四季の美しい自然や歴史あるスポットが点在する山県市(やまがたし)。豊かな緑と清流に囲まれ、のんびりとした時間を過ごせるのが魅力です。そんな山県市の中から、特におすすめの観光スポットをご紹介します。
伊自良湖
所在地(Google Map)
岐阜県山県市長滝 伊自良湖
概要
伊自良湖(いじらこ)は、灌漑用の人造湖として1956年に着工、1969年に完成しました。標高110m、面積0.1平方キロメートルとコンパクトながら、周囲は四季折々の風景が広がり、散策やボート、釣りなど多彩なレジャーを楽しめます。
2016年に「恋人の聖地」に選定され、湖畔には記念モニュメントが設置されているほか、湖畔のカフェ・レストランや貸しボートなど、訪れる人をもてなす施設も整備されています。
おすすめポイント
- 四季の絶景を満喫
春は桜、秋は紅葉が湖面に映り込み、ロマンチックな景観が広がります。特に桜のシーズンは約300本の桜が湖畔を彩り、華やかな雰囲気に包まれます。 - ワカサギ釣りやボート遊び
東海エリア屈指のワカサギ釣りスポット。秋から冬にかけて、多くの釣り客が訪れます。ボートに乗って湖上から景色を眺めるのもおすすめ。 - 快適な散策コース
整備された散策路「ラバースロード」は、湖の周りをゆったり歩きながら自然を満喫できると好評です。駐車場やトイレもきれいに整備されており、休日の散歩やピクニックにもぴったりです。
岐阜レトロミュージアム
所在地(Google Map)
岐阜県山県市椎倉323
Webサイト
https://example.com
概要
岐阜レトロミュージアムは、昭和の懐かしい雰囲気に浸れる体験型施設です。レトロなアーケードゲームやパチンコ台が並び、館内では時間制チケットを購入して好きなだけ遊ぶことができます。大人には郷愁を、子どもには新鮮な驚きを与えてくれるスポットとして人気です。
おすすめポイント
- 昭和にタイムスリップ
駄菓子屋や学校教室を模した展示、昔懐かしいアイドルや映画ポスターなど、レトロな世界観が広がります。 - ゲーム三昧
現在ではあまり見かけないパチンコ台やアーケードゲームが多数設置され、遊び放題。童心に返って盛り上がれます。 - レトロ自販機の軽食
懐かしいハンバーガーやうどんの自販機が現役稼働中。小腹が空いた時に立ち寄るのも楽しいですね。
円原川
所在地(Google Map)
岐阜県山県市円原
Webサイト
http://www.city.yamagata.gifu.jp/
概要
円原川は、山県市円原に位置する透明度の高い美しい川です。石灰岩の地層がもたらすエメラルドグリーンの水面が特徴で、夏は冷涼な空気に包まれ、訪れる人を癒してくれます。
おすすめポイント
- クリアな水質と幻想的な風景
川辺に立つと体感できるほど温度が違い、水面には薄い霧がかかることも。澄んだ流れに思わず心が洗われるような感覚を味わえます。 - 自然散策に最適
川沿いの散策路は四季折々の植物や野鳥の観察にぴったり。夏は水遊び、春や秋にはピクニックが楽しめる貴重なスポットです。
ごろごろの滝
所在地(Google Map)
神崎 山県市 岐阜県 501-2301 日本
概要
ごろごろの滝は、神崎川の上流部に位置する高さ約15mの滝です。周囲の渓谷美と合わせて、夏は涼しげなマイナスイオンをたっぷり浴びながら自然を満喫できます。
おすすめポイント
- 透明度の高い水と癒しの空間
滝壺はありませんが、水のきらめきと勢いが印象的。川に足をつけると涼しさを実感し、心身ともにリフレッシュできます。 - コンパクトながら迫力あり
大きすぎない分、滝のすぐそばまで近づけるのが魅力。爽やかな空気に包まれてリラックスした時間を過ごせます。
四国山香りの森公園
所在地(Google Map)
岐阜県山県市大桑726−1
概要
四国山香りの森公園は、山県市北部に広がる自然豊かな公園です。ハーブを活かしたメニューを楽しめるカフェや芝生の広場があり、家族連れやアウトドア好きに人気です。
おすすめポイント
- ハーブを楽しめるカフェレストラン
バジルを使ったパスタやハーブティーなど、爽やかな香りが楽しめるメニューが充実。キッズスペースもあり、のんびり過ごせます。 - のどかな里山風景を満喫
公園周辺は緑豊かな里山が広がり、ピクニックや自然散策にぴったり。山の裾野を眺めながらゆったりリラックスできます。 - ハーブガーデンでリフレッシュ
季節ごとに異なるハーブが咲き、散策するだけでも気分が癒されると評判。お土産用のハーブグッズも販売されています。
甘南美寺
所在地(Google Map)
岐阜県山県市長滝27−11
概要
甘南美寺(かんなみじ)は臨済宗妙心寺派の寺院で、千手観世音菩薩を本尊としています。美濃三十三観音霊場や美濃四国八十八札所にも指定されており、歴史深い寺院として知られています。
おすすめポイント
- 樹齢350年以上のエドヒガンザクラ
県指定天然記念物の桜が境内にあり、春になると見事な花を咲かせます。 - 滝や池がもたらす涼やかな雰囲気
境内には涼しげな滝や池が点在し、水のせせらぎに心癒される空間が広がっています。 - 歴史ある建造物と由緒
仁王門や鐘楼、本堂など、再建を重ねながら大切に守られてきた建物が多く、静かで厳かな雰囲気の中でゆっくりお参りできます。
おわりに
山県市は、豊かな自然と長い歴史、そして地元ならではの文化を感じられるスポットが盛りだくさんです。四季ごとに変化する風景や、ほっと心がほどけるような癒しの空間が多く、のんびり過ごしたい方にはぴったり。ぜひ山県市を訪れて、ここならではの魅力を存分に味わってみてください。