四季折々の自然や文化が調和する魅力あふれる街・武蔵野市。井の頭公園や吉祥寺エリアを中心に、多彩な楽しみ方ができるスポットが集まっています。今回は、そんな武蔵野市でおすすめの観光スポットをご紹介します。
井の頭恩賜公園
所在地(Google Map)
東京都武蔵野市御殿山1丁目18−31
Webサイト
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index044.html
概要
井の頭恩賜公園(通称:井の頭公園)は、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる都立公園です。1917年に開園し、約43万平方メートルの広大な敷地を誇ります。中心には「井の頭池」があり、春の桜や秋の紅葉など四季折々の美しい景観が楽しめると多くの人々に親しまれています。
おすすめポイント
- 駅からの好アクセス
JR吉祥寺駅や京王井の頭線井の頭公園駅から徒歩圏内にあり、散策やショッピングと合わせて訪れやすいのが魅力。 - 四季を通じた散策の楽しみ
池の周りをぐるりと歩くと、自然の移ろいをゆったり満喫できます。軽い運動にもぴったりなほどよい広さです。 - カフェやレストラン・アクティビティが充実
公園内にはカフェやレストランが点在。池のスワンボートや弁財天への参拝、近隣にはジブリ美術館もあり、一日中楽しめます。 - 癒しの空間
周囲の雑木林や池に集まる鳥たちを眺めながらのんびり過ごせるため、都会の喧騒を忘れてリラックスしたい方におすすめです。
井の頭自然文化園
所在地(Google Map)
東京都武蔵野市御殿山1丁目17−6
Webサイト
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/
概要
井の頭公園の一角に位置する都立動物園で、日本産動物から外国産動物まで、多種多様な生き物と出会えます。歴史は古く、1942年に開園。ニホンリスが放し飼いになっている「リスの小径」や、小さなお子さんが楽しめるメリーゴーラウンドなどもあり、家族みんなで遊べるスポットとして人気です。
おすすめポイント
- リスの小径でのふれあい
間近でリスの姿を観察できるエリアは大人も子どもも大興奮。自然に近い形で飼育されている様子が見どころです。 - モルモットとの触れ合いコーナー
かわいらしい動物とふれあえる体験型イベントも随時行われており、子ども連れにも好評です。 - アットホームな雰囲気
都内中心部の大型動物園とは一味違う、こぢんまりとした穏やかな雰囲気が魅力。木々が生い茂り、散策にも最適です。
武蔵野中央公園
所在地(Google Map)
東京都武蔵野市八幡町2丁目4−番22号
概要
旧中島飛行機武蔵製作所の跡地を整備して造られた都立公園。広々とした芝生や遊具エリア、スポーツ施設が充実しており、地元の人々の憩いの場として愛されています。四季の花や木々が彩りを添え、ゆったりと自然を感じられるのが魅力です。
おすすめポイント
- 広大な芝生エリア
ピクニックを楽しんだり、スポーツをしたり、思い思いにリフレッシュできます。 - 季節の花々が楽しめる
春には桜やチューリップ、秋には紅葉もきれいで、一年中異なる景色が楽しめます。 - バーベキューやスポーツ施設
バーベキュー広場、テニスコート、野球場など多彩な施設が整っており、アクティブに楽しみたい人にもおすすめです。
武蔵野市立吉祥寺美術館
所在地(Google Map)
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8−16 コピス吉祥寺A館 7F
概要
2002年に開設されたコンパクトな美術館。日本画・版画・写真など多彩な作品を収蔵しており、浜口陽三や萩原英雄といった著名作家の作品展示も行われています。コピス吉祥寺内にあるため、買い物や食事の合間に 気軽に立ち寄れるのが魅力です。
おすすめポイント
- 駅近のアート空間
吉祥寺駅から歩いてすぐ。ショッピングエリアのビル上階にあり、アクセスしやすい立地です。 - テーマ性豊かな企画展
新進気鋭の作家からクラシックな作品まで、バリエーション豊富な企画展を随時開催。 - 気軽に楽しめる展示構成
規模は大きくありませんが、短時間でサッと楽しめるので、美術館初心者にもおすすめです。
武蔵野八幡宮
所在地(Google Map)
東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目1−23
Webサイト
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/kitatama/musashino/5757/
概要
789年に創建されたと伝わる歴史ある神社。1661年に吉祥寺村が開村した際、鎮守として現在の地に遷座しました。緑豊かな境内は都会の中心にありながら静謐な空気が漂い、地元の人々や観光客にとっても心落ち着くスポットです。
おすすめポイント
- 吉祥寺の鎮守さま
地元では「八幡さま」として親しまれ、初詣やお祭りの時期には多くの参拝客で賑わいます。 - 駅からほど近い好立地
吉祥寺駅から歩いてアクセスできるので、散策のついでに立ち寄りやすいのも魅力。 - 四季折々の参拝の楽しみ
境内にある大きな木々が季節ごとに彩りを変え、厳かな雰囲気の中で自然も堪能できます。
吉祥寺プティット村
所在地(Google Map)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33−2
Webサイト
http://petitmura.com/
概要
“扉を開ければ絵本の世界”をコンセプトにした、小さなテーマパークのような商業施設。童話に出てくるような可愛らしい建物が立ち並び、インスタ映えするフォトスポットとして話題です。猫カフェ「てまりのおうち」をはじめ、雑貨屋やカフェなどが集まっており、夢のような雰囲気を満喫できます。
おすすめポイント
- 幻想的な建築デザイン
ヨーロッパの童話を思わせる造りが特徴で、散策するだけでワクワクする空間。 - 猫カフェ&カフェ巡り
猫と触れ合えるカフェや、スコーンや紅茶を楽しめるお店など、心癒される時間を過ごせます。 - 記念日のおでかけにも最適
誕生日や特別な日の思い出づくりにも人気。家族連れやカップルで楽しむのにぴったりです。
おわりに
井の頭公園や吉祥寺の商店街など、自然と文化が融合した武蔵野市には、一日では回りきれないほど魅力的なスポットが詰まっています。お散歩やグルメ、アート鑑賞など多彩な楽しみ方を見つけながら、ぜひ武蔵野市の豊かな雰囲気を存分に味 わってみてください。