南房総市は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、海や山の魅力を存分に楽しめるエリアです。歴史ある灯台や名物グルメの道の駅、美しい花々が咲き誇るスポットまで、多彩な観光名所が点在しています。ここでは、そんな南房総市のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。
野島埼灯台
所在地(Google Map)
千葉県南房総市白浜町白浜630
概要
野島埼灯台(のじまさきとうだい)は、日本で2番目に古い洋式灯台で、1869年に設置されました。白亜の八角形の姿が特徴で、国の登録有形文化財にも認定されています。太平洋を一望できるロケーションも魅力で、南房総国定公園に含まれる景勝地として人気を集めています。
おすすめポイント
- 参観灯台として内部見学が可能
全国でも限られた“登れる灯台”のひとつ。灯台内部は狭い急階段があり、ちょっとした冒険気分を味わえます。最上部からは壮大な太平洋が広がり、清々しい海風を感じられます。 - 資料展示室「きらりん館」
灯台の歴史や灯台レンズなどを展示しており、300円の入館料で灯台とあわせて見学可能。PayPayなどのキャッシュレス決済にも対応していて便利です。 - 海岸沿いの散策コース
近隣には岩場や芝生の広場があり、犬連れの散歩や家族連れにぴったり。厳島神社をはじめ、小さ な神社やオブジェが点在し、のんびり散策を楽しめます。
道の駅 とみうら 枇杷倶楽部
所在地(Google Map)
千葉県南房総市富浦町青木123−1
Webサイト
http://www.biwakurabu.jp/
概要
道の駅 とみうら 枇杷倶楽部は、地元特産のビワをはじめ南房総の恵みを満喫できる道の駅です。全国道の駅グランプリ最優秀賞を受賞したこともある人気スポットで、観光客はもちろん地元民にも愛されています。
おすすめポイント
- ビワスイーツが豊富
さっぱりとした「びわソフト」や濃厚な「プレミアムびわソフト」など、ここでしか味わえないスイーツが目白押し。ビワの実をトッピングするなど贅沢な楽しみ方も人気です。 - 魅力的な物産コーナー
ビワを使ったジャムやバウムクーヘン、地元野菜や干物、こだわりの雑貨など、品揃えが豊富。お土産探しにも最適です。 - 快適な休憩スポット
建物がかわいらしく、カフェスペースや広い椅子が配置された休憩スペースも充実。ドライブの途中に立ち寄りやすい雰囲気です。
房総半島最南端の碑
所在地(Google Map)
千葉県南房総市白浜町白浜627−10
概要
野島崎の岬近くに位置する「房総半島最南端の碑」は、記念撮影や絶景スポットとして人気の場所です。岬の先端からは太平洋の雄大な眺めを一望でき、朝焼けや夕焼けの美しさも格別。デートやドライブの途中で立ち寄る人も多く、海風を感じながら“最南端”を実感できます。
おすすめポイント
- 開放感あるパノラマビュー
海岸線が続く雄大な光景は、晴れた日には地球の丸みを感じられるほどの壮観さです。 - 周辺の散策も充実
野島埼灯台や遊歩道など、観光スポットが集まっているので、合わせて巡るとより楽しめます。
道の駅ちくら・潮風王国
所在地(Google Map)
千葉県南房総市千倉町千田
Webサイト
https://shiokaze-oukoku.jp/
概要
千倉エリアを代表する道の駅で、海沿いの立地を活かした開放感抜群のスポットです。敷地内には新鮮な魚介を扱う市場やレストランがあり、家族連れやドライブ途中の方々が多く訪れます。
おすすめ ポイント
- 新鮮な海産物が勢揃い
生簀のある市場には、めずらしい魚や地魚がリーズナブルな価格で並びます。調理済みの惣菜や干物などお土産にも最適。 - 海を望むロケーション
広い芝生や海辺を散歩できるので、波音を聞きながらのんびりと過ごせます。晴れた日には青い海を一望し、リフレッシュ感抜群です。 - バリエーション豊富なグルメ
食堂やラーメン店、カフェなどがあり、それぞれ海の幸を存分に味わえるメニューを提供。地域食材を活かした名物料理にも注目です。
白浜フラワーパーク
所在地(Google Map)
千葉県南房総市白浜町根本1454
概要
南国ムード漂う白浜フラワーパークは、花と海を同時に楽しめる一味違ったレジャースポット。温暖な気候を活かし、敷地内には色とりどりの花々やサボテンが育つ温室、子どもが喜ぶプール施設やキャンプサイトなども整備されています。
おすすめポイント
- 四季折々の花々やサボテン温室
特に春から夏にかけて、各種花畑の色彩が豊か。サボテン温室では珍しい多肉植物を観察できます。 - 海辺のキャンプ&プール
海を間近に感じながらキャンプが楽しめる区画サイトが人気。小さなプールもあり、夏には南国気分で過ごせます。 - ゆるやかな南国リゾート感
岩場の磯遊びや芝生エリアなど、自然に触れる体験がいっぱい。スタッフもフレンドリーで、子ども連れでも気軽に訪れやすい雰囲気です。
日運寺
所在地(Google Map)
千葉県南房総市加茂2124
概要
約2万株ものアジサイが植えられ、「房総のあじさい寺」として知られる日蓮宗の寺院。梅雨の季節になると境内が色鮮やかなアジサイに包まれ、一面が幻想的な雰囲気に。古木や歴史的建造物と相まって、花の美しさと静謐な空気を同時に楽しめるスポットです。
おすすめポイント
- 境内を埋め尽くすアジサイ
6月中旬〜7月頃にかけて、参道から本堂周辺まであじさいが咲き乱れ、まるで花の絨毯を歩いているような光景に。 - 拝観料無料で気軽に立ち寄り
シーズン中も特に拝観料はかからず、ふらっと立ち寄れるのも魅力。遠くに海が見える高台からの眺めもおすすめです。 - 静寂のなかの癒し
鎌倉のような大混雑がなく、ゆったりと花を鑑賞できます。小雨の日には紫陽花がいっそう鮮やかに映り、情緒ある景色を堪能できます。
おわりに
南房総市には、美しい海岸線や豊かな自然、そして歴史と文化に彩られた魅力的なスポットが数多くあります。季節ごとの花や新鮮な海の幸、ハイキングや灯台見学といった多彩なア クティビティを楽しめるのも大きな魅力。ぜひ南房総市を訪れて、それぞれのスポットでしか味わえない特別な時間をお過ごしください。