽しめる豊富なアトラクションが揃っています。富士山を背景に絶叫マシンやファミリー向けエリアなど多彩なコンテンツを満喫でき、全国的にも高い人気を誇ります。
おすすめポイント
- 圧巻の4大コースターと最新絶叫アトラクション
「キング・オブ・コースターFUJIYAMA」や「ええじゃないか」「高飛車」などのスリル満点コースターに加え、2023年に登場したバイク型コースター「ZOKKON」は必見。鋭い落下や急発進など、心臓が高鳴るスリルが体験できます。 - 家族で楽しめるエリア
小さな子どもが安心して乗れるアトラクションが充実した「トーマスランド」、フランスの街並みを再現した「リサとガスパール タウン」など、ファミリーでも1日中楽しめます。 - 話題のVR体験&温泉施設
園内では臨場感あふれるVRアトラクションにチャレンジできます。さらに、隣接する「ふじやま温泉」で遊び疲れた体をゆっくり癒せるのも魅力です。 - 富士山を望むロケーション
園内からは美しい富士山の眺めが堪能できます。晴れた日には写真映えも抜群で、歩いているだけでも爽快感を味わえます。 - 豊富なグルメ&イベント
スマホ決済を導入しているお店も多く、スムーズにフードを購入可能。園内では人気のりんご飴など、ここならではのグルメも楽しめます。季節ごとのイルミネーションやイベントも盛りだくさんです。
北口本宮冨士浅間神社
所在地(Google Map)
山梨県富士吉田市上吉田5558
Webサイト
http://sengenjinja.jp/
概要
北口本宮冨士浅間神社は、富士山の北側に位置する歴史 ある神社で、富士登山の吉田口登山道の起点としても知られています。創建は景行天皇の御代と伝わり、古くから富士山への信仰の中心地として多くの参拝者が訪れました。現在でも境内は重厚感のある建造物や巨木が立ち並び、神聖な空気に包まれています。
おすすめポイント
- 荘厳な社殿と巨木の参道
静寂の中に佇む社殿や、樹齢千年ともいわれる杉の巨木群は圧巻。その厳かな雰囲気に、心が洗われるような感覚を得られます。 - 富士山信仰と世界文化遺産の一角
「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産のひとつとして世界文化遺産に登録されており、富士講の歴史や富士山への篤い信仰を感じられます。 - アクセスの良さ
富士吉田市の中心地からほど近く、バスや車などでアクセスしやすいのも魅力です。周辺には駐車場もあり、富士山観光と合わせて訪れるのに便利です。
新倉富士浅間神社
所在地(Google Map)
山梨県富士吉田市浅間2丁目4−1
Webサイト
https://www.arakurafujisengen.com/
概要
慶雲3年(705年)に創建された新倉富士浅間神社は、富士吉田市の浅間地区に鎮座する古社です。忠霊塔(五重塔)が立つ新倉山浅間公園の一角にあり、「富士山 と五重塔、桜」の絶景写真で海外からの観光客にも広く知られています。
おすすめポイント
- 絶景の忠霊塔と富士山のコラボ
約400段の階段を上った先にある五重塔「忠霊塔」越しの富士山の眺めは圧巻。春の桜、秋の紅葉など四季を通じて美しい景色を楽しめます。 - 境内の歴史と落ち着いた雰囲気
古い歴史を持つ神社だけあり、厳かな空気に満ちています。早朝や平日に訪れると、より静寂で清らかな空気を感じることができます。 - 外国人観光客にも人気
世界的なガイドブックやSNSでも度々取り上げられ、国際色豊かな雰囲気。フォトジェニックな風景を求める方には外せないスポットです。
新屋山神社奥宮
所在地(Google Map)
山梨県富士吉田市上吉田
Webサイト
http://www.yamajinja.jp/
概要
新屋山神社は、富士吉田市にある「お山の神様」として地元の人々に親しまれてきた神社です。本宮と奥宮から成り、奥宮は富士山二合目付近(標高約1700m)の森の中に鎮座しています。古くから産業の神、金運の神として信仰を集め、強力なパワースポットとしても知られています。
おすすめポイント
- 森に包まれたパワースポット
山道を登った先にある奥宮は、神秘的な 森の静寂と澄んだ空気に満ちており、訪れるだけで心が洗われるような感覚を味わえます。 - 金運アップのご利益
「お伺い石」を持ち上げるときに感じる軽重で願いが叶うかを占うなど、ユニークな伝承が残っています。金運祈願をはじめ、多くの参拝客が訪れます。 - 富士山観光と合わせて
本宮と奥宮を両方お参りするとご利益が高まるともいわれています。林道の道幅が狭いため、運転には注意が必要ですが、富士山観光と合わせて訪れるのもおすすめです。
おわりに
富士吉田市には、雄大な富士山を望むスリル満点のテーマパークから、歴史と伝統を感じる神社、世界に誇る絶景スポットまで、魅力あふれる観光地が揃っています。四季折々に移り変わる美しい自然や、地元ならではのグルメや文化を体感しながら、ぜひ思い出に残るひとときをお過ごしください。