南伊豆町のおすすめ観光スポット

南伊豆町のおすすめ観光スポット

南伊豆町には、海と山が織りなす雄大な自然と、豊かな文化が息づく観光スポットが数多く存在します。海岸線の絶景や透明度の高い海、温暖な気候、美味しい海の幸など、訪れた人を魅了するポイントが盛りだくさん。ここでは、南伊豆町を代表するおすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。


石廊崎

石廊崎

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎

Webサイト
http://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2013031301631/

概要

伊豆半島の最南端に位置する岬で、太平洋に突き出したその地形からは圧倒的な景観を望むことができます。岬の先端には「石廊埼灯台」や「石室神社」、そしてさらに先には「熊野神社の祠」があるなど、歴史と文化も感じられるエリアとして人気です。周辺は大昔の海底火山が噴出した溶岩流で形成され、荒々しい波が岩肌に打ち寄せる絶景は一見の価値があります。

かつては「新婚旅行のメッカ」とも呼ばれ、多くの観光客で賑わっていましたが、その後は観光客が減少。しかし、2019年に旧「石廊崎ジャングルパーク」跡地が「石廊崎オーシャンパーク」としてリニューアルオープンし、海を見ながら食事や観光案内を受けられるスポットとして注目を集めています。

おすすめポイント

  • 一撃必殺の絶景
    「最果て感」を味わえるほどの壮大な景観が魅力。荒波と断崖が目の前に広がり、太平洋の広さを肌で感じることができます。
  • 歴史と文化の融合
    灯台や神社が点在し、パワースポットとしても知られています。岬を散策すると、昔から航海の安全を見守ってきた歴史を感じられます。
  • オーシャンパークでひと休み
    岬を訪れた際には、「石廊崎オーシャンパーク」で食事や絶景を楽しむのもおすすめ。周辺の地魚を使った料理やお土産探しも楽しめます。
  • アクセスしやすい立地
    バスや車でも訪れやすく、下田駅からの路線バスも定期的に運行。ドライブコースの中継地点にも最適です。

ヒリゾ浜

ヒリゾ浜

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡南伊豆町中木

Webサイト
http://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2013031201177/

概要

夏期のみ渡船でアクセスできる「伊豆最後の秘境」と呼ばれるビーチ。周囲を断崖絶壁に囲まれ、透明度の高い海でシュノーケリングやダイビングを満喫できます。東西伊豆の海洋生物が入り混じるエリアのため、カラフルな魚の群れに出会えるのも大きな魅力です。

おすすめポイント

  • 驚くほどの透明度
    水面から何メートルも先まで見渡せるほどクリアな海が広がり、大物の魚やサンゴ礁も観察しやすい環境です。
  • 限られた期間・手段だからこその特別感
    中木港からの渡船に乗らないと行けないため、秘境感が味わえます。夏の海水浴シーズンは特に人気なので、計画的な訪問がおすすめ。
  • 海辺のアクティビティ充実
    シュノーケリングやダイビングの他にも、断崖の上からヒリゾ浜を望む景色は絶景。愛逢岬からビーチを俯瞰するのもおすすめです。

石廊埼灯台

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎125

Webサイト
http://www.minami-izu.jp/entry.html?id=3406

概要

石廊崎のシンボルともいえる白亜の灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれています。かつては航海の難所として知られたこの地に建てられ、今もなお多くの船舶を安全に導く役割を担っています。

おすすめポイント

  • 圧巻の眺望
    灯台周辺の展望テラスからは、太平洋の果てしない水平線や伊豆の海岸線を望むことができ、晴れた日には特に感動的な景色です。
  • 一般公開のチャンス
    年に数日、灯台内部が公開されるイベントやオーシャンパークのガイドツアーなどもあり、上部踊り場まで上がることができます。
  • フォトスポット多数
    白亜の灯台と海の青さのコントラストが美しく、写真愛好家にとっても見逃せない撮影ポイントです。

