和歌山市は、歴史ある和歌山城や海沿いの魅力的なスポットなど見どころが満載の街です。名所旧跡から海水浴場、近代美術館に至るまで、多様な観光地が点在し、四季折々に楽しめるのも魅力の一つです。ここでは、和歌山市のおすすめ観光スポットをご紹介します。
和歌山城
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市一番丁3
Webサイト
http://wakayamajo.jp/index.html
概要
和歌山城は標高48.9mの虎伏山(とらふすやま)山頂に築かれた平山城で、徳川御三家の紀州藩の居城として栄えた歴史を持ちます。豊臣秀長や藤堂高虎の手で築かれ、江戸時代には徳川頼宣が大改修を行いました。戦災によって何度か焼失を経験しましたが、今は鉄筋コンクリート造で復元された天守が壮麗な姿を見せ、城跡周辺は「和歌山城公園」として市民や観光客に親しまれています。
おすすめポイント
- 迫力ある天守閣
再建された天守閣からは和歌山市を一望でき、外観復元の完成度の高さが好評です。内部では甲冑や武具の展示もあり、戦国から江戸にかけての歴史を体感できます。 - 多彩な石垣と門
豊臣時代から徳川時代まで積み方の異なる石垣が見られ、現存する岡口門や追廻門なども見ごたえがあります。 - 季節の風情と周辺施設
西之丸庭園(紅葉渓庭園)の四季折々の美しさや、城内の動物園なども合わせて楽しめ、家族連れにも人気のスポットです。坂道を歩いて登城する途中で味わう景色や、お茶屋での休憩もおすすめポイントです。
和歌山マリーナシティ
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市毛見1527
Webサイト
http://www.marinacity.com/
概要
和歌山湾に浮かぶ人工島として整備された複合型リゾートアイランドです。ヨットハーバー、テーマパーク、ホテルなどが集まっており、リゾート気分を味わえる人気スポットとして長年親しまれています。賑やかなイベントが開催されるほか、花火大会など季節の催しも盛んに行われ、家族連れからカップルまで多くの人でにぎわいます。
おすすめポイント
- 華やかなイベントと花火
定期的に行われる花火やカウントダウンなどのイベントが盛り上がり、リゾートらしい開放感を満喫できます。 - 海の幸を楽しめる黒潮市場
島内にある黒潮市場では、新鮮な海の幸を堪能できるグルメが豊富。海鮮バーベキューやマグロの解体ショーなども人気です。 - 和歌山マリーナシティホテル
海を望む客室と充実した設備で、ゆったりとリゾートステイを楽 しめます。特別な日の宿泊にもおすすめです。
日前神宮・國懸神宮
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市秋月365
Webサイト
http://hinokuma-jingu.com/
概要
日前神宮と國懸神宮の2社が同一の境内に並ぶ格式ある神社で、総称して「日前宮(にちぜんぐう)」とも呼ばれます。伊勢神宮の神鏡に匹敵するとされる神鏡をご神体として古くから崇敬を集め、紀伊国一宮としても名高い存在です。
おすすめポイント
- 悠久の歴史と神話
『日本書紀』や『古事記』にも登場する由緒ある神社で、天照大神や神武天皇にまつわる伝承を感じられます。 - 厳かな社殿と神聖な空気
境内には大木が多く、静かで神秘的な雰囲気が漂います。和歌山市の竈山神社、伊太祁曽神社と合わせた「三社参り」も有名です。 - アクセス良好・無料駐車場
市街地からのアクセスがよく、車での参拝にも便利な点が人気の理由の一つです。
紀三井寺
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
Webサイト
http://www.kimiidera.com/
概要
西国三十三所第二番札所として知られる紀三井寺は、名草山の中腹に位置し、和歌浦湾を一望できる絶景スポットです。宝亀元年(770年)に唐の僧・為光が開山したと伝えられ、境内には湧き出る三つの霊泉「清浄水」「楊柳水」「吉祥水」があり、その名水は古くから多くの人々の信仰を集めてきました。
おすすめポイント
- 金色の千手観音像
本尊の十一面観世音菩薩(胎内仏)を内包した金箔の観音像は圧巻の大きさで、多くの参拝者を魅了します。 - 桜の名所
境内には近畿地方で最も早く開花するといわれるソメイヨシノの標本木があり、春には美しい花が彩りを添えます。 - バリアフリー対応
ケーブルカーやエレベーターが整備されており、階段の昇り降りが不安な方でも安心して参拝できます。
加太海水浴場
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市加太
概要
加太海水浴場は、のどかな漁港町・加太にあり、夏には家族連れでにぎわう和歌山有数のビーチスポットです。大阪方面からの日帰り旅行先としても人気が高く、遠浅の海で子どもでも安心して遊ぶことができます。
おすすめポイント
- 美しい景観とリラックス空間
白い砂浜と穏やかな海は開放感があり、ゆったりと過ごすのに最適です。バーベキューを楽しむグループも多く、レジャー気分を満喫できます。 - 周辺の海の幸
近くの漁港で水揚げされる新鮮な海の幸を味わえるお店が多数。ビーチで遊んだあとは、ぜひ地元グルメを堪能してください。 - 友ヶ島へのアクセス
加太港から船で訪れる友ヶ島も観光に人気。海水浴と合わせて観光を楽しむ方も多いエリアです。
和歌山県立近代美術館
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市吹上1丁目4−14
Webサイト
http://www.momaw.jp/
概要
1963年に開館した県立美術館を前身とし、1994年に現在の地へ移転・開館した近代美術館です。建築家・黒川紀章氏の設計による洗練された建築も見どころの一つで、地下で繋がる県立博物館と共に公共建築百選にも選ばれています。
おすすめポイント
- 郷土作家の充実したコレクション
川端龍子や田中恭吉、浜口陽三など、和歌山ゆかりの作家の作品が数多く所蔵され、地元の芸術を深く知ることができます。 - 四季を感じる周辺環境
お隣に位置す る和歌山城の緑豊かな公園と合わせて散策でき、春の桜や秋の紅葉など季節ごとに美しい風景が楽しめます。 - 幅広い展示企画
常設展や企画展、ワークショップなど多彩なイベントを通じて、初心者からアートファンまで飽きずに楽しめる施設です。
ポルトヨーロッパ
所在地(Google Map)
和歌山県和歌山市毛見1527
Webサイト
http://www.marinacity.com/porto/
概要
和歌山マリーナシティ内にあるテーマパークで、地中海の港町をイメージした街並みが広がります。異国情緒あふれる雰囲気を楽しめ、家族連れやカップルに人気のスポットです。
おすすめポイント
- フォトジェニックな街並み
ヨーロッパを思わせる建物や噴水などが並び、散策しながら写真を撮るだけでも楽しめます。 - 季節ごとのイベント
夏の花火やクリスマスイルミネーションなど、シーズンごとに魅力的なイベントが開催され、日常から離れた特別感を満喫できます。 - アトラクションも充実
子ども向けの乗り物からスリル系まで幅広いアトラクションを備え、家族みんなで楽しめるのが魅力です。入園自体は無料なので、気軽に立ち寄りやすいのもポイントです。
おわりに
和歌山市は歴史と自然、そして現代的な文化施設が見事に融合した街です。和歌山城の威風堂々とした姿から、海辺の開放的なリゾートや、長い歴史を刻む寺社に至るまで、訪れるたびに新たな発見をもたらしてくれます。ゆっくりと町を巡りながら、食や文化、景観を心ゆくまでお楽しみください。