雄大な自然と豊かな文化が息づく釧路市。四季折々に 美しい風景を楽しめるほか、アイヌ文化や丹頂鶴など、この地ならではの魅力に触れることができます。ここでは代表的な観光スポットを厳選してご紹介します。
阿寒摩周国立公園
所在地(Google Map)
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目1−1
Web サイト
https://www.env.go.jp/park/akan/index.html
概要
阿寒摩周国立公園は、北海道に位置する歴史ある国立公園です。1934 年(昭和 9 年)に「阿寒国立公園」として指定され、2017 年に現在の名称へ変更。公園全体の約 9 割以上は未開発地域であり、手つかずの雄大な自然が広がります。摩周湖や神の子池、阿寒湖など、火山と湖が織りなす景観は圧巻で、四季を通じて様々な表情を楽しめるのが魅力です。
公園では、貴重なマリモの生息地や国内最大級のカルデラ湖・屈斜路湖をはじめ、多彩な自然環境が保護されており、ラムサール条約にも登録されています。また、前田一歩園財団をはじめとする自然保護団体の努力によって、美しい大自然と豊かな生態系が守られてきました。
おすすめポイント
- バリエーション豊かな火山&湖の絶景
阿寒湖や屈斜路湖、摩周湖など、それぞれが異なる魅力を持つ湖と火山地形は一見の価値があります。霧に包まれる摩周湖の神秘的な風景も人気です。 - 豊かな動植物と出会える
公園内ではエゾシカやシマリス、ナキウサギなどの野生動物に出会うこともあり、季節によっては可愛い子鹿の姿に癒やされることも。 - アクティビティや登山が充実
雌阿寒岳をはじめとする山々の登山コースは初心者にも比較的チャレンジしやすく、湖畔周辺では温泉や釣り、自然散策などアウトドアレジャーが楽しめます。
阿寒湖
所在地(Google Map)
北海道釧路市阿寒町双湖台 阿寒湖
概要
阿寒摩周国立公園を代表する湖の一つで、特別天然記念物マリモの生息地として有名です。冬には全面結氷し、ワカサギ釣りやスノーモービルなどのウィンタースポーツが楽しめる一方、夏は遊覧船に乗って湖をめぐることもでき、一年を通じて魅力あふれる観光スポットです。湖畔には温泉街が広がり、旅の拠点としても人気を集めています。
おすすめポイント
- 特別天然記念物のマリモ
球状のマリモはここでしか見られない神秘的な存在感。チュウルイ島の展示観察センターでは自然の状態のマリモを間近で見ることができます。 - 四季を通じて楽しめるアクティビティ
冬のワカサギ釣りやスケート、夏の遊覧船での湖上観光、スポーツフィッシングなど、季節ごとに多彩な過ごし方が可能です。 - アイヌ文化の体験
湖畔周辺にはアイヌの民芸品店や資料館があり、アイヌ古式舞踊や伝統音楽にも触れられます。温泉街と合わせて散策すると、さらに思い出深い旅に。
釧路湿原展望台
所在地(Google Map)
北海道釧路市北斗6−11
Web サイト
http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/
概要
日本最大の湿原・釧路湿原を一望できる展望台です。蛇行する釧路川や広大な湿原の景色を見渡せるほか、タンチョウをはじめとした多様な野鳥や動植物が生息する姿を観察できる絶好のスポットとして親しまれています。湿原の中心部はラムサール条約に登録され、豊かな自然が保護されています。
おすすめポイント
- 圧巻のパノラマビュー
湿原の大自然を一望できる屋上展望スペースからは、360 度に広がる壮大な景観が楽しめます。 - 散策路を通じて自然を体感
木道をのんびり歩けば、湿原の生態系を間近で感じられます。季節によって移ろう草花の姿も見逃せません。 - 多彩なアクティビティ
くしろ湿原ノロッコ号やカヌー体験など、湿原を多角的に楽しめるアクティビティが充実しています。
釧路市丹頂鶴自然公園(鶴公園)
所在地(Google Map)
北海道釧路市鶴丘112
概要
