上士幌町のおすすめ観光スポット

上士幌町のおすすめ観光スポット

北海道の雄大な自然と歴史が彩る上士幌町。ここでは幻の橋として名高いタウシュベツ川橋梁や、希少な自然現象を楽しめる丸山噴泉塔群など、多彩な見どころが点在しています。四季折々の美しい景色と、その土地ならではの魅力が詰まったスポットを巡り、上士幌町を思う存分楽しんでみてください。


タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

所在地(Google Map)
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷

Webサイト
http://www.kamishihoro.jp/place/00000072

概要

糠平湖にかつての旧国鉄士幌線が姿を残す「タウシュベツ川橋梁」。1939年に架橋され、鉄道ルート変更で廃線になった今も湖面の水位に合わせて見え隠れする姿から、“幻の橋”と呼ばれています。冬には湖面が凍結し、春から初夏にかけては水位が下がるため、湖の上に美しいアーチが浮かび上がるさまを間近で観賞できます。

おすすめポイント

  • 水位によって変わる絶景
    時期や天候によって湖面に映る橋の姿は神秘的。早朝や夕暮れ時に訪れると、光の加減でさらに幻想的な風景を味わえます。
  • 歴史を感じるアーチ構造
    橋脚部分は長年の風雪に耐えつつ今も美しい曲線を保ち、かつての鉄路のロマンを想起させます。
  • 見学には事前チェックがおすすめ
    夏季に水没する可能性や林道の状況など、観光協会の情報をチェックしてから訪れると安心。事前予約や通行鍵の手配が必要な時期もあります。
  • 自然の中を楽しむ散策
    雄大な森の中に点在する橋まで、運が良ければエゾシカや野鳥の姿も見られます。道中の木漏れ日や森林浴も魅力です。

丸山噴泉塔群

丸山噴泉塔群

所在地(Google Map)
北海道河東郡上士幌町幌加

概要

温泉に含まれる成分が堆積してできた「噴泉塔」が林立する、全国的にも珍しいスポット。高さ2メートルを超える塔状の石灰華は長い年月を経て形成されており、その独特の色合いや造形が見る者を魅了します。ほのかに漂う温泉の香りや、湯けむりが立ち上る様子は自然の神秘そのものです。

おすすめポイント

  • ダイナミックな自然の造形美
    長い年月をかけて形成された塔群は、まるで芸術作品のよう。間近で眺めると、そのスケールに感動します。
  • 学術的にも貴重
    自然が作り出した珍しい現象を観察できる場所。地質や温泉の成り立ちに興味がある方にもおすすめです。
  • 四季折々の魅力
    雪化粧をした冬の塔群や、新緑の季節とのコントラストは一見の価値があります。どの季節に訪れても違った風景が楽しめます。

ナイタイ高原牧場(ナイタイテラス)

所在地(Google Map)
北海道河東郡上士幌町上音更(字) 道道 806 号線

概要

「日本一広い公共牧場」として知られるナイタイ高原牧場。標高約800メートルの高原からは十勝平野を一望でき、晴れた日には遠くの山々まで見渡せる絶景が広がります。牧場内にある「ナイタイテラス」では地元産の食材を使ったグルメを楽しめ、のんびりとリフレッシュできる施設も充実しています。

おすすめポイント

  • 壮大なパノラマビュー
    広大な草原を背景に、四季折々で違った表情を見せる十勝平野の景色は必見です。
  • 地元グルメ
    コクのある牛乳やソフトクリーム、ハンバーガーなど、北海道ならではの味を楽しめます。
  • 開放感あふれるドライブコース
    途中で放牧された牛の姿を見かけたり、ワインディングロードの爽快感を味わったり。ツーリングやドライブにもぴったりです。
  • 雲海が望めるチャンスも
    早朝には、運が良ければ一面に広がる雲海を見ることができることも。幻想的な風景に出会えるかもしれません。

白雲山

白雲山

所在地(Google Map)
北海道河東郡上士幌町上音更 白雲山

概要

標高1,186メートルの白雲山は、大雪山国立公園内に位置する火山群の一つ。登山口から2時間前後で山頂に立てるお手軽なコースながら、頂上から見下ろす然別湖や十勝平野の絶景が自慢です。稜線沿いにはかわいらしい高山植物や小動物が息づき、自然豊かな山歩きを満喫できます。

おすすめポイント

  • 初心者でも挑戦しやすい登山コース
    適度なアップダウンで、山頂を目指す達成感を味わえます。
  • 然別湖を見下ろす絶景
    展望スペースからは湖と山々のコントラストが広がり、写真映え抜群。
  • 愛らしい動植物との出会い
    運が良ければ、ナキウサギなどの小動物が姿を見せてくれることも。四季を通じて花々も楽しめます。

ニペソツ山

ニペソツ山

所在地(Google Map)
北海道河東郡上士幌町幌加 ニペソツ山

概要

標高2,013メートルで日本二百名山にも選定されているニペソツ山。道内の名峰が連なる東大雪エリアの中でも、そのシャープな山容と雄大な眺望が特に人気です。森林限界を超えると、山頂付近はハイマツ帯が広がり、周囲の山々を360度のパノラマで見渡せます。

おすすめポイント

  • 北海道最東端の2,000m峰
    特別な達成感と爽快感が味わえます。山頂からの風景は一見の価値あり。
  • 多彩な高山植物
    夏の登山道脇には色とりどりの花々が咲き、変化に富んだ自然を観察できます。
  • 深田久弥も絶賛した山容
    “まぼろしの日本百名山”とも呼ばれ、魅力的な稜線と険しさが登山好きの心をくすぐります。

森のトロッコ鉄道エコレール

森のトロッコ鉄道エコレール

所在地(Google Map)
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷

概要

地元の環境保護活動の一環として運営されている「森のトロッコ鉄道エコレール」。電動トロッコに乗って森林の中を走り抜ける体験は、大人も子どももわくわくするアクティビティです。レールの継ぎ目から聞こえる心地よい走行音と、深い森の香りが旅の思い出をさらに彩ってくれます。

おすすめポイント

  • ゆったり森林浴
    森の中をゆっくり進むトロッコで、自然の息吹を体全体で感じられます。
  • 四季それぞれの魅力
    新緑、紅葉、雪景色と、季節ごとに変わる森の表情を満喫。紅葉の時期は特にカラフルな絶景が広がります。
  • 環境に配慮したエコツーリズム
    排気ガスを出さない電動トロッコでの移動なので、自然を壊さず楽しめるのも嬉しいポイント。

おわりに

上士幌町は、壮大な山々と湖、そして歴史を語り継ぐ橋梁など、多彩な魅力を持つエリアです。季節によって移ろう景観や、地元産食材を活かしたグルメも楽しみの一つ。ぜひ時間をかけてそれぞれのスポットを巡り、心に残る旅の思い出を作ってみてください。