帯広市のおすすめ観光スポット

帯広市のおすすめ観光スポット

帯広市は、北海道十勝エリアの中心として豊かな自然と食文化で知られています。広大な大地で育まれた食材はもちろん、歴史と文化を感じられるスポットや心身を癒す温泉まで、多彩な魅力が盛りだくさんです。ここでは、そんな帯広市のおすすめ観光スポットをご紹介します。


おびひろ動物園

おびひろ動物園

所在地(Google Map)
北海道帯広市緑ケ丘2

Web サイト
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/zoo/

概要

おびひろ動物園は 1963 年に北海道内で 2 番目に開園した、緑豊かな「緑ヶ丘公園」内にある動物園です。自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、ライオンやトラなど様々な動物に出会うことができます。冬期は寒冷地の動物たちの元気な姿が見られる「冬期開園」も実施され、時期によって楽しみ方が変わるのが魅力です。また、帯広市図書館や帯広百年記念館などと連携したイベントも盛んに行われ、地域の子どもから大人まで多くの人々に愛されています。

おすすめポイント

  • 観覧車で楽しむ絶景
    園内には高さ約 36 メートルの観覧車があり、帯広の街を 360 度見渡す絶景を味わえます。家族やカップルで乗れば、思い出に残るひとときになるでしょう。

  • 動物たちの活気ある姿
    ライオンやトラ、バッファローなど、元気に過ごしている動物が多いのも魅力。飼育員の愛情が感じられ、動物たちが生き生きとしています。

  • 子ども連れでも一日中楽しめる遊園地エリア
    小さな遊園地が併設されており、観覧車のほかにもゴーカートやメリーゴーラウンドなど子どもが喜ぶアトラクションが充実。家族連れで一日を満喫できます。


北の屋台

所在地(Google Map)
北海道帯広市西1条南10丁目7

Web サイト
http://www.kitanoyatai.com/

概要

帯広市の中心部に位置する「北の屋台」は、20 軒以上の個性豊かな屋台が軒を連ねる横丁のようなスポット。地元の新鮮な食材を使った豚肉料理や海鮮料理、ラーメンや焼き鳥、ワインバーなど、バリエーション豊富なお店が並びます。お店がこぢんまりとしているため、カウンターを囲んで隣同士になったお客さんと自然と会話が生まれ、和やかな雰囲気の中で食事やお酒を楽しめるのが魅力です。

おすすめポイント

  • 地元食材を活かした多彩なグルメ
    十勝産の豚肉や新鮮な魚介類を使った料理は必食。フレンチ仕立ての屋台やジビエ料理を提供する店など、屋台の概念を超えたクオリティに驚かされます。

  • 温かみのある雰囲気
    店内は 6~8 席ほどのカウンター形式が多く、こぢんまりとしているぶん他のお客さんとも仲良くなりやすいのが屋台ならではの楽しさ。地元常連客も多く、観光客もすぐに打ち解けられます。

  • 街を盛り上げる観光名所
    もともとはまちおこしの一環として始まった屋台村で、いまでは帯広を代表する観光スポットに。十勝の味と人情を気軽に体験できる場として地元民にも親しまれています。


帯広百年記念館

所在地(Google Map)
北海道帯広市緑ケ丘2

概要

1982 年に帯広市の開拓 100 周年を記念して開館した歴史博物館。十勝平野の成り立ちやアイヌ文化、開拓期から現代までの歴史、そして農業や自然など、多角的に地域の歩みを知ることができます。館内では写真や模型、実物資料を用いた展示が行われており、帯広・十勝の過去と今が一目でわかる充実した内容です。

おすすめポイント

  • 多彩な展示とわかりやすい解説
    旧石器時代から近現代に至るまで、帯広の歴史をまんべんなく学べるのが魅力。マンモスの等身大模型やアイヌ文化の資料、農業の発展過程など見応え十分です。

  • 家族で楽しめる体験イベント
    地元の伝統工芸や自然観察など、子どもから大人まで参加できるワークショップも定期的に開催。実際に作ったり体験したりすることで、より深く帯広の歴史や文化を感じられます。

  • 緑豊かな立地
    周辺には緑ヶ丘公園やおびひろ動物園など、レジャースポットが点在。記念館を訪れた後は、公園散策や動物園見学など合わせて楽しむのもおすすめです。


