栗山町のおすすめ観光スポット

栗山町のおすすめ観光スポット

学問の神様をはじめ、歴史・文化・芸術など多彩な魅力が詰まった栗山町。ここでは、神社から酒蔵、郷土資料館や昭和を彩った歌手の記念館まで、町を代表するおすすめスポットをご紹介します。どこも栗山町ならではの魅力が溢れており、訪れるたびに新たな発見があります。


栗山天満宮

栗山天満宮

所在地(Google Map)
北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目32

Webサイト
https://www.kuriyama-tenmangu.com/

概要

学問の神様・菅原道真を祀る神社で、道内でも美しく整備された境内が印象的です。春には桜が咲き、秋には紅葉が彩るなど、四季ごとの景色を楽しむことができます。合格祈願や学業成就を願う学生をはじめ、勝負運の向上を祈願する参拝客も訪れる人気のスポットです。

おすすめポイント

  • 美しく整えられた境内
    こまめな手入れが行き届いた境内は、四季の花々と調和した静かな雰囲気が魅力です。
  • 御朱印・お守りが人気
    菅原道真を祀る神社ならではの学問守や勝守が評判で、御朱印もいただくことができます。

蔵元 北の錦 記念館

蔵元 北の錦 記念館

所在地(Google Map)
北海道夕張郡栗山町錦3丁目109

Webサイト
http://www.kitanonishiki.com/

概要

1878年創業の小林酒造が営む、北海道最古の蔵元の一つです。明治期に建てられた煉瓦造や石造りの蔵が軒を連ね、そのうち13棟が国の登録有形文化財に指定されています。酒造りの歴史を学べる展示や蔵限定の日本酒を購入できるなど、日本酒好きにはたまらないスポットです。

おすすめポイント

  • 歴史的建造物とレトロな雰囲気
    登録有形文化財に指定されている蔵が並ぶ光景は圧巻で、見学だけでも十分に楽しめます。
  • 試飲や限定酒の購入が可能
    試飲コーナーや、蔵限定の日本酒・甘酒が揃う直売店は必見。日本酒文化を存分に味わえます。
  • 旧小林家住宅でのひと休み
    敷地内にある「小林家」では、酒粕を使った軽食や甘酒などが楽しめ、レトロな空間でゆったり過ごせます。

栗山町開拓記念館(泉記念館)

所在地(Google Map)
北海道夕張郡栗山町角田60−4

概要

開拓時代から続く栗山町の歴史や文化を知ることができる資料館です。明治から昭和にかけて使用された農具や生活用品、さらには鉄道関連の資料まで幅広く展示されており、入館料がリーズナブルながら見応え十分。特別展やワークショップが定期的に開催されている点も魅力の一つです。

おすすめポイント

  • 当時の生活をリアルに体感
    古い農具や学校を復元した模型などを通じて、開拓期の暮らしぶりに思いを馳せられます。
  • 貴重な写真や映像資料
    地元の鉄道や開拓の歴史を映し出す貴重な写真・映像が多数。まるでタイムスリップしたような感覚を味わえます。

坂本九思い出記念館

坂本九思い出記念館

所在地(Google Map)
北海道夕張郡栗山町大井分256−21

概要

「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」など、世界的に愛される名曲で知られる坂本九さんをしのぶ記念館です。生前使用していた楽器や衣装、ポスター、CD・レコードなどが並び、彼の足跡を肌で感じられます。坂本九さんの歌声や活動からは、いつまでも色褪せない優しさと希望が伝わってきます。

おすすめポイント

  • 貴重な展示品の数々
    舞台衣装や楽譜、レコードなどが展示され、昭和歌謡の黄金期を感じることができます。
  • 温かい雰囲気の運営
    記念館は、多くの方の協力と思い出に支えられており、訪れる人々を優しい気持ちにしてくれます。

おわりに

栗山町には、古くから伝わる神社や歴史ある酒蔵、開拓時代の資料館や昭和を彩った歌手の記念館など、多彩な魅力が詰まっています。自然豊かな町ならではの風景を楽しみつつ、文化や歴史にも触れられるのが最大の魅力。ぜひ足を運んで、栗山町ならではの体験を楽しんでみてください。