習志野市のおすすめ観光スポット

習志野市のおすすめ観光スポット

海と自然、歴史ある街並みが息づく習志野市。東京湾岸という利便性と豊かな自然環境が融合した魅力あふれるエリアです。バードウォッチングからスポーツ観戦、季節の花を楽しむ散策など、多彩な楽しみ方ができるスポットが揃っています。今回は、そんな習志野市のおすすめ観光スポットをご紹介します。


谷津干潟自然観察センター

谷津干潟自然観察センター

所在地(Google Map)
千葉県習志野市秋津5丁目1−1

Webサイト
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/

概要

東京湾岸の貴重な干潟としてラムサール条約にも登録されている「谷津干潟」は、多彩な野鳥が飛来する自然豊かなスポット。周辺には観察路が整備されており、四季折々の鳥や干潟の生きものを間近で観察できます。
「谷津干潟自然観察センター」では、干潟の保全活動や野鳥観察が行われており、観察スペース・図書コーナー・カフェなど、学びと憩いの機能が充実。子ども向けのイベントや体験プログラムも多く、ファミリーで一日中楽しめる施設です。

おすすめポイント

  • バードウォッチングが楽しめる
    干潟や公園内はサギやシギ・チドリ、カモなど多種多様な鳥が観察可能。望遠鏡や双眼鏡の貸出もあり、初心者でも気軽に野鳥観察を体験できます。
  • 親切なスタッフと便利な設備
    駐車場が無料のほか、トイレや飲み物の自販機など設備も充実。スタッフの丁寧なサポートで初めて訪れる方も安心です。
  • リラックスできるカフェとイベント
    館内にはカフェがあり、干潟を眺めながらの食事や休憩が魅力。自然をテーマにした講座や子ども向けワークショップなど、イベントも盛りだくさんです。
  • 周辺散策もおすすめ
    車があれば「ふなばし三番瀬海浜公園」など近隣の海辺や公園をハシゴして、バードウォッチングを満喫するのも一案です。

千葉県国際総合水泳場

千葉県国際総合水泳場

所在地(Google Map)
千葉県習志野市茜浜2丁目3−3

Webサイト
http://www.chiba-swim.gr.jp/

概要

JR京葉線「新習志野駅」から徒歩すぐに位置する国際規格の水泳施設。国内外の公式競技大会から、地域のスポーツイベントまで幅広く利用されています。メインプールや飛込用プールのほか、一般利用向けのトレーニングプールも完備。観客席も広く、試合観戦にも便利です。

おすすめポイント

  • 国際規格プールでの本格水泳
    50mプールや飛込プールなど競技仕様の施設で、本番さながらの雰囲気を体験できます。
  • アクセスの良さと充実した周辺環境
    新習志野駅から徒歩圏内で移動も楽々。周辺にはショッピングモールや飲食店があるので、食事や買い物にも便利。
  • リーズナブルな利用料金
    一般利用は2時間500円程度と、本格設備を手軽に楽しめるのも人気の理由です。

中央公園

所在地(Google Map)
千葉県習志野市本大久保3丁目12

Webサイト
https://www.city.narashino.lg.jp/shisetu/koenshiseki/cyuokouen.html

概要

習志野市の中心部にあり、地元の憩いの場として親しまれる広々とした都市公園。巨大なタコの滑り台やブランコなど、子どもたちが楽しめる遊具が充実していて、週末になると多くの家族連れで賑わいます。芝生エリアもあるので、ピクニックや休憩にも最適です。

おすすめポイント

  • 豊富な遊具で子ども大満足
    タコ足滑り台やアスレチック系の滑り台、ブランコなど、多種多様な遊具が揃っています。
  • 広々とした芝生エリア
    思い切り走り回ることができる広場があり、ピクニックやボール遊びにもぴったりです。
  • きれいな施設と便利な設備
    トイレが新しく、遊具周辺も整備が行き届いています。駐車場も近く、一時間無料で停められるので車でも訪れやすいです。

谷津バラ園

谷津バラ園

所在地(Google Map)
千葉県習志野市谷津3丁目1 谷津3丁目1番14号

Webサイト
http://www.yatsu-rosegarden.jp/

概要

1925年(大正14年)に開園し、1982年に閉園した旧「谷津遊園」の跡地を活用してつくられたバラ園。1988年に一般公開され、現在では四季折々のバラを楽しむことができる優雅なスポットとして人気を集めています。園内には数多くのバラの品種が栽培され、見頃になると色とりどりの花と豊かな香りが訪れる人々を魅了します。

おすすめポイント

  • バラのトンネルと多様な品種
    色・形・香りが異なる豊富な品種が集められ、ロマンチックなバラのトンネルは見逃せません。
  • 落ち着ける園内と休憩スポット
    ベンチが点在しており、ゆっくり鑑賞しながら過ごせます。小ぶりな池や噴水もあり、癒やしの時間を過ごせます。
  • 季節ごとのバラやイベント
    初夏と秋の時期には特に多くのバラが咲き誇り、長時間いても飽きないほど見応え十分。アイスやグッズなども好評です。
  • 駐車場完備でアクセス◎
    数は多くないながらも駐車場が用意され、駅からも比較的アクセスしやすいのが嬉しいポイントです。

菊田神社

菊田神社

所在地(Google Map)
千葉県習志野市津田沼3丁目2−5

Webサイト
http://www.kikuta-jinja.jp/

概要

菊田神社(きくたじんじゃ)は、旧久々田村の産土神として弘仁年間(810年~824年)に創建されたと伝わる歴史ある神社です。かつては入り江に囲まれた島の上に鎮座していたとも言われ、今も地域の人々から厚い信仰を集めています。

おすすめポイント

  • アイーン狛犬などユニークな見どころ
    境内には3対の狛犬があり、そのうち独特の表情をした“アイーン狛犬”が訪れた人々の目を引きます。
  • 広々とした境内と清々しさ
    京成津田沼駅から徒歩数分という好立地ながら、緑が豊かで落ち着いた雰囲気。ゆったりとした気持ちで参拝できます。
  • 御朱印の種類が豊富
    オリジナル御朱印帳や季節限定の御朱印も人気で、神社巡りが好きな人にとっても楽しみが多い神社です。

津田沼公園

津田沼公園

所在地(Google Map)
千葉県習志野市谷津1丁目16

Webサイト
https://www.city.narashino.lg.jp/

概要

JR津田沼駅・新京成線新津田沼駅から徒歩圏内というアクセスの良さが魅力の公園です。駅前ながら緑豊かな樹木に囲まれ、四季折々の表情を楽しむことができます。定期的にマルシェやイベントなども開催され、地元の人々や観光客が気軽に立ち寄れる憩いの空間となっています。

おすすめポイント

  • 駅近とは思えない自然環境
    都心に近い場所でありながら、季節ごとの花や樹木が生い茂り、リラックスできる雰囲気。
  • イベントやマルシェで賑わう
    ソーセージ&ビールイベントなどの屋外催しが開かれ、休日のちょっとしたお出かけに最適。
  • 多彩な周辺施設
    商業施設や飲食店が隣接しているため、公園散策とショッピングや食事を合わせて楽しむことができます。

おわりに

海と自然、歴史と都市機能が融合した習志野市には、子どもから大人まで楽しめるスポットが豊富に揃っています。バードウォッチングからバラの鑑賞、神社巡りやスポーツ観戦など、訪れる人それぞれに合った楽しみ方を見つけられるはず。ぜひ一度足を運んで、魅力あふれる習志野市を満喫してみてください。