紫竹ガーデン

所在地(Google Map)
北海道帯広市美栄町西4線107

Web サイト
http://shichikugarden.com/

概要

1989 年に創設者・紫竹昭葉さんによって開園された観光庭園。約 5 万平方メートルの広大な敷地には季節ごとに色とりどりの花々が咲き乱れ、自然のままを大切にする「ナチュラルガーデン」の趣が特徴的です。遊歩道を散策しながら、花の香りや風の音を感じられる癒しスポットとして人気があります。

おすすめポイント

  • 四季を通じた多彩な花々
    春のチューリップ、夏のラベンダー、秋のコスモスなど、季節ごとに違う花の魅力を堪能できます。自然な姿を活かしたワイルドフラワーガーデンも見応えあり。

  • イベントや体験プログラム
    ガーデンツアーやガーデニング体験など、花をテーマにしたイベントを多数開催。可愛い花飾りの帽子を自由にかぶって写真撮影ができるコーナーも好評です。

  • 併設のレストランとショップ
    ガーデンを眺めながら食事を楽しめるレストランや、花の苗やお土産が揃うショップも併設。北海道の美味しい食材と華やかな花の世界を一度に味わえます。


北海道立帯広美術館

北海道立帯広美術館

所在地(Google Map)
北海道帯広市緑ケ丘2

Web サイト
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/obj/

概要

1991 年に開館した道立美術館で、緑ヶ丘公園の一角に位置します。バルビゾン派をはじめとした西洋美術や、道東の芸術家が手掛ける近現代の作品、版画を中心としたプリントアートなど、多彩なコレクションを収蔵・展示。地元の芸術文化の発信拠点として重要な役割を担っています。

おすすめポイント

  • 充実した常設展・企画展
    展示室では時期ごとに趣向を凝らした企画展が開かれ、無料エリアでも見応えのある作品が揃っています。道内外の名作から話題の特別展まで幅広く楽しめます。

  • イベントや講演会の豊富さ
    学芸員によるギャラリートークや、専門家を招いた講演会などが定期的に開催され、芸術を深く学べる機会が多いのも魅力です。

  • 公園と合わせてのんびり散策
    緑に囲まれた美術館なので、鑑賞後は公園の自然を楽しみながら一休みするのもおすすめ。エゾリスなどの野生動物が顔を見せることもあります。


十勝ヌップクガーデン

所在地(Google Map)
北海道帯広市昭和町西1線109

Web サイト
http://nuppuku.com/

概要

北海道の気候と自然に合ったガーデンづくりが魅力の「十勝ヌップクガーデン」。イングリッシュガーデンの要素を取り入れながらも、川のせせらぎや豊かな緑を生かして北国特有の花々を美しく演出しています。小動物とのふれあいや、敷地内レストランから眺める庭園の風景が心を癒してくれます。

おすすめポイント

  • 花と自然の調和
    季節によってガラリと表情を変える花畑や木々が広がり、春~秋にかけて色彩豊かな景観を満喫できます。

  • 小動物との触れあい
    敷地内ではウサギやモルモットを間近で見たり、エサをあげたりすることができ、子どもはもちろん大人にも好評です。

  • レストランで十勝の味覚を
    見晴らしの良いレストランでは、地元の食材を活かした料理を提供。ガーデンを眺めながらゆったり食事を楽しめます。


オベリベリ温泉 水光園

所在地(Google Map)
北海道帯広市東10条南5丁目6

概要

市街地からのアクセスが良い「オベリベリ温泉 水光園」は、茶褐色のモール温泉が自慢の施設。ナトリウム-塩化物泉を主成分とし、体の芯まで温まるうえ美肌効果も期待できると評判です。内湯や露天風呂、サウナなどバラエティに富んだお風呂が揃い、家族連れから地元の方まで、幅広い層に親しまれています。

おすすめポイント

  • トロリとしたモール温泉
    シャワーやカランからもモール泉が出るほど贅沢な源泉掛け流し。お湯がやわらかく、肌がつるつるになる感覚を体感できます。

  • 多彩なお風呂と開放的な露天
    露天風呂は広めで、ぬるめと熱めの浴槽が分かれているので好みに合わせて入浴可能。サウナやジャグジー、寝湯なども充実しています。

  • リーズナブルで清潔感あり
    入浴料が比較的安く、駐車場も広々。館内は常に清潔に保たれており、ゆったりと快適な時間を過ごせます。


おわりに

帯広市には、動物との触れあいや歴史・文化を学べる施設、四季折々に変化するガーデン、そしてトロリとしたモール温泉など、多彩な魅力が満ち溢れています。何度訪れても新たな発見があるのが帯広の魅力。ぜひ足を運んで、自分だけのお気に入りスポットを見つけてみてください。