笠間市のおすすめ観光スポット

笠間市のおすすめ観光スポット

豊かな歴史とアートが息づく笠間市へようこそ。
茨城県内有数の観光地として知られる笠間市は、伝統ある笠間稲荷神社をはじめ、芸術と自然が融合する公園や美術館など見どころが盛りだくさん。今回は、その中からおすすめのスポットを厳選してご紹介します。


笠間稲荷神社

笠間稲荷神社

所在地(Google Map)
茨城県笠間市笠間1番地

Webサイト
http://www.kasama.or.jp/

概要

茨城県笠間市に位置する笠間稲荷神社は、日本三大稲荷の一つとして広く知られています。五穀豊穣・商売繁盛の神様を祀り、正月三が日には県内トップクラスの参拝者数を誇るなど、年間を通じて多くの人々が訪れる由緒ある神社です。境内は社殿や大鳥居が落ち着いた「あずき色」に近い“笠間朱色”で塗られており、歴史と品格を感じさせます。

おすすめポイント

  • 参道の賑わいと門前町の雰囲気
    仲見世通りには活気あふれる縁起物店や名物のいなり寿司店などが軒を連ね、お参りの前後に楽しめる散策スポットも充実しています。
  • 季節ごとの行事が魅力的
    初詣や秋の「笠間の菊まつり」には特に多くの人が訪れ、華やかで迫力ある神事とイベントを堪能できます。
  • 独特の見どころ「狐塚」
    境内の裏手にある狐塚はたくさんの狐像が祀られる特別な空間。神社ならではの神秘的な雰囲気を感じ取れるスポットです。

笠間芸術の森公園

所在地(Google Map)
茨城県笠間市笠間2345

概要

広大な敷地と豊かな自然が特徴の笠間芸術の森公園。園内にはアート作品が点在し、陶芸体験や美術館巡りができる「茨城県陶芸美術館」など文化施設も集まっています。のんびり散歩するだけでも十分楽しめる、芸術と自然が調和した空間です。

おすすめポイント

  • アートと触れ合える楽しさ
    公園内には芸術作品が多数展示され、散策しながら彫刻やインスタレーションを気軽に鑑賞できます。
  • 家族連れにうれしい設備
    ローラーすべり台や大型遊具がある「あそびの杜」などがあり、子どもから大人まで一日中遊び尽くせるのが魅力です。
  • イベントが盛りだくさん
    毎年春に開催される「笠間の陶炎祭(ひまつり)」には、陶芸家や窯元が集結。美味しい飲食ブースやライブなどもあり、活気あふれる雰囲気を楽しめます。

茨城県陶芸美術館

茨城県陶芸美術館

所在地(Google Map)
茨城県笠間市笠間2345

Webサイト
http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/

概要

笠間芸術の森公園の一角にある茨城県陶芸美術館。伝統的な笠間焼をはじめ、日本各地や海外の陶磁器を展示しています。若手作家による新しい表現や大規模な企画展が定期的に行われ、焼き物ファンのみならず幅広い層が楽しめる美術館です。

おすすめポイント

  • 多彩な展示と企画展
    古典的な陶芸から革新的な現代作品まで幅広い展示内容が魅力。時期によっては作家の個展やテーマ別の企画展など、新たな発見が待っています。
  • 充実の施設とショップ
    地下から2階まで広々とした館内には、ミュージアムショップやレストランも併設。鑑賞後にオリジナルグッズや芸術性の高い作品を購入するのも楽しみの一つです。
  • 庭園の見どころ
    敷地内に再現された歴史的な窯や、茨城ゆかりの陶芸家たちの資料展示があり、屋外でのんびりと美術鑑賞ができます。

笠間つつじ公園

笠間つつじ公園

所在地(Google Map)
茨城県笠間市笠間616−7

Webサイト
http://www.city.kasama.lg.jp/page/dir002973.html

概要

毎年5月頃になると、色とりどりのつつじが山いっぱいに咲き誇る笠間つつじ公園。40種類・約5万本ものつつじは見応え抜群で、園内を散策しながら季節の花を楽しむことができます。山頂の展望台から眺める笠間の町並みも絶景です。

おすすめポイント

  • 圧巻のつつじ景観
    見頃にはつつじの花が公園全体を埋め尽くし、華やかな風景が広がります。春のイベントシーズンは地元の露店も出て、にぎわいを見せます。
  • 展望台からの絶景
    遊歩道をゆっくり登っていくと、頂上から笠間市街を一望できる開放的な景色が広がり、爽快感を味わえます。
  • 四季折々の魅力
    つつじだけでなく、桜や紅葉など季節の花木もあり、一年を通して自然を楽しめる公園です。

笠間日動美術館

笠間日動美術館

所在地(Google Map)
茨城県笠間市笠間978−4

Webサイト
http://www.nichido-museum.or.jp/

概要

東京・銀座にある日動画廊の創業者によって1972年に開設された私立美術館。印象派からエコール・ド・パリ、さらには近現代の日本画家の作品まで多彩なコレクションを所蔵しています。館内は複数の建物と庭園から構成され、竹林や彫刻のある散策路など、アートを身近に感じられる工夫が詰まっています。

おすすめポイント

  • 国内外の名画が充実
    ゴッホやルノワールなど欧州の巨匠作品に加え、日本の近代・現代画も数多く展示されており、幅広い芸術の流れを体感できます。
  • ユニークなパレット画コレクション
    著名な画家が実際に使ったパレットが多数展示され、制作過程を垣間見るような貴重な体験ができます。
  • 散策が楽しい庭園
    竹林や日本庭園が美しく整備されており、季節の花々や彫刻作品を眺めながらのんびり過ごせます。

おわりに

歴史ある神社や自然豊かな公園、そして芸術と文化を堪能できる美術館が集まる笠間市。古くから親しまれる伝統行事や町の活気あふれる門前町、美味しい稲荷寿司や笠間焼など、何度訪れても新たな魅力と出会えるエリアです。ぜひ季節ごとのイベントや祭りもチェックして、笠間市を思う存分楽しんでみてください。