北信五岳を望む絶景温泉や自然豊かな 公園、歴史や文化を感じられる施設など、多彩な魅力がある長野県中野市。ここでは、ゆったりとした時間を過ごせる温泉から学びの場まで、中野市を訪れたらぜひ体験してほしいおすすめスポットをご紹介します。
ぽんぽこの湯
所在地(Google Map)
長野県中野市間山956
概要
「ぽんぽこの湯」は、高台から市街地や田園風景を見渡せる絶景の日帰り温泉施設。北信五岳(斑尾・妙高・黒姫・戸隠・飯綱)まで見渡せるパノラマビューが魅力です。夜は星空や夜景を楽しみながら、ゆったり温泉につかれます。
おすすめポイント
- 開放感あふれる露天風呂
四季折々の自然を感じられる露天風呂が自慢。夜には星空を眺めながらリラックスできます。 - 家族や仲間で楽しめる充実施設
広い大広間や個室の和室も備えられているほか、施設内のレストランやマッサージチェア、ハンモックなどでゆったり過ごせます。キャンプ場やコテージも近隣にあり、家族旅行やグループでの利用に最適です。 - 地元食材が味わえるレストラン
温泉のあとは、地元の食材を使った料理やソフトクリームなどの軽食を楽しめます。テラス席からの眺めも抜群です。
まだらおの湯
所在地(Google Map)
長野県中野市永江8156−649
概要
斑尾高原の豊かな自然に囲まれ、2024年4月にリニューアルオープンした日帰り温泉施設。標高835mの斑尾山中腹に位置し、四季折々の風景を眺めながら温泉を楽しめます。キャンプ場やアスレチックも併設され、アウトドア派にも人気です。
おすすめポイント
- 多彩な湯船とサウナ
アルカリ性単純温泉のやわらかなお湯が魅力。ドライサウナや話題のバレルサウナも設置され、外気を感じながらリフレッシュできます。 - ボリューム満点の食事メニュー
唐揚げ定食や新そばなど、地元の食材をふんだんに使ったメニューが評判。温泉とセットで楽しむのがおすすめです。 - 自然と遊べる施設が充実
キャンプ場やキャビンハウス、アスレチック広場もあり、子ども連れでも一日中遊べます。
高野辰之記念館
所在地(Google Map)
長野県中野市永江1809
概要
「故郷」「朧月夜」など、日本の心を歌った唱歌の作詞者として知られる高野辰之の功績を紹介する記念館。彼の生涯や作品に触れられる展示が 充実しており、そのふるさとの風景が目に浮かぶような資料が多く揃っています。
おすすめポイント
- 貴重な資料と温かな雰囲気
高野辰之の生涯をひも解く文献や映像があり、ガイドの方による丁寧な説明も好評。童謡誕生の背景を感じられます。 - ノスタルジックな校舎跡地
記念館は、高野辰之が学び、また教鞭を執った小学校の跡地を活用。どこか懐かしい雰囲気を味わいながら見学できます。
一本木公園
所在地(Google Map)
長野県中野市一本木495−6
Webサイト
http://www.ipk-rose.com/
概要
1984年に市民の憩いの場として開園した公園。寄贈されたバラをきっかけに始まったバラ園は、現在850種3000株を誇り、初夏と秋には「バラまつり」も開催されるなど、色鮮やかな花の絶景が楽しめます。
おすすめポイント
- 四季を彩る花々
バラが有名ですが、桜や宿根草など四季折々の花も見応えたっぷり。バラのシーズン以外にも散策や写真撮影におすすめです。 - 歴史的建築と美術展示
園内には明治中期の校舎を移築した建物や、銅石版画ミュージアムがあり、芸術・文化を感じるひとときが過ごせます。 - 家族みんなで楽しめる施設
遊具や広々とした芝生エリアもあり、子ども連れでものびのびと遊べます。散策の途中で、園内のカフェなどでひと休みするのも◎。
北信濃ふるさとの森文化公園
所在地(Google Map)
長野県中野市栗林 大字片塩1221
概要
15.48ヘクタールもの広大な敷地を有する総合公園。昆虫館や温室、フィールドアスレチック、キャンプ場など、多彩な施設を楽しめる家族連れに大人気のレジャースポットです。
おすすめポイント
- 冒険気分を味わえるフィールドアスレチック
山の斜面を生かしたアスレチックは自然を満喫できる設計。子どもが元気に走り回れる遊具がそろい、程よい運動にもなります。 - サマーボブスレーや昆虫館など学びの要素も豊富
スリルを味わえるサマーボブスレーのほか、昆虫や植物などを身近に感じられる温室・昆虫館も人気。ワクワクしながら学べるのが魅力です。 - のんびり過ごせる自然環境
敷地内にある浜津ヶ池では、ボートに乗ったり釣りを楽しんだりと自由気まま。プラネタリウムを併設した博物館も隣接しており、一日かけて遊べます。
長嶺温泉
所在地(Google Map)
長野県中野市田麦338
概要
国道292号沿いに位置する日帰り温泉施設。「完全掛け流し」の湯が自慢で、肌あたりがやわらかく、ゆったりと過ごせる穴場的な温泉です。
おすすめポイント
- 肌に優しい泉質
ナトリウム-塩化物泉の弱アルカリ性の湯で、保湿効果が高く身体の芯から温まります。 - 温泉情緒を楽しめるレトロな雰囲気
建物は昭和レトロな趣があり、地元の人々の憩いの場にもなっています。素泊まりにも対応しているので、気軽に立ち寄れます。
中山晋平記念館
所在地(Google Map)
長野県中野市新野76
概要
『シャボン玉』や『証城寺の狸囃子』、『東京音頭』など、数多くの名曲を生み出した中山晋平の功績を紹介する記念館。生誕100周年を記念して、彼の生家の隣に開設されました。
おすすめポイント
- 貴重な資料と音楽映像
手紙や写真、愛用のピアノなど展示品が多彩。映像資料で当時の音楽文化を知ることができ、曲が流れるカリヨンゲートも見ものです。 - 生家の面影が感じられる空間
故郷の風景や家族とのエピソードを通して、中山晋平のルーツを肌で感じられます。春から秋は無休なので訪れやすいのも魅力です。
おわりに
雄大な自然と歴史、そして文化がたっぷり詰まった中野市。温泉めぐりやバラまつり、童謡や唱歌の世界を満喫した後は、地元食材を使った食事もお楽しみいただけます。四季折々に異なる魅力を放つ中野市へ、ぜひ足を運んでみてください。