日進市のおすすめ観光スポット

日進市のおすすめ観光スポット

歴史・文化・自然が調和する魅力あふれるまち「日進市」。戦国時代の史跡や宗教公園、美術館から、家族連れで楽しめる牧場や運動公園まで、多彩な見どころが点在しています。ここでは、初めて訪れる方にもおすすめしたいスポットを厳選してご紹介します。


岩崎城

岩崎城

所在地(Google Map)
愛知県日進市岩崎町市場67

Webサイト
http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

概要

戦国期の重要拠点として知られる「岩崎城」は、室町時代末期(15世紀末~16世紀前半)に築かれたとされる平山城です。織田信長の父・織田信秀の支城であったことや、徳川家康の祖父・松平清康が攻め落とした逸話など、多くの歴史ドラマの舞台となりました。天正12年(1584年)に起きた小牧・長久手の戦いの緒戦でも丹羽氏が奮戦し、歴史上の転機ともなった場所です。現在は模擬天守が再建され、城跡は「岩崎城址公園」として整備されています。

おすすめポイント

  • 壮大な歴史を感じる空堀と土塁
    城内には当時の雰囲気を今に伝える空堀と土塁が残されており、戦国期の面影を間近に感じられます。
  • 無料駐車場と散策のしやすさ
    北側からアプローチすると利用しやすい無料駐車場があり、周辺をゆったりと散策するのにも便利です。
  • 模擬天守からの素晴らしい眺望
    昭和末期に再建された模擬天守の展望スペースからは市街地を一望でき、思わず写真を撮りたくなる景観を楽しめます。
  • 季節のイベントも楽しめる
    毎年4月9日には慰霊祭が行われ、桜の時期には花見スポットとしても人気。歴史と自然を同時に味わえる場所です。

五色園

五色園

所在地(Google Map)
愛知県日進市岩藤町一ノ廻間一ノ廻間932−31

Webサイト
http://gosikien.nobody.jp/

概要

日本で唯一の宗教公園ともいわれる「五色園」は、約20万坪の広大な敷地に、浄土真宗系の単立寺院・大安寺や多数のコンクリート塑像が点在するユニークなスポット。浅野祥雲作の塑像群が、親鸞聖人や法然、蓮如らの教えや生涯を視覚的に伝えており、散策するだけでも新鮮な発見があります。

おすすめポイント

  • 開放的な園内と無料入園
    園内は年中無休・入場無料で、広々とした空間を散策しながら心静かな時間を過ごせます。
  • 塑像探しの楽しさ
    園内各所に点在する塑像は100体以上といわれ、宝探し感覚で巡るのがおすすめ。季節ごとに色彩が変化する景観の中、写真撮影が趣味の方にもぴったりです。
  • 桜や紅葉を満喫
    五色園の名前は松・竹・梅・桜・紅葉の五種の彩りに由来し、特に春の桜と秋の紅葉は必見。自然の美しさと宗教的な荘厳さが融合した独特の雰囲気を味わえます。

岩崎城歴史記念館

岩崎城歴史記念館

所在地(Google Map)
愛知県日進市岩崎町市場67

Webサイト
http://www.mf.ccnw.ne.jp/iwasakijo/

概要

岩崎城跡内にある「岩崎城歴史記念館」は、城郭から出土した品々や城の歴史資料を中心に展示し、小牧・長久手の戦いや丹羽氏の功績などをわかりやすく解説しています。模擬天守に併設されているため、岩崎城と合わせて訪れると、戦国史をより深く学ぶことができます。

おすすめポイント

  • 出土品やパネル展示が充実
    当時を偲ばせる陶器の破片や戦国期の生活様式がわかる資料などが多数展示されており、大人から子どもまで楽しめます。
  • 無料で見学できる嬉しさ
    入館料は無料。周辺には公園や散策路も整備されているため、気軽に立ち寄りやすいスポットです。

日進市総合運動公園

日進市総合運動公園

所在地(Google Map)
愛知県日進市岩藤町大清水919−1

Webサイト
http://www.nissin-assist.co.jp/sougou/

概要

自然豊かな「日進市総合運動公園」は、広々としたグラウンドやテニスコート、夏季にはプールも開放されるなど、スポーツやレジャー施設が充実。地元住民だけでなく、多くの家族連れが週末を楽しむ人気の公園です。

おすすめポイント

  • 多彩なスポーツ施設
    サッカーや野球に対応した多目的グラウンドをはじめ、テニスコートや夏季には屋外プールもオープン。初心者から本格派まで楽しめます。
  • 家族連れにやさしい環境
    芝生広場や遊具があるエリアもあり、ピクニックや散歩にも最適。イベントも数多く開催されています。

愛知牧場 バーベキューガーデン

所在地(Google Map)
愛知県日進市米野木町南山977

Webサイト
http://www.aiboku.com/

概要

「愛知牧場」は、動物とふれあえる体験や乳搾り、乗馬など多彩なアクティビティが充実した人気スポット。中でも、自然の中で気軽にアウトドア料理を楽しめる「バーベキューガーデン」は、グループや家族連れに大人気です。

おすすめポイント

  • 新鮮な素材で楽しむ本格バーベキュー
    広々とした敷地内で、飛騨牛をはじめとするお肉や野菜を味わえます。手ぶらプランもあり、初心者でも安心。
  • 子どもが喜ぶ遊び場
    小さな子どもでも遊べるブランコやハンモック、動物とのふれあいコーナーなどがあり、1日を通して飽きずに遊べます。
  • 名物ソフトクリームや乳製品
    自社ブランド「あいぼくミルク」を使ったソフトクリームが人気。新鮮な牛乳の風味がたまりません。

上納池スポーツ公園

上納池スポーツ公園

所在地(Google Map)
愛知県日進市浅田町西田面155−1

Webサイト
http://www.hamada-sports.com/jounoike/

概要

テニスコートや多目的グラウンドなど、スポーツに打ち込める設備が整った「上納池スポーツ公園」。園内には池を囲むウォーキング・ジョギングコースがあり、季節を感じながら体を動かせる市民の憩いの場として親しまれています。

おすすめポイント

  • 池周辺の気持ち良い散策コース
    約600mほどのコースはフラットで歩きやすく、四季折々の自然を楽しみながらリフレッシュできます。
  • 設備充実のスポーツ施設
    テニスコートや体育館は予約をして利用でき、地域の大会や練習にも対応。駐車場完備なのも嬉しいポイントです。

マスプロ美術館

マスプロ美術館

所在地(Google Map)
愛知県日進市浅田町上納80

Webサイト
(記事中にあるURL以外は省略)

概要

マスプロ電工の創業者が長年収集してきた浮世絵や陶磁器を公開する、企業博物館的な美術館。1975年の初公開から何度も展示内容がリニューアルされ、現在では幕末から明治にかけての“開化絵”や瀬戸・美濃などの名陶が多数展示されています。

おすすめポイント

  • 明治期の浮世絵コレクション
    横浜や東京を題材にした「開化絵」など、文明開化を背景とした作品が豊富にそろい、近代日本の雰囲気を味わえます。
  • 陶磁器の奥深さを体感
    瀬戸・美濃など多彩な古陶磁が展示され、日本の伝統工芸の美しさを改めて感じられるスポットです。

おわりに

名古屋市街地からもアクセスしやすい日進市には、戦国時代のロマンを感じる城跡から、ユニークな宗教公園、家族で楽しめる牧場や運動施設まで幅広い見どころがそろっています。ぜひお好みのスポットを巡って、歴史と自然が息づく日進市の魅力を存分に楽しんでください。