大阪国際空港での飛行機ウォッチングや自然豊かな公園、美術・文化施設など多彩な魅力が揃う伊丹市。家族で楽しめる公園や、季節の花が美しいスポット、芸術にふれられるミュージアムまで幅広く楽しめます。ここでは、伊丹市ならではのおすすめ観光スポットをご紹介します。
伊丹スカイパーク
所在地(Google Map)
兵庫県伊丹市森本7丁目1−1
Webサイト
https://www.itami-skypark.com/
概要
伊丹空港(大阪国際空港)の西側に広がる公園で、滑走路に沿って全長約1.2kmという大規模な敷地を誇ります。飛行機の離着陸を間近で眺められる迫力は格別で、飛行機好きや家族連れに大人気です。公園内は、乳児・幼児向けの遊具エリアや広々とした芝生、水遊びが楽しめるスペースなどが点在しており、子どもが元気いっぱい遊べる環境が整っています。
おすすめポイント
- 飛行機の迫力を身近に感じる
滑走路を挟んで目の前を通過する飛行機が迫力満点。特に離陸する瞬間や着陸のシーンは圧巻です。 - 充実の遊具エリアと水遊び
年齢に応じて楽しめる複数の遊び場があり、夏場には中央エリアでの水遊びも人気。キッチンカーなどが出店し、軽食も気軽に楽しめます。 - 家族連れにうれしい設備
清潔なトイレや芝生広場があり、ベンチで休憩しながらピクニック気分で過ごせます。ペット連 れや散歩を楽しむ方にも好評です。
エアフロントオアシス下河原
所在地(Google Map)
兵庫県伊丹市下河原3丁目2
概要
伊丹空港の北側に位置する公園で、小型機が発着する滑走路を至近距離で眺められるのが特徴です。緑が広がる芝生スペースや、子ども向けの遊具があるため、散策やファミリーのお出かけにも最適。無料駐車場(台数限定)を備えている点もうれしいポイントです。
おすすめポイント
- 飛行機ウォッチングの穴場
大型機からプロペラ機まで、目の前を通過する飛行機の姿は迫力大。人混みが少なく、のんびり飛行機を楽しめます。 - のびのびとした芝生エリア
子どもが走り回っても安心の広い芝生があり、ピクニックや散歩コースとしてもおすすめです。 - 遊具やトイレも完備
小さめながら遊具もあり、トイレも設置されているため、ファミリーでも気軽に立ち寄れます。
昆陽池公園
所在地(Google Map)
兵庫県伊丹市昆陽池3丁目
概要
行基が奈良時代に開削したと伝えられる歴史ある池を中心とした 公園で、冬には多くの渡り鳥が飛来する野鳥スポットとしても有名です。池の中央にある「野鳥の島」は日本列島を模した人工島で、バードウォッチングや自然観察に最適。四季折々の景色を眺めながら、散策やピクニックが楽しめます。
おすすめポイント
- 野鳥観察の名所
冬にはカモやカモメなど、季節によってさまざまな野鳥が訪れます。白鳥が自然放養されている姿も見どころ。 - 広々とした散策路
緑豊かな園内は散歩にぴったり。芝生エリアやベンチもあるので、のんびりと過ごすことができます。 - 家族の憩いの場
子連れでのんびり遊べる環境が整備されており、歴史的背景にふれられる解説板などもあるため学習にも役立ちます。
伊丹市昆虫館
所在地(Google Map)
兵庫県伊丹市昆陽池3丁目3−1
Webサイト
http://www.itakon.com/
概要
昆陽池公園の敷地内に位置する昆虫専門の博物館で、1990年に伊丹市の市制50周年を記念して開館しました。日本や海外の多彩な昆虫標本が展示されているほか、温室では約14種・1000匹以上のチョウが舞い飛ぶ幻想的な光景を楽しめます。子どもから大人まで楽しめる学習・体験型の施設です。
おすすめポイント
- チョウが舞う温室
国内外のチョウが飛び交う姿は圧巻。運が良ければ放蝶体験に立ち会えることもあります。 - 生きた昆虫の展示
カブトムシやクワガタなどの人気昆虫が観察でき、イベント時には海外の珍しい昆虫も見られます。 - 親子で楽しめる学習体験
昆虫に関する書籍や標本が充実し、クイズ形式の解説などで子どもも飽きずに学べます。屋内施設なので天候を問わず利用しやすいのも魅力です。
荒牧バラ公園
所在地(Google Map)
兵庫県伊丹市荒牧6丁目5−50
概要
世界のバラが約250種・1万本植えられた南欧風のテラス式庭園で、バラの名所として全国的にも知られています。春と秋にはバラが見頃を迎え、色鮮やかな花々が園内を華やかに彩ります。入園料が無料なので気軽に立ち寄れるのもうれしいポイントです。
おすすめポイント
- 季節ごとのバラ鑑賞
5月中旬〜6月上旬と10月中旬〜11月上旬に最盛期を迎え、さまざまな品種のバラが咲き誇ります。 - 南欧風のデザイン
なだらかな高低差を活かした園内は写真映えも抜群。ベンチや芝生広場があり、のんびり散策するのに最適です。 - 無料開放でアクセス良好
伊丹駅からバスを利用してアクセスでき、車の方は隣接の駐車場を利用可能(有料)。気軽なピクニックにもおすすめです。
市立伊丹ミュージアム
所在地(Google Map)
兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目5−20
Webサイト
http://www.artmuseum-itami.jp/
概要
1987年に「伊丹市立美術館」として開館し、2022年4月にリニューアルオープンした複合文化施設です。歴史的な「柿衞文庫」や伊丹市立工芸センターなどの機能が統合され、美術・工芸・文学・歴史を幅広く楽しむことができます。19世紀フランスの作家オノレ・ドーミエの豊富なコレクションをはじめ、企画展やイベントも活発に開催されています。
おすすめポイント
- 多彩なコレクション
ヨーロッパの風刺画や国内外のアート作品を所蔵し、見応えある展示が盛りだくさんです。 - 柿衞文庫の文学資料
和歌や俳句など、日本の伝統文化に関する貴重な資料が見られるのも大きな魅力です。 - 家族連れにやさしい設備
子ども向けワークショップや無料入場対象の制度があり、親子でアートを楽しめます。
おわりに
いかがでしたか? 飛行機が間近で見られる公園から、豊かな自然と歴史に触れられるスポット、季節の花を楽しめるバラ園、そして芸術や文化に浸れるミュージアムまで、伊丹市は多彩な魅力にあふれています。ぜひ足を運んで、家族や友人とともに魅力ある観光スポットを巡ってみてください。