近日開催予定のイベント
名寄市は北海道北部に位置し、星空や雪景色など豊かな自然が織り成す魅力がたくさんある街です。観光やレジャー、学びのスポットが充実しており、冬のウインタースポーツから四季折々の景観まで、幅広い楽しみ方ができます。ここでは名寄市を訪れたらぜひ立ち寄りたいおすすめスポットをご紹介します。
なよろ市立天文台 きたすばる
所在地(Google Map)
北海道名寄市日進157−1
概要
1992年に私設天文台として開設され、その後名寄市に寄贈されて現在の名称で再開台した「なよろ市立天文台 きたすばる」。国内でも二番目の大きさを 誇る公開天文台として知られ、北海道大学が設置した直径1.6mのピリカ望遠鏡をはじめ、名寄市が設置した望遠鏡やプラネタリウムを備えています。観測時間外でも見学が可能で、最先端の天文研究や観測を間近に感じられるのが大きな魅力です。
おすすめポイント
- スタッフの丁寧な解説
天体の知識をわかりやすく伝えてくれるスタッフが常駐しており、初めての観測でも安心です。星や月にまつわる興味深い話をたっぷり聞くことができます。 - 迫力ある望遠鏡とプラネタリウム
国内有数の大型望遠鏡を見学できるほか、デジタル映像を駆使したプラネタリウムも評判で、わくわくする星空の世界を楽しめます。 - リーズナブルな料金設定
高校生以下は無料、大人も気軽に訪れられる料金設定が嬉しいポイント。家族連れでの思い出作りにもぴったりです。
名寄ピヤシリスキー場
所在地(Google Map)
北海道名寄市日進
概要
昭和36年度の観光計画に基づき整備された「名寄ピヤシリスキー場」は、パウダースノーと広々としたコースレイアウトが魅力です。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが用意され、スキージャンプ台「ピヤシリシャンツェ」も隣接。道北を代表するスキー場として、地元の人々はもちろん、遠方から訪れるスキーヤー・スノーボーダーにも人気があります。
おすすめポイント
- 雪質の良さ
パウダースノーが滑りやすく、コブ斜面からロングターンまであらゆる滑りが快適に楽しめます。 - 待ち時間が少ないリフト
リフト待ちがほとんどなく、心ゆくまで滑走を満喫。練習やコブ攻略にもぴったりです。 - 多彩なコースレイアウト
初心者向けの緩斜面から上級者向けの急斜面まで、さまざまなレベルに対応。シーズンを通して飽きずに滑ることができます。
北海道立サンピラーパーク
所在地(Google Map)
北海道名寄市日進147
Webサイト
http://www.nayoro.co.jp/sunpillarpark/
概要
「北のふるさとを創る」という理念のもと整備された、名寄市自慢の広大な公園。ひまわり畑をはじめとする花の景観や、森の休暇村・四季の池など、多様な自然が凝縮されています。夏のひまわり、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の美しさを楽しむことができるスポットです。
おすすめポイント
- 季節ごとに変わる花畑
夏のひまわり畑は一面が黄色に染まり、写真映え抜群。冬には幻想的な雪景色に包まれます。 - 無料の屋内遊び場
屋内施設では卓球やバドミントンができるスペースが用意されており、子どもから大人まで一日中楽しめます。