北海道の東、網走郡津別町は、広大な自然と個性的な観光スポットが魅力のエリアです。湖や峠からの絶景、ユニークなアート空間に加え、歴史を感じられる公園など、ゆったりと心を癒やす時間を過ごせます。ここでは、そんな津別町のおすすめ観光スポットをいくつかご紹介します。
チミケップ湖
所在地(Google Map)
チミケップ 湖, 沼沢 津別町 網走郡 北海道 092-0358 日本
概要
津別町の南東部に位置するチミケップ湖は、約一万年前の地殻変動による崖崩れで形成されたといわれる、美しく静かな湖です。湖水は弱アルカリ性で、透明度が高く、ヒメマスやウグイ、時にはマリモの姿が見られることでも知られています。
おすすめポイント
- 神秘的な雰囲気を堪能
訪れた人からは「人が少なく静かで、湖の透明度も高いので癒される」という声もあり、まるで秘境に来たかのような神秘的な時間を過ごせます。 - キャンプやアウトドアが充実
湖北東岸には町営キャンプ場があり、自然のなかでゆっくりと過ごすことができます。キャンプ好きやアウトドア派にはたまらないロケーションです。 - 「鹿鳴(ろくめい)の滝」も近い
湖の南側からほど近いチミケップ川には7段の岩床を流れ落ちる滝があり、壮観な景色を楽しむことができます。湖とあわせて足を伸ばしてみるのもおすすめです。 - アクセス時は安全運転を
湖への道は一部未舗装で狭く、携帯の圏外になるエリアもあります。ダート区間は整備されていますが、ゆっくり走ることで落ち着いた景色も楽しめます。
津別峠展望施設
所在地(Google Map)
北海道網走郡津別町上里
概要
標高754mの津別峠は、津別町と弟子屈町の境にあり、阿寒摩周国立公園内に位置します。ここからは屈斜路湖をはじめ、雄阿寒岳・雌阿寒岳などの山々、条件が良ければオホーツク海まで一望できる絶景スポットです。
おすすめポイント
- 雲海の名所
早朝や天候によっては、眼下に広がる雲海を楽しむことができます。その 幻想的な眺めに感動する方も多く、北海道内でも指折りの絶景ポイントです。 - 360度のパノラマビュー
展望施設は中世ヨーロッパの古城をイメージした外観で、駐車場やトイレ、売店も完備。晴れた日には360度の大パノラマが広がり、斜里岳など遠くの山並みも見渡せます。 - 夜空や朝日の絶景
深夜には満天の星空、早朝には朝日に照らされる雲海が見られることも。周囲に街灯が少ないため星が一段と美しく、自然の神秘を満喫できます。 - 道中はゆったり走行で
峠に至る道路は細くカーブが多いので、道端の鹿や対向車に注意が必要。待避所があるので、譲り合いながらゆっくり安全運転を心がけてください。
シゲチャンランド
所在地(Google Map)
北海道網走郡津別町相生256
Webサイト
http://www9.plala.or.jp/wl-garden/shigechanland/
概要
シゲチャンランドは、アーティスト・永山繁雄氏(通称シゲチャン)の独創的な作品を集めたユニークな空間です。津別町相生の自然豊かな土地に点在する色彩豊かな建物やオブジェが、訪れる人々を不思議な世界へと誘います。
おすすめポイント
- 独創的なアート体験
ビビッドな色合いの作品が森のあちこちに点在し、まるで異世界を探検しているようなワクワク感を味わえます。 - 四季折々の魅力
真っ赤な建物が雪景色に映える冬や、新緑の季節など、訪れる季節によって作品と自然のコラボレーションが変わり、何度でも楽しめるのが魅力です。 - 創作の背景に触れられる
タイミングが合えばシゲチャン本人が館内にいることもあり、作品制作の裏話を直接聞ける貴重な機会も。ここでしか味わえないアートとの対話を楽しんでみてください。
相生鉄道公園
所在地(Google Map)
北海道網走郡津別町相生80
概要
相生鉄道公園は、かつて鉄道が走っていた名残を感じられるスポットで、当時の駅舎や車両が展示されています。鉄道ファンはもちろん、歴史好きの方にとっても興味深い場所です。
おすすめポイント
- 貴重な鉄道の歴史遺産
廃線となった路線のロータリーや車両が展示され、間近で見ることができます。昭和の鉄道ロマンを感じながら写真撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。 - 自然豊かなロケーション
公園内は自然に囲まれていて、四季折々の風景も堪能できます。春の桜や秋の紅葉など季節によって違った魅力を楽しめるのもポイントです。 - 家族で楽しめる設備
広場や遊具が整備されているので、お子さん連れでものんびり過ごせます。ドライブやバイクツーリングの休憩スポットとしてもおすすめです。
ノンノの森
所在地(Google Map)
738 上里 津別町 網走郡 北海道 092-0222 日本
Webサイト
http://nonnonomori.com/
概要
ノンノの森は、津別町の美しい森林を生かした自然豊かな観光地です。桜の名所としても知られ、春の季節には森全体がピンク色に彩られます。森林セラピーの基地としても有名で、癒しを求めて訪れる方も多い場所です。
おすすめポイント
- 四季折々の絶景
春の桜や夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、一年を通してさまざまな自然の表情が楽しめます。特に桜とクリンソウが咲く季節は見応え十分。 - 森を歩く楽しさ
遊歩道が整備されており、森林浴を満喫しながら手軽に散策できます。鳥のさえずりや小川のせせらぎ、木々の香りに包まれ、心身ともにリフレッシュできるでしょう。 - 温泉施設も近い
森林浴を楽しんだあとは、近くの温泉でゆったり過ごすのもおすすめ。日頃の疲れを癒やせる贅沢なコースです。
双子の桜
所在地(Google Map)
北海道網走郡津別町共和
概要
双子の桜は、津別町共和地区にある二本の桜が並んで咲く名所です。春には満開の桜がまるで美しい絵画のように風景を彩り、地元の人々からも「穴場スポット」として親しまれています。
おすすめポイント
- 春限定の絶景
桜の見頃は例年ゴールデンウィーク前後。運が良ければ満開と芝桜のコラボレーションが楽しめることもあり、爽やかな春の空気の中で絶景を堪能できます。 - ドライブでのアクセス◎
車で近くまで行けて、駐車場スペースも確保されています。観光客が比較的少なく、ゆっくりと撮影や花見を楽しめるのが魅力です。 - 整った芝生のエリア
芝生が手入れされているので、歩きやすく、散策もしやすい環境。静かな風景を眺めながらのんびり過ごすには最適のスポットです。
おわりに
津別町は、自然が織りなす絶景やユニークな観光施設が散りばめられた魅力的な町です。広大な森に囲まれた湖や峠からのパノラマビュー、アートや歴史を感じるスポットまで、どれも日常を離れてリフレッシュするのにぴったり。ぜひ一度足を運び、四季折々で表情を変える津別町の魅力を体感してみてください。