茨城町は茨城県の中央に位置し、豊かな自然や歴史的魅力、地元ならではのグルメを楽しめるスポットが数多くあります。ここで は、茨城町を訪れた際にぜひ立ち寄りたいおすすめの観光スポットをご紹介します。
ポケットファームどきどき 茨城町店
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町下土師1945
概要
豊かな田園風景の中で、農業体験や地元食材を満喫できる観光スポット。季節の収穫体験やワークショップ、新鮮な野菜や果物の直売所など、一日を通して“食”を存分に楽しむことができます。茨城が誇るブランド肉「ローズポーク」をはじめ、常陸牛など茨城の特産品を味わえるレストランも人気です。
おすすめポイント
-
新鮮な野菜やパンが豊富にそろう直売所
朝からたくさんの種類の野菜や果物が並び、焼きたてのパンも人気です。早い時間に訪れると、お目当ての品が手に入りやすいでしょう。 -
茨城のブランド肉を味わえる
常陸牛やローズポークなど、茨城の3大ブランド肉を使用した料理を気軽に楽しむことができます。 -
家族で楽しめるイベントが充実
秋の収穫祭をはじめ、季節ごとのイベントやバーベキュー体験など、子供から大人まで楽しめるアクティビティが豊富です。 -
広々とした敷地でリフレッシュ
敷地内には子供が遊べる遊具や休憩スペースもあり、ドライブの途中に立ち寄るのにもぴったりです。
涸沼自然公園
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
Webサイト
http://www.hinuma-guide.com/
概要
涸沼(ひぬま)の北岸に広がる自然豊かな公園。四季折々に異なる表情を見せる風景の美しさが魅力で、湖畔からの眺めや季節の花々を楽しめるスポットとして人気を集めています。
おすすめポイント
-
紫陽花や桜など、四季の花を満喫
特に初夏には「あじさいまつり」が開催され、公園全体が華やかな雰囲気に包まれます。春の桜や秋の紅葉も見逃せません。 -
家族やグループで楽しめる広場や遊具
複数の広場が点在しており、子ども向け遊具や水遊びができる場所もあります。自然体験広場では、学びと遊びを両立できます。 -
展望広場での絶景
園内の高台からは、涸沼や周辺の景色を一望。夕暮れ時には湖面がオレンジ色に染まり、幻想的な風景を楽しめます。
大戸のサクラ
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町大戸
概要
樹齢500年以上といわれ、1932年には国の天然記念物に指定された歴史ある シロヤマザクラ。徳川光圀公(水戸黄門)も鑑賞したと伝えられる名木で、花の時期には多くの人が訪れます。
おすすめポイント
-
圧巻の巨木と淡い花のコントラスト
幹周りが7メートルを超える迫力ある姿と、やさしい桜色の花が織りなす光景は一見の価値ありです。風が吹くと花びらが舞い散り、幻想的な雰囲気に包まれます。 -
アクセスしやすいロケーション
茨城町の中心部からほど近く、周辺にはのどかな風景が広がります。春の陽気の中で散策するのにもおすすめです。
桜の郷中央公園
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷
概要
広々とした芝生の広場が特徴的な公園。春には桜が彩りを添え、家族連れや友人同士でのピクニックや散策スポットとして人気です。ジョギングやウォーキングコースも整備されており、運動不足解消にもぴったり。
おすすめポイント
-
大きな芝生広場でリラックス
ボール遊びやフリスビーなど、思い思いに楽しめる広いスペースが魅力です。 -
散策・ウォーキングに最適
公園周辺には遊歩道が整備されており、自然を感じながらのジョギングやウォーキングにぴったりです。 -
家族やグループで過ごしやすい設備
駐車場やトイレ など基本的な施設がそろい、日差しの強い日には休憩できる四阿(あずまや)もあります。
網掛公園
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町網掛
Webサイト
http://ibamachi-kankou.jp/play/454
概要
ラムサール条約に登録されている涸沼の湖畔にある静かな公園。豊かな自然や水辺の風景が広がり、バードウォッチングや散策を楽しむ人が多く訪れます。釣りの名所としても知られ、ファミリーからソロキャンパーまでゆったりと過ごせるスポットです。
おすすめポイント
-
涸沼の穏やかな景色と湖畔散策
湖畔に沿って遊歩道があり、四季の移り変わりを感じながら散策できます。 -
バードウォッチングや釣りも楽しめる
水鳥をはじめさまざまな野鳥を観察できるほか、ハゼやシーバスなどを狙った釣りスポットとしても人気です。 -
広々とした緑地でピクニック
公園の奥には芝生の広場や簡易的な遊具があり、のんびりと過ごしたい方におすすめです。
小幡北山埴輪製作遺跡
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町小幡2735ー45
概要
6世紀後半から7世紀にかけて使われていたとされる、日本最大級の埴輪製作遺跡。国の史跡にも指定されており、古代の登り窯や工房跡などが確認されています。静かな敷地内には緑地が広がり、古代ロマンに思いを馳せる散策が楽しめます。
おすすめポイント
-
国指定史跡の壮大な規模
埴輪窯跡が多数見つかっており、かつて大規模に埴輪や土器が製作されていた歴史を肌で感じることができます。 -
自然に囲まれた遺跡公園
草木が丁寧に手入れされ、芝生の上をのんびり歩くだけでもリフレッシュ。薬草園や小川もあり、散策コースとしても楽しめます。 -
歴史好き必見の展示や解説
復元窯や案内板を通じて、古墳時代の文化や生産活動を学ぶことができます。家族連れでも気軽に立ち寄り可能です。
湛沼
所在地(Google Map)
茨城県東茨城郡茨城町野曽 湛沼
概要
豊かな自然に囲まれた静かな沼。かつては養殖や釣り堀として利用されていた歴史もあり、現在も釣りスポットとして知られています。周囲にはのどかな田園風景が広がり、季節によっては紅葉や春の花々など、さまざまな自然美を堪能できます。
おすすめポイント
-
豊かな自然環境でのんびり過ごせる
車通りが少なく、静かな環境でリラックス。沼沿いを散策するだけでも心が落ち着きます。 -
釣り好きにはたまらないスポット
フナやコイ、バスなど、さまざまな魚が狙えます。自然を感じながらの釣りは格別です。 -
四季折々の風景
秋には色づく木々が湖面に映り、春には周辺に花が咲き乱れます。写真撮影にもぴったりです。
おわりに
茨城町には、自然を思う存分満喫できる公園や歴史を感じられる遺跡、美味しい特産品を味わえる施設など、多彩な魅力がぎゅっと詰まっています。ファミリーや友人同士、カップルのドライブや小旅行にもぴったりなスポットが満載です。ぜひ茨城町を訪れて、それぞれの季節が織りなす豊かな風景や文化、グルメを楽しんでみてください。