鏡石町は、福島県の南部に位置する自然豊かな町です。春には桜、初夏には町の花であるあやめが咲き誇り、多くの行 楽客でにぎわいます。今回は、そんな鏡石町でおすすめしたい観光スポットを2か所ご紹介します。
鳥見山公園
所在地(Google Map)
福島県岩瀬郡鏡石町緑町199
Webサイト
https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/sisetu/000344.html
概要
鳥見山公園は、季節ごとの美しい花や緑に囲まれた広大な公園です。初夏にはあやめ祭りが開催され、紫色の美しいあやめが園内に咲きそろい、多くの人々を魅了します。園内には野球場や陸上競技場、多目的グラウンド、テニスコート、体育館などのスポーツ施設が整備されており、スポーツ合宿や大会も盛んに行われています。
おすすめポイント
- あやめ祭りの美しさ
公園内のあちこちであやめが咲きそろう光景は圧巻です。見頃の時期にはキッチンカーや屋台が出店することもあり、お祭りムードを楽しめます。 - レジャーと散策に最適
芝生が丁寧に手入れされ、整った遊歩道もあるため、家族での散歩や軽いハイキングにもぴったり。ペット連れでも快適に過ごせるという声もあります。 - スポーツ施設が充実
野球や陸上、テニスなど、多彩なスポーツができる施設がそろっており、地元の憩いの場としても親しまれています。 - 子ども向け遊具も豊富
遊具が充実しているので、小さなお子さんから小学生まで一日中遊べます。広い 駐車場や清潔なトイレも整備されており、家族連れでも安心です。
弘法不動の湯
所在地(Google Map)
福島県岩瀬郡鏡石町岡ノ内418
概要
弘法不動の湯は、弘法大師がこの地で水を掘り当て、不動明王を祀ったという伝説にゆかりのある温泉です。以前は「まるなか温泉」という名称で親しまれてきましたが、現在は弘法不動の湯として地元の人だけでなく、多くの観光客からも人気を集めています。
おすすめポイント
- 源泉かけ流しの贅沢
アンバーがかった透明の湯はアルカリ性(pH9.1前後)で、肌にやさしく、湯上がり後はしっとりツルツルになると好評です。温度はややぬるめなので、長湯してゆっくりリラックスできます。 - 疲労回復・美肌効果
体の芯まで温まるため疲れがとれやすく、肌触りもやわらかいので美肌効果を感じる方も多いようです。 - アクセスが便利
JR鏡石駅からタクシーで約15分、車でも福島県内の主要エリアから1時間ほどで到着できるため、気軽に立ち寄りやすい立地です。 - ゆっくりくつろげる雰囲気
駐車場が広く、脱衣所などの設備も清潔感があるので、人混みを気にせずのんびりと入浴を楽しめます。
おわりに
季節の花が彩る鳥見山公園と、のんびり湯浴みを満喫できる弘法不動の湯。い ずれも鏡石町ならではの魅力を感じられるスポットです。四季折々の風景や地元の文化に触れながら、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。