絶滅危惧種であり、日本を代表する特別天然記念物「タンチョウ(丹頂鶴)」を間近で観察できる施設です。園内では約 20 羽ほどの丹頂鶴が、より自然に近い状態で生活しており、季節を問わず優雅な姿を見ることができます。子育てシーズンには愛らしいヒナの様子を観察できることもあり、カメラ好きにも人気です。
おすすめポイント
- タンチョウの保護活動を学べる
展示やクイズ形式の案内パネルを通じて、丹頂鶴の生態や保護の取り組みを楽しく知ることができます。 - 希少な瞬間に出会える
季節によってはヒナの成長過程を見られることもあり、貴重なシャッターチャンスが狙えます。 - アクセス良好
釧路空港から車で約 10 分ほどと比較的近く、移動の合間に立ち寄りやすい立地です。
阿寒湖温泉
所在地(Google Map)
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目1
概要
阿寒湖畔に広がる温泉地で、大小さまざ まな宿泊施設が立ち並ぶ人気の観光拠点です。湯めぐりを楽しんだり、手湯や足湯を気軽に体験できるほか、豊かなアイヌ文化にも触れられます。冬季には真っ白な雪景色の中で入る温泉が格別で、心身ともにリフレッシュできる憩いの場です。
おすすめポイント
- 多彩な源泉と足湯スポット
様々な泉質を活かした温泉が点在しており、散策しながら手湯や足湯を楽しめます。 - アイヌコタンで文化体験
温泉街の西端には道内最大級のアイヌコタンがあり、アイヌ舞踊や伝統工芸品など、独自の文化に直接触れられます。 - 湖の幸を味わうグルメ
ヒメマスやワカサギ、ウチダザリガニなど、阿寒湖ならではの食材を使った料理は絶品です。
釧路市立博物館
所在地(Google Map)
北海道釧路市春湖台1−7
Web サイト
http://www.city.kushiro.lg.jp/museum/
概要
1936 年に開館した歴史ある博物館で、現在の春採湖畔に移転してからは独特の建築様式と充実した展示内容が話題を呼んでいます。褐色のタイルで覆われた外観は、釧路出身の建築家・毛綱毅曠によるもので、日本建築学会賞を受賞しました。
おすすめポイント
- 釧路の自然・歴史・文化を網羅
マンモスと共存した大地の変遷や、アイヌ文化、タンチョウ保護の歩みまで幅広く紹介。映像資料もあり、わかりやすく学べます。 - 建築の美しさも見どころ
金色の鳥が翼を広げたような神秘的な外観で、館内は空間を立体的に活用した展示が特徴。写真映えするスポットが多いのも魅力です。 - 家族連れでも楽しめる
リアルな生物模型や体験型コーナーがあり、小さなお子様も興味を持って見学できます。
北海道立釧路芸術館
所在地(Google Map)
北海道釧路市幸町4丁目1−5
Web サイト
http://www.kushiro-artmu.jp/
概要
釧路市の中心部に位置し、釧路や根室地域にゆかりのあるアーティストの作品をはじめ、絵画や彫刻、写真など多彩なジャンルのアートを収集・展示している道立の芸術館です。煉瓦造りの落ち着いた外観で、周辺の観光スポットや商業施設とも近接しており、アクセスしやすい点も魅力です。
おすすめポイント
- 地域密着の作品&企画展
地元作家の作品展示や、独自企画の特別展が充実。訪れるたびに新しい発見があります。 - ミュージアムショップ & カフェ
アート関連のオリジナルグッズや地元作家の雑貨が揃うショップと、ゆっくりくつろげる カフェスペースを併設。展覧会の合間に休憩するのにぴったりです。 - 市街地散策と合わせて楽しめる
JR 釧路駅から徒歩圏内で、芸術館周辺には釧路川沿いのフィッシャーマンズワーフ MOO など観光名所も多く、一日中充実した観光が可能です。
おわりに
釧路市には、世界に誇る大自然から貴重な文化体験まで、見どころがたくさん詰まっています。四季を通じて表情を変える湖や湿原、丹頂鶴との出会いに心癒やされるひとときは、きっと旅の素晴らしい思い出となるはず。ぜひ時間をたっぷりとって、釧路ならではの魅力を味わい尽くしてください。