壮瞥町のおすすめ観光スポット

壮瞥町のおすすめ観光スポット

北海道の壮瞥町は、雄大な自然や火山地形、そして季節ごとの美しい景観を楽しめる魅力的な場所です。洞爺湖をはじめとする湖と活火山が織りなすダイナミックな風景に加え、ここでしか味わえない体験が数多く存在します。四季折々の顔をみせる壮瞥町で、ぜひ思い出に残る観光をお楽しみください。


有珠山ロープウェイ

有珠山ロープウェイ

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184−5

Webサイト
http://usuzan.hokkaido.jp/ja/

概要

有珠山ロープウェイは、有珠山と昭和新山を望む絶好のビュースポットです。昭和新山山麓の駅から山頂駅までを繋ぎ、わずか数分の乗車で標高差を一気に駆け上がります。山頂駅からは洞爺湖や内浦湾(噴火湾)、そして火口の迫力ある景観を楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 多彩な四季の景観
    春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、冬の雪景色と、ロープウェイから眺める景色は季節ごとに異なる美しさを見せてくれます。
  • カフェテラスでのんびり
    山頂駅付近にはテラス席やソファ席があり、ゆったりとくつろぎながら火口や洞爺湖を見下ろせます。スタッフのオペレーションもスムーズなので、団体客が多いときでも比較的スイスイ乗車できます。
  • アクセスの良さ
    近隣には駐車場が整備されており、車でもバスでも行きやすいのが魅力。周辺には土産店や飲食店も揃っているので、観光を満喫できます。

昭和新山熊牧場

昭和新山熊牧場

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山183

Webサイト
http://kumakuma.co.jp/

概要

昭和新山の麓にある昭和新山熊牧場は、ユニークな方法でヒグマを近距離観察できる施設です。クマたちは人に慣れており、餌を与える体験も楽しめます。バリエーション豊かなクマたちの様子を観察しながら、可愛らしい仕草に癒されるスポットとして人気があります。

おすすめポイント

  • 近距離でクマを観察
    “人のおり”と呼ばれる特別スペースから、クマの迫力ある姿や仕草を間近で見られます。手招きしたり寝転んだり、個性豊かなクマたちを見ていると、あっという間に時間が過ぎます。
  • 餌やり体験が楽しい
    牧場内で販売されているクッキーやリンゴを投げ入れると、クマが上手にキャッチしてくれることも。クマごとにアピールのしかたが違うので、観察しているだけでも面白いですよ。
  • 家族連れにもおすすめ
    牧場全体はコンパクトで回りやすい印象。ちょっとした休憩にソフトクリームやお土産コーナーを楽しむこともできます。

有珠山

有珠山

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山 有珠山

概要

北海道の代表的な活火山である有珠山。標高737mの頂上付近はロープウェイや散策路が整備されており、初心者でも比較的気軽に自然を体感できます。外輪山展望台からは洞爺湖や噴火湾を一望できるため、写真を撮るには絶好のスポットです。

おすすめポイント

  • 気軽に楽しめるトレッキング
    ロープウェイを降りたあと、少し歩けば展望台へ到着。整備された階段や遊歩道を通り、山頂近くで雄大な景色を堪能できます。
  • 素晴らしい眺望
    洞爺湖や昭和新山、天気が良ければ遠くの羊蹄山まで見渡せる絶景。夏は緑にあふれ、秋は紅葉、冬は銀世界と、いつ訪れても新鮮な感動を味わえます。
  • 学術的にも興味深い火山
    過去に何度も大噴火を経験した有珠山は、地質学的にも注目度が高い存在。付近には火山の成り立ちを学べる施設もあります。

大有珠

大有珠

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山 大有珠

概要

大有珠は有珠山の溶岩円頂丘の一つで、昭和新山とともに「日本の地質百選」に選定されているエリアです。ここでは火山が生み出す独特の地形や、生きた火山のダイナミックさを間近に感じることができます。

おすすめポイント

  • 火山活動を肌で感じる地形
    大有珠付近には噴火の痕跡が多く残り、地表からも火山活動の歴史を感じ取れます。
  • 展望ルートが充実
    ロープウェイや散策路から眺める溶岩ドームや火口原は迫力満点。北海道らしい大自然を満喫できます。
  • 四季折々の魅力
    春夏は深い緑の中でのハイキング、秋は紅葉のコントラスト、冬は雪化粧した火山の美しさが目を楽しませてくれます。

洞爺湖園地

洞爺湖園地

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町壮瞥温泉

Webサイト
https://www.town.sobetsu.lg.jp/

概要

洞爺湖園地は、洞爺湖の南岸付近に広がる自然公園です。開放的な湖畔と芝生が心地よく、ゆったりと湖を眺めたり散策したりと、自然と触れ合うのにぴったりのスポット。周囲には無料駐車場やトイレが完備され、ドライブの途中に立ち寄るのにも最適です。

おすすめポイント

  • 湖畔の絶景
    穏やかな洞爺湖を眼前に、遠くに昭和新山や有珠山を望むことができ、写真映えも抜群です。
  • のんびりとした雰囲気
    観光地の中心部よりも人が少なく、静かな時間を過ごせます。ベンチに腰かけて休憩するのもおすすめ。
  • 施設の充実
    駐車場や休憩スペースが整っているので、家族やカップル、ソロ旅など幅広い層に利用しやすい場所です。

洞爺湖有珠山ジオパーク火山村情報館

洞爺湖有珠山ジオパーク火山村情報館

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184−5

概要

洞爺湖有珠山ジオパーク火山村情報館は、火山がもたらす自然のダイナミズムや歴史を学べる施設です。日本で初めて世界ジオパークに認定された洞爺湖有珠山ジオパークの一角に位置し、昭和新山や有珠山の火山活動や地質など、多方面から理解を深める資料が揃っています。

おすすめポイント

  • 無料で気軽に見学
    入館無料で、パネル展示や映像などを通して火山の成り立ちを学ぶことができます。
  • 昭和新山の成長ヒストリー
    突如として現れた昭和新山の噴火の経緯や、地元の観察記録などが興味深く展示されています。
  • ジオパークの魅力を再発見
    洞爺湖や有珠山が持つ学術的・文化的価値を紹介しており、周辺観光の“深さ”を感じることができます。

壮瞥公園梅林

壮瞥公園梅林

所在地(Google Map)
北海道有珠郡壮瞥町滝之町

概要

支笏洞爺国立公園の一部に位置する壮瞥公園梅林は、春になると可憐な梅の花が一斉に咲き誇る絶景スポットです。洞爺湖や羊蹄山を背景に、薄紅色に染まる梅の花を見ながら散策できるため、写真愛好家やカップル、家族連れにも人気があります。

おすすめポイント

  • 梅と湖・山のコラボレーション
    満開の梅越しに洞爺湖と羊蹄山を一望できる光景は、短い花期の中でも特に貴重な風景です。
  • 甘い梅の香り
    花が開くと辺りに甘く爽やかな香りが漂い、春の訪れを全身で感じられます。
  • 季節限定のイベント
    見頃を迎える4~5月頃には地元の特産品を楽しめる企画などもあり、ちょっとしたお祭りムードを味わえます。

おわりに

北海道・壮瞥町には、活火山の力強さと湖の穏やかさが同居する不思議な魅力があります。有珠山の雄大な姿を間近に感じたり、梅の花と湖を一緒に楽しんだりと、多彩なレジャーが満載です。雄大な自然の中でリフレッシュしながら、季節ならではの絶景に出会える壮瞥町へ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。