岡谷市のおすすめ観光スポット

岡谷市のおすすめ観光スポット

岡谷市は、諏訪湖畔に広がる自然豊かな街。四季折々の風景や歴史ある文化施設、アウトドアを満喫できるスポットなど、多彩な魅力が詰まっています。ここでは、岡谷市を訪れる際にぜひ立ち寄りたいおすすめ観光スポットをご紹介します。


高ボッチ山

高ボッチ山

所在地(Google Map)
長野県岡谷市今井 高ボッチ山

概要

標高1,665メートルの高ボッチ山は、岡谷市と塩尻市の境界に位置する絶景スポットです。古くから採草地や牧場として利用され、夏には牛の放牧風景が楽しめます。山頂からは諏訪湖や八ヶ岳、北アルプスなどを一望でき、晴天時には富士山まで見渡せる360度の大パノラマが魅力です。

おすすめポイント

  • パノラマビュー
    諏訪湖越しに見える富士山をはじめ、八ヶ岳や槍穂高連峰など四方に広がる山々の眺望が圧巻。歩きやすい遊歩道も整備されているので、初心者でも山頂まで気軽にアクセスできます。
  • 夏のイベント・観光草競馬
    8月には高ボッチ高原観光草競馬大会が開催され、緑豊かな草競馬場を駆け抜ける馬たちの姿が見られます。高原の爽やかな空気の中で楽しむイベントは格別です。
  • キャンプや星空観察
    ガイドラインにより一部エリアでキャンプやタープの設置が可能。夜には星空観察や夜景、運が良ければ雲海撮影も楽しめると評判です。

市立岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)

市立岡谷蚕糸博物館

所在地(Google Map)
長野県岡谷市郷田1丁目4−8

Webサイト
http://silkfact.jp/

概要

岡谷市が生糸の一大生産地として発展した歴史を今に伝える博物館です。かつての蚕糸試験場の跡地を活用しており、実際に稼働する製糸場(株式会社宮坂製糸所)が併設されています。貴重な製糸機械や工程が見られる“動態展示”は、ここならではの体験です。

おすすめポイント

  • 生きた製糸の現場を見学
    現役の製糸工場をガラス越しに見学できるため、昔ながらの製糸技術から最新の機械化まで、一連の工程を間近で体感できます。
  • 充実の展示内容
    岡谷の製糸業発展の歴史を写真や機械の実物展示でわかりやすく紹介。シルクの魅力や特性を学べるコーナーもあり、大人も子どもも楽しめます。
  • シルク石鹸の泡立ち体験
    館内ではシルクを使った石鹸の泡立ち実演が行われることも。きめ細やかな泡立ちに驚く来館者が多く、思わず手に取りたくなる逸品です。

出早公園

所在地(Google Map)
長野県岡谷市長地出早2丁目2

概要

四季の移ろいを感じながら、ゆったり散策を楽しめる市内屈指の自然公園です。なかでも春の桜や秋の紅葉は美しく、遊歩道も整備されているので、ピクニックや散策、家族連れのレジャーに最適なスポットとなっています。

おすすめポイント

  • 紅葉と桜の名所
    公園全体が色づく秋の紅葉や、満開の桜が咲き誇る春の景色は見応え十分。夜間ライトアップが実施されることもあり、幻想的な夜桜・紅葉を楽しめます。
  • 歴史を感じる出早神社
    公園内には由緒ある出早神社があり、風情ある石段や社殿が立ち並びます。自然と歴史に触れる散策コースとしても人気です。

観音院

所在地(Google Map)
長野県岡谷市湊4丁目15−22

概要

諏訪湖を見下ろす小高い場所にある真言宗の寺院で、正式名称は「觀音院」。境内には樹齢数百年の杉木立が残り、静寂とした雰囲気が心を落ち着かせてくれます。梅雨時期には色鮮やかなあじさいが咲き誇り、散策するだけでも癒やしの時間が過ごせると評判です。

おすすめポイント

  • あじさいの名所
    参道や境内に咲く青を中心としたあじさいが見事。静かな雰囲気の中で花を愛でるひとときは格別です。
  • 歴史ある境内
    戦国時代の伝説や武将ゆかりの逸話が残り、長い歴史を感じさせる石碑や杉並木が見どころ。諏訪湖を一望する高台の眺望も魅力です。

ハイウェイ温泉諏訪湖(下り)

ハイウェイ温泉諏訪湖(下り)

所在地(Google Map)
長野県岡谷市湊 方久保435

Webサイト
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop?sapainfoid=120#panel

概要

長野自動車道の諏訪湖サービスエリア(下り線)内にある日帰り温泉施設です。高速道路を降りずに立ち寄れる手軽さが人気で、諏訪湖を眺めながら温泉を満喫できます。旅の疲れを癒やす絶好のスポットとして、多くのドライバーが利用しています。

おすすめポイント

  • 諏訪湖を望む絶景風呂
    浴室の窓からは諏訪湖のパノラマが広がり、爽快感たっぷり。湯船に浸かりながら湖の景色を楽しむ贅沢はここならではです。
  • アクセス抜群
    SAの一角にあるため、ドライブ途中でも気軽に立ち寄りOK。リフレッシュしてから目的地へ向かうことができます。

岡谷湖畔公園

所在地(Google Map)
長野県岡谷市湖畔1丁目27

Webサイト
http://okaya-park.com/kohan/

概要

諏訪湖の美しい湖畔に広がる広大な公園です。遊歩道が整備され、ジョギングやウォーキング、ピクニックなど多彩な楽しみ方が可能。湖面に噴水が上がる夏の風景や、周辺で開催される花火大会の季節も見逃せません。

おすすめポイント

  • 開放的なロケーション
    諏訪湖を間近に感じながら、芝生エリアや遊具スペースでのんびり過ごせます。子ども連れでも安心して楽しめるバリアフリー設計が魅力。
  • 諏訪湖一周ウォーキングの拠点に
    公園の駐車場を利用して諏訪湖一周をする人も多く、途中で休憩を挟みながら湖畔をぐるりと巡るのに最適なコースです。

小さな絵本美術館

小さな絵本美術館

所在地(Google Map)
長野県岡谷市権現町4丁目6−13

Webサイト
http://www.ba-ba.net/

概要

人気絵本作家・さとうわきこさんが主宰する絵本専門の美術館。国内外の絵本原画を多数所蔵しており、どこか懐かしく温かな世界観に触れられると評判です。季節ごとに企画展が変わるため、リピーターも多く訪れます。

おすすめポイント

  • 貴重な原画展示
    ばばばあちゃんシリーズをはじめ、国内外の作家の原画が観賞できる貴重な空間。原画ならではのタッチや色彩に感動します。
  • ゆったり読書スペース
    絵本を自由に読めるスペースがあり、大人から子どもまで時間を忘れて楽しめると好評。アットホームな雰囲気でくつろげます。

おわりに

歴史と文化が息づく岡谷市には、諏訪湖畔の大自然と産業遺産が魅力的に融合したスポットがたくさんあります。高ボッチ山からの絶景や製糸の歴史を体感できる博物館、湖畔の公園や温泉など、思い思いのスタイルで楽しめる場所ばかり。ぜひ岡谷市を訪れ、心も体もリフレッシュする旅を満喫してください。