北広島市は、歴史や自然、スポーツなど多彩な魅力が詰まった街です。クラーク博士ゆかりの地として知られる島松エリアをはじめ、学びと体験を楽しめる施設や四季を通じてアウトドアを満喫できるスポットが点在しています。ここでは、北広島市を訪れたらぜひ立ち寄ってほしいおすすめ観光スポットをご紹介します。
クラークの碑
所在地(Google Map)
北海道北広島市島松112−11
Webサイト
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00126029.html
概要
「Boys, Be Ambitious(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残し、北海道の農学教育に大きく貢献したウィリアム・スミス・クラーク博士。その別れの地として知られる島松地区に建てられた記念碑が、このクラークの碑です。短い滞在期間ながら、クラーク博士は当時の学生や職員に「大志を抱く」ことの大切さを説き、その地が北広島市であったという歴史的背景から、市のカントリーサインにはクラーク博士の姿が描かれています。碑のそばには、北海道における稲作を切り拓いた中山久蔵氏にまつわる碑もあり、紅葉の時期には特に美しい景観が広がります。
すぐ近くに ある旧島松駅逓所(きゅうしままつえきていしょ)は、クラーク博士が実際に別れの言葉を告げた場所として知られ、北海道開拓の歴史や当時の暮らしを学べる貴重なスポット。改修工事期間に注意しつつ、合わせて訪れてみるのもおすすめです。
おすすめポイント
- 歴史を感じるロケーション
クラーク博士と学生たちの別れの場面がしのばれる、北海道史において重要な地点です。 - 紅葉が織りなす絶景
秋になると周辺の木々が色づき、鮮やかな紅葉を楽しむことができます。 - 寒地稲作のはじまりにも触れられる
碑の横には、北海道における稲作の父とも称される中山久蔵氏の功績を記した碑もあり、地域の歴史が深く学べます。
北広島市エコミュージアムセンター知新の駅
所在地(Google Map)
北海道北広島市広葉町3丁目1
Webサイト
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kyoiku/detail_sp/00125373.html
概要
北広島市エコミュージアムセ ンター知新の駅は、自然や歴史、文化に関する展示が集まる学びの拠点。広大な旧校舎を再活用した施設内では、北広島市の成り立ちや寒冷地稲作の歴史、昆虫や動植物に関する資料をはじめ、子どもたちが制作したマンモスの模型などが展示されています。
おすすめポイント
- 多彩な展示内容
北広島の農業・自然・歴史を深く知ることができ、大人から子どもまで楽しめます。 - 無料で気軽に見学可能
廃校舎を利用しているため、アットホームな雰囲気が感じられます。 - 家族で楽しめる体験コーナー
イベントやワークショップも不定期で開催され、親子での体験学習にぴったりです。
きたひろしま総合運動公園
所在地(Google Map)
北海道北広島市共栄
概要
きたひろしま総合運動公園は、広大な敷地内にスポーツやレクリエーションが楽しめる施設が集まった公園です。2023年からはプロ野球チーム・北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を中心とするボールパーク開発が進み、スポーツや観光、ショッピングまで一度に味わえる新たな注目エリアとして話題を集めています。
おすすめポイント
- エスコンフィールドHOKKAIDOでの野球観戦
迫力あるプロ野球の試合を間近で楽しむことができます。 - 自然豊かな環境
森林を生かした緑地や遊歩道が整備され、散策やピクニックにも最適です。 - ファミリーで楽しめるレクリエーション
広い敷地と充実したスポーツ施設があり、一日中アクティブに過ごすことができます。
ダイナスティスキーリゾート
所在地(Google Map)
北海道北広島市仁別152
Webサイト
http://www.dynasty-resort.jp/
概要
旧セントレジャー北広島スキー場として知られたダイナスティスキーリゾートは、札幌市街から車で約40分ほどという好アクセスながら、北海道らしい大自然を存分に満喫できるスキー場です。初心者やファミリーが練習しやすいコースから、少しテクニカルな中級コースもあり、滑る楽しさを気軽に味わうことができます。
おすすめポイント
- ファミリーや初心者でも安心
コースの傾斜が緩やかで、スキースクールやレンタルも充実しているため、初めての方でも楽しめます。 - 日帰りで手軽に行ける
札幌近郊からのアクセスがよく、時間をかけずにウィンタースポーツが楽しめます。 - 充実したフードサービス
ボリューム満点の食事が評判で、ゲレンデランチも大きな魅力のひとつです。
北広島市レクリエーションの森
所在地(Google Map)
北海道北広島市西の里番外地
Webサイト
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kyoiku/detail/00121297.html#Q4
概要
北広島市レクリエーションの森は、森林浴やハイキング、キャンプなど自然とふれあうレジャーにぴったりのスポットです。季節ごとに野鳥観察を楽しんだり、森の小動物に出会えたりと、豊かな生態系を間近に感じられます。また、かつてはアスレチック遊具も充実しており、今後の整備にも期待が寄せられています。
おすすめポイント
- 四季折々の自然を満喫
新緑から紅葉、そして静かな雪景色まで一年中表情を変える森の美しさを堪能できます。 - ハイキングでリフレッシュ
気軽な散策路から坂道のあるコースまで多彩で、体力や気分に合わせて楽しめます。 - 静かで落ち着いた雰囲気
ボールパークの近くとは思えないほど、森に一歩入れば自然の静けさに包まれます。
西の里神社
所在地(Google Map)
北海道北広島市西の里373の4
Webサイト
http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/01/01074.html
概要
西の里神社は、高台にあるため開放的な景色が広がる静かな神社。地域の人々にとっては古くからの守り神として親しまれており、こぢんまりとした境内ながらも、しっかりと手入れされた社殿が印象的です。周囲には立ち寄りスポットも点在しているので、ドライブ途中の散策先としてもおすすめです。
おすすめポイント
- 新しく美しい社殿
比較的新しい木造建築が青空に映え、写真映えも抜群です。 - 四季折々の空気感
雪景色や紅葉など、境内を彩る風景の変化も見どころの一つです。 - アクセスの良さ
札幌市内や北広島駅周辺から車での移動もしやすく、少しだけ寄り道したいときにも便利です。
おわりに
北広島市には、クラーク博士の歴史を肌で感じられる碑や学びと体験が融合したミュージアム、自然を楽しむ森やスキー場など、幅広い層が満足できる観光スポットがそろっています。新球場の完成による活気も相まって、ますます注目を集める北広島市へ足を運んでみてはいかがでしょうか。雄大な自然とともに、奥深い歴史や人々の熱い思いが息づくこの街は、訪れるたびに新たな発見と感動を与えてくれます。