広陵町は、豊かな自然や歴史的価値の高い古墳群、四季折々の花が楽し める公園など、ファミリーから歴史愛好家まで幅広い層に魅力的な観光スポットが点在しています。ここでは、広陵町のおすすめ観光スポットをご紹介します。
竹取公園
所在地(Google Map)
奈良県北葛城郡広陵町三吉391−1
Webサイト
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=29
概要
『竹取物語』のかぐや姫伝説にちなんで名付けられた公園。四季折々の自然や広大な竹林が魅力で、町の歴史を感じさせる雰囲気が漂います。公園内は整備が行き届き、家族連れからカップルまで多くの人々で賑わっています。
おすすめポイント
-
子どもが喜ぶ遊具や体験型スポットが充実
ローラー滑り台や芝滑り、ターザンロープなど、体を動かして楽しめる遊具がそろっています。古代の住居を模した展示があるエリアもあり、歴史学習のきっかけにもなると好評です。 -
無料駐車場や快適な散策コース
公園内に無料駐車場があるため車でのアクセスが便利。園内には季節の花や自然を感じながら散策できる道が整備され、ゆっくりとくつろげます。 -
馬見丘陵公園との連携でさらに広いエリアを満喫
隣接する馬見丘陵公園とあわせ て巡れば、広大な緑地を存分に楽しむことができます。ピクニックやスポーツなど、思い思いのレジャーを満喫してみてはいかがでしょうか。
馬見丘陵公園
所在地(Google Map)
奈良県北葛城郡広陵町大野 県道 14 号線
概要
馬見丘陵一帯に広がる県営の広域公園で、複数の古墳が点在する歴史と自然の融合したスポットです。1984年から開発が始まり、2012年に全面開園。中央エリアや南エリアの芝生広場、大型遊具エリアなど子どもがのびのびと遊べる環境が人気を集めています。
おすすめポイント
-
四季折々の花が彩る広大な公園
バラ園やあじさい園、睡蓮池などがあり、季節ごとに異なる花の姿を楽しめます。敷地が広いため、のんびり散策するだけでもリフレッシュできるでしょう。 -
多彩な遊具や芝生広場でファミリーにも最適
大型のアスレチック遊具や砂場があり、小さい子どもから高学年まで、幅広い年齢層が楽しめる工夫がなされています。芝生エリアではテントを張ってお弁当を食べる家族も多く、休日には賑わいを見せます。 -
アクセス・駐車場が充実
近鉄大阪線五位堂駅から路線バスが運行し、公園内には無料駐車場が複数整備されています。園内にゴミ箱が設置されていないため、ゴミは持ち帰りが基本です。
巣山古墳
所在地(Google Map)
奈良県北葛城郡広陵町 三吉
Webサイト
https://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=28
概要
馬見古墳群の一角をなす特別史跡の前方後円墳で、全長約200mを超える大規模な古墳として知られています。周濠に囲まれた姿が美しく、古墳周辺の緑豊かな光景は散策にも最適です。日本最古級の古代ロマンに触れられるスポットです。
おすすめポイント
-
特別史跡の古墳群を体感
馬見古墳群の中でも代表的な古墳で、壮大な規模は必見。歴史的背景を学びながら散策すると、古代に思いを馳せることができます。 -
自然を活かした景観の美しさ
周囲には堀が巡らされ、四季を通して豊かな自然とともに古墳の姿を楽しめます。小道を歩きながら、のんびりとした時間を過ごしてみてください。
三吉石塚古墳
所在地(Google Map)
奈良県北葛城郡広陵町三吉
Webサイト
https://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=26
概要
馬見古墳群の中央群に属 する帆立貝形古墳。5世紀後半に築造されたとされ、墳丘を築造当時の姿に復元するなど、丁寧に整備されています。葺石や埴輪列が再現されており、間近で古墳の構造を感じられるのが魅力です。
おすすめポイント
-
整備された墳丘で古墳時代を学べる
復元された埴輪や葺石を間近に見学できるため、古墳時代の築造技術や文化を理解するのに最適です。 -
見晴らしの良い高台
古墳の位置はやや高台にあり、周辺の風景や二上山、葛城山の眺望も楽しめます。歴史散策とあわせて風景も堪能できるスポットです。
牧野古墳
所在地(Google Map)
奈良県北葛城郡広陵町馬見北8丁目6−4
概要
馬見古墳群の中央部に位置する円墳で、直径約50~60m、高さ約13mに達する大規模な墳丘が特徴です。国の史跡に指定されており、古代史ファンをはじめ多くの人々が訪れる古墳のひとつです。
おすすめポイント
-
県下最大級の横穴式石室
石室内部は全長17m超とされ、時折特別公開が行われることも。巨石で組まれた迫力ある石室を間近に見ると、古代の高度な技術に驚かされます。 -
歴史ロマンあふれる空間
被葬者にまつわる諸説から、古代王族に近い存在が埋葬されていた可能性があると言われています。考古学的にも興味深い古墳として知られ、広陵町の重要な遺跡になっています。
新家長福寺
所在地(Google Map)
奈良県北葛城郡広陵町三吉357
概要
広陵町の静かな地域にたたずむ寺院で、長い歴史と豊かな自然に包まれています。春には桜や牡丹、初夏には藤など多彩な花が境内を彩り、地元の方が心を込めて手入れしていることで有名です。
おすすめポイント
-
花の名所として親しまれる境内
八重桜や枝垂れ桜、牡丹など、季節ごとに美しい花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。落ち着いた雰囲気の中でゆったり花を楽しむのに最適です。 -
地域の文化や信仰を感じられる佇まい
歴史を感じさせる本堂や庭園があり、地元の方々が大切に守ってきた伝統に触れられます。華やかな花に加え、静けさの中で心穏やかな時間を過ごせるでしょう。
おわりに
広陵町には、壮大な古墳から家族で一日楽しめる公園、花の美しい寺院まで、多彩な魅力が詰まっています。自然や歴史、文化に触れながら、思い思いのペースで観光してみてください。きっと、ほっと癒やされる時間が過ごせるはずです。