弓ヶ浜

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡南伊豆町湊 弓ヶ浜

概要

その名の通り、弓を引いたような美しい弧を描く白砂のビーチ。遠浅で波も比較的穏やかなため、ファミリーや初心者の海水浴にも適しています。日本の渚百選にも選ばれるほどの美しさを誇り、四季を通じて海の景観を楽しめます。

おすすめポイント

  • 開放感あふれるロケーション
    空いている時間帯やシーズンオフには、弓なりに続く砂浜を独り占めできる開放感があります。
  • 夕日スポットとしても人気
    日没時には、真っ赤な太陽が水平線に沈む幻想的なシーンを楽しめます。ロマンティックな雰囲気で、撮影にもぴったり。
  • アクティビティ多彩
    海水浴のほか、サーフィンやスキューバダイビングの拠点にも。ビーチの端にある磯場では磯遊びも楽しめます。

みなみの桜と菜の花まつり

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂

Webサイト
http://www.minami-izu.jp/entry.html?id=73493

概要

2月中旬から3月上旬にかけて開催される春の風物詩。河津桜の鮮やかなピンクと、一面に咲き誇る菜の花のコントラストが見事で、多くの観光客を魅了します。川沿いの桜並木を散策しながら、春の到来を五感で味わえる人気イベントです。

おすすめポイント

  • 桜と菜の花の競演
    約800本もの河津桜と鮮やかな黄色の菜の花畑が同時に楽しめる絶好のフォトスポット。晴れた日にはまさに春爛漫の風景が広がります。
  • ライトアップも実施
    夜には桜並木がライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気を演出。ロマンティックな夜桜を楽しむことも可能です。
  • 地元グルメも充実
    会場周辺では、海産物や地元の新鮮な野菜を使った名物料理を味わえる屋台やキッチンカーも出店されるので、食巡りにもおすすめです。

千畳敷

所在地(Google Map)
入間 南伊豆町 賀茂郡 静岡県 415-0312 日本

概要

太平洋を望む広大な岩盤が「畳を千枚敷いたように」見えることから名付けられた絶景スポット。波が岩肌を浸食してできた独特の形状が印象的で、まるで自然が作り出した芸術作品を眺めているかのようです。

おすすめポイント

  • 雄大な太平洋を一望
    天気の良い日は、真っ青な海と切り立つ崖のコントラストが圧巻。特に夕暮れ時は海面が金色に染まるドラマチックな景観が楽しめます。
  • 探検気分を味わえる
    遊歩道から少し歩いた先に岩場が広がるので、冒険のようなワクワク感も楽しめます。しっかりとした靴で訪れると安心です。
  • 人が少なく静かな穴場
    主要ビーチや観光地に比べて訪れる人が少なく、自然のパノラマを独り占めできることもしばしば。ゆったりと散策を楽しみたい方に最適です。

下賀茂温泉 銀の湯会館

所在地(Google Map)
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂247−1

Webサイト
http://ginnoyu.com/

概要

下賀茂温泉は、高温かつ湯量豊富な源泉を持つ温泉地として知られ、古くから湯治場として栄えてきました。その中心的な共同浴場が「銀の湯会館」。広々とした内湯や露天風呂のほか、休憩スペースや地元の名産品を使った食堂も併設されており、日帰りでもじっくりと温泉を堪能できます。

おすすめポイント

  • 豊かな泉質でポカポカに
    ナトリウム・カルシウム―塩化物温泉の湯が体を芯から温め、海水浴後やハイキング後の疲れをしっかり癒やしてくれます。
  • 充実した施設
    広めの休憩室やマッサージチェアなどもあり、ゆったりと過ごせるのが魅力。食堂では地場の海産物や伊豆の郷土料理を堪能できます。
  • アクセス良好
    近隣には菜の花と桜祭りの会場や海水浴場も点在。観光の合間に立ち寄りやすいロケーションです。

おわりに

南伊豆町は、海の魅力と山の豊かな自然、そして古くから続く文化が見事に融け合った地域です。雄大な景観や透明度の高い海はもちろん、新鮮な海の幸や温泉、四季折々のイベントなど、訪れるたびに新たな発見があるでしょう。ぜひこの機会に南伊豆町を巡り、素晴らしい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。