下川町のおすすめ観光スポット

下川町のおすすめ観光スポット

下川町にある自然豊かな観光スポットのひとつとして、多彩なアクティビティを楽しめるピヤシリ山。登山や自然観察はもちろん、冬にはスキーやジャンプ大会も行われるなど、一年を通して魅力が尽きない場所です。山頂近くに広がる湿原の美しさや、山から見渡す360度の大パノラマなど、豊かな自然を満喫したい方におすすめです。


ピヤシリ山

ピヤシリ山

所在地(Google Map)
北海道上川郡下川町珊瑠 ピヤシリ山

概要

ピヤシリ山(標高987.1m)は、北海道北東部の名寄市・下川町・雄武町の境に位置する美しい山です。北見山地に属し、比較的なだらかな山容で初心者からベテランの登山者まで楽しめるほか、山頂付近まで車でアクセスできる時期もあり、手軽に訪れることができます。山頂からは名寄市街はもちろん、天候に恵まれればオホーツク海・利尻山・大雪山まで見渡せる360度のパノラマビューを堪能できます。

登山道付近にはピヤシリ湿原や松山湿原といった日本最北の高層湿原があり、稀少な植物群落や美しい花々が四季を彩ります。冬季には麓にある名寄ピヤシリスキー場でスキーを楽しむことができ、ジャンプ大会が開催されるピヤシリシャンツェでも多くの選手たちの躍動感あふれる姿が見られます。

おすすめポイント

  • 初心者でも楽しめる登山ルート
    山頂までの道のりはなだらかで歩きやすく、山小屋まで車道が通じる場合もあるため、初めての登山やレジャー感覚でも楽しみやすい環境です。

  • 360度の大パノラマ
    山頂からは名寄市街や周辺の山々を一望できます。天候が良ければ遠くオホーツク海や利尻山、大雪山まで見渡せるため、写真好きにもおすすめです。

  • 湿原の豊かな自然
    山頂付近と北側に広がるピヤシリ湿原、南下した先にある松山湿原では、四季折々の希少な植物や花が咲き乱れます。日本最北の高層湿原ならではの美しい自然を感じられます。

  • 冬季のウインタースポーツも充実
    ピヤシリ山の西麓に位置する名寄ピヤシリスキー場では、北海道有数の厳寒地帯ならではの上質なパウダースノーを楽しめます。さらにピヤシリシャンツェでは国内のジャンプ大会が開催され、迫力ある競技を間近で観戦可能です。

  • アイヌ文化の歴史を感じられる地名
    ピヤシリ山の名前は、アイヌ語の「ピィエシㇼ(piye-sir)」(石・山)に由来するといわれています。北海道の大自然を肌で感じるだけでなく、先住民族アイヌの文化を知るきっかけにもなるスポットです。


おわりに

下川町の豊かな自然に囲まれたピヤシリ山は、登山や湿原散策、スキーなど季節を問わず楽しめるアクティビティが満載のスポットです。山頂からの雄大な景色や希少な植物群落の美しさは一見の価値あり。道北エリアを訪れた際には、ぜひ一度足を伸ばしてその魅力を堪能してみてはいかがでしょうか。