留萌市のおすすめ観光スポット

留萌市のおすすめ観光スポット

北海道留萌市は、日本海の美しい海岸線や四季折々の自然に恵まれ、魅力的な観光スポットが数多く点在しています。心地よい海風を感じながら、歴史と自然をじっくり味わってみませんか?このページでは、留萌市を訪れたらぜひ足を運んでほしいおすすめスポットをご紹介します。


黄金岬海浜公園

留萌市・黄金岬海浜公園

所在地(Google Map)
北海道留萌市大町2丁目

Web サイト
http://rumoi-rasisa.jp/rumoide/archives/branch/ougonmisaki/

概要

黄金岬海浜公園は、その名の通り黄金色に輝く砂浜が美しい海浜公園です。特に夕暮れ時には水平線に沈む太陽が砂浜を黄金色に染め、幻想的な風景を楽しめます。留萌市の中心部からも車で約 15 分とアクセスも良好。四季折々の自然に囲まれた絶景スポットです。

おすすめポイント

  • 絶景のサンセット
    夕日が海に沈む時間帯は絶好の撮影チャンス。空と海が一体となる美しい景色を楽しめるので、カメラ片手に訪れてみてください。

  • 海岸沿いの散策
    遊歩道をのんびり歩きながら、波の音や海風を感じられます。春から夏にかけては咲き誇る花々、秋には紅葉と、訪れる季節によって違った表情を見せてくれます。

  • マリンスポーツ
    海水浴や釣りなど、夏にはさまざまなマリンアクティビティも楽しめます。ベンチや休憩所も整備されているので、家族連れや友人とゆったり過ごすことができます。


ゴールデンビーチるもい

所在地(Google Map)
北海道留萌市沖見町地先1丁目

Web サイト
http://rumoi-rasisa.jp/rumoide/archives/branch/goldenbeach/

概要

道北エリアでも最大級の海水浴場として知られる「ゴールデンビーチるもい」は、約 1 キロに及ぶ広い砂浜が魅力です。海開きのシーズンにはマリンスポーツやビーチバレーでにぎわい、春から初夏にかけては人が少なく、のんびりと過ごしたい方にもおすすめ。設備が整っており、家族連れやグループ旅行にもぴったりです。

おすすめポイント

  • ビーチバレー大会
    7 月上旬にはビーチバレーの大規模な大会が開催されるため、観戦や参加を通じて熱気あふれる夏を体験できます。

  • マリンスポーツを満喫
    トーイングチューブやSUP、カヤックなど、波を楽しめるアクティビティが人気。海岸近くに設備が整っているので、気軽に挑戦できます。

  • 快適なキャンプ・BBQ
    北ゾーン・南ゾーンに分かれており、いずれも温水シャワーや脱衣場、水洗トイレなどが充実。キャンプやバーベキューを楽しむのに最適です。オフシーズンは人が少なく、ゆったりと夕日を眺めることもできます。


千望台

千望台

所在地(Google Map)
北海道留萌市見晴町7丁目

Web サイト
http://rumoi-rasisa.jp/rumoide/archives/branch/senboudai/

概要

標高約 218 メートルの高さに位置する千望台は、留萌市内や日本海を一望できる人気の展望スポット。四季を通じて美しい景色を楽しむことができ、秋の紅葉や冬の雪景色も見応えがあります。なだらかな丘陵地帯を登っていくと、留萌のまち並みや港の風景が広がる贅沢なパノラマが待っています。

おすすめポイント

  • 絶景パノラマビュー
    特に夕暮れ時には水平線がオレンジに染まり、ロマンチックな光景を楽しめます。夜景も美しいので、時間をずらしての再訪もおすすめです。

  • 歴史に触れる
    近くにはかつての港町を偲ばせる史跡が点在。留萌の歴史に思いを馳せながら、散策を楽しめます。


神居岩総合公園

所在地(Google Map)
北海道留萌市留萌村カモイワ

Web サイト
https://www.e-rumoi.jp/toshiseibi/page24_00033.html

概要

神居岩総合公園は、豊かな緑と自然が魅力の公園です。無料で利用できるキャンプ場やバーベキューエリア、遊具が整備されており、家族連れでのびのびと過ごすのに最適。春には桜が美しく咲き、多目的に使える広場やクロスカントリーコースなど、体を動かしながら自然を満喫できます。

おすすめポイント

  • 豊かな自然と展望
    高台から見下ろす景色は爽快で、晴れた日は日本海まで一望できます。森林浴を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

  • レクリエーションに最適
    キャンプやバーベキューが楽しめる設備が整い、芝生もきれいに管理されています。季節ごとにイベントや祭りが開かれることもあり、多彩な楽しみ方が可能です。


留萌市海のふるさと館

留萌市海のふるさと館

所在地(Google Map)
北海道留萌市大町2丁目

Web サイト
http://rumoi-rasisa.jp/rumoide/archives/branch/umihuru/

概要

留萌市海のふるさと館は、留萌のニシン漁で栄えた歴史を中心に、豊かな文化と自然を体験できる博物館。無料で見学できる常設展示室では、当時の漁業の道具や生活に関する資料が充実しており、留萌の歩みを知ることができます。2 階のラウンジや展望スペースからは日本海を一望でき、晴れた日の水平線や夕日の眺めも魅力です。

おすすめポイント

  • 歴史と文化の学び
    ニシン漁に関する実物の漁具や資料、さらには留萌出身の音楽家の展示など、多彩なテーマで留萌の魅力を伝えています。

  • 展望ラウンジからの海景色
    建物が高台にあるため、黄金岬や港エリア、そして果てしなく続く日本海を一望できるのが魅力。夕暮れ時にはドラマチックな海辺の風景が広がります。

  • 体験型展示
    子どもが楽しめるような体験型の展示もあり、親子連れの学びの場としてもおすすめです。


波灯の女

波灯の女

所在地(Google Map)
北海道留萌市大町1丁目

Web サイト
http://www.e-rumoi.jp/

概要

「波灯の女」は、留萌港近くの堤防に設置されたブロンズ製のオブジェで、灯台をイメージしてつくられたモニュメントです。周辺は釣りの名所としても知られ、オフシーズンには静かな空気の中で海を眺めることができます。夕方や夜になると海上に灯りがともり、幻想的な雰囲気に包まれます。

おすすめポイント

  • 幻想的な灯り
    日が沈むころには海に反射する灯りが美しく、ロマンチックな写真スポットとしても人気です。

  • 静かな海辺の散策
    訪れる人が少ない時間帯に行けば、寄せる波音を BGM にゆったり散策を楽しめます。近くでは釣りをする人も多く、のどかな港町らしさを感じられる場所です。


おわりに

日本海の雄大な景色とともに、歴史・文化を感じさせるスポットが点在する留萌市。夕日の名所から博物館、自然あふれる公園まで、多彩な魅力がぎゅっとつまっています。訪れる季節や時間帯によって表情を変える風景を、ぜひ現地で体感してみてください。家族や友人、恋人との思い出づくりにぴったりの場所がきっと見つかるはずです。