霞ヶ浦のほとりに広がる歴史と自然を満喫!美浦村のおすすめ観光スポット
美浦村は、茨城県のほぼ中央、霞ヶ浦南岸に位置する自然豊かな地域です。歴史を物語る遺構や、のどかな雰囲気を感じられる公園・史跡など、見どころがたくさんあります。ここでは、そんな美浦村のおすすめスポットをご紹介します。
鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)
所在地(Google Map)
茨城県稲敷郡美浦村大山
概要
かつて大日本帝国海軍の水上機訓練基地として機能し、戦後は東京医科歯科大学附属霞ヶ浦分院として利用された広大な敷地が、2023年に「鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)」として一般公開されました。歴史を物語る本部庁舎やカタパルト跡、自動車車庫などの遺構が残され、戦争遺産とともに公園としての新たな魅力を兼ね備えた貴重なスポットです。
おすすめポイント
- 歴史を感じる遺構巡り
当時の建物やスロープがそのまま残され、戦争末期の様子を想像しながら見学できます。廃墟の雰囲気が色濃く残っている場所もあり、歴史好きにはたまらない空間です。 - 有料ツアーや謎解き体験
施設内ではガイド付きの有料ツアーを実施。通常は立ち入り禁止のエリアを案内してもらえることもあるため、歴史背景をより深く知りたい方におすすめです。謎解きゲームを楽しむ企画もあり、家族や友人同士で盛り上がります。 - カフェや軽食も楽しめる
敷地内ではコーヒーやアイスクリーム、軽食などが購入できます。休憩スペースもあるので、歩き回った後にひと息つくのにぴったりです。 - 映画やドラマのロケ地としても注目
ゴジラシリーズや人気作品のロケ地としても知られ、ファンにとっては聖地巡礼のような楽しみ方ができます。 - 事前予約制の水上アクティビティ
水上機発着スロープ跡は、現在は水上バイクなどの利用場所になっています。事前予約制で有料化されているため、利用される方は公式情報を要チェックです。
陸平貝塚
所在地(Google Map)
茨城県稲敷郡美浦村土浦
Webサイト
http://www.vill.miho.lg.jp/page/page000466.html
概要
日本の考古学史において「日本人のみで初めて本格的な発掘調査が行われた」とされる貝塚です。1879年に東京大学の学生が調査を行って以来、「日本考古学の原点」として知られています。公園として整備されており、竪穴式住居の復元や芝生の広場があり、のどかな風景とともに縄文時代の雰囲気が感じられます。
おすすめポイント
- 広い芝生と復元住居
園内には竪穴式住居が復元されており、当時の暮らしをイメージしながら散策できます。手入れの行き届いた芝生広場は、キャッチボールや犬の散歩にも最適です。 - 無料で楽しめる考古学スポット
敷地内は無料開放されており、気軽に縄文時代のロマンを体感できます。自然の中でリラックスしたい方にもおすすめです。 - 文化財センターとの相乗効果
近くにある美浦村文化 財センターと合わせて見学すると、出土品などを詳しく学べるため理解が深まります。
木原城址城山公園
所在地(Google Map)
茨城県稲敷郡美浦村木原1714−1
概要
平山城として築かれた木原城の本丸跡地を整備して作られた公園です。霞ヶ浦を見晴らす高台に位置しており、春には桜やチューリップが咲き誇る風景を楽しめます。地元住民の憩いの場でもあり、城の歴史を感じながらのんびり過ごせるスポットです。
おすすめポイント
- 桜とチューリップの季節が絶景
春には華やかな花々が公園を彩り、穴場的なお花見スポットとして人気を集めています。 - 遊具や展望台が充実
子どもが喜ぶ滑り台付きの遊具や展望台があり、霞ヶ浦や筑波山を眺めながらピクニックも楽しめます。 - 地域のイベントが開催される
「城山まつり」をはじめとする季節ごとの催しが行われ、地元の人々とも触れ合える雰囲気が魅力です。
美浦村 文化財センター
所在地(Google Map)
茨城県稲敷郡美浦村土浦2359
概要
美浦村の歴史や文化を発信する拠点として設立された施設です。陸平貝塚の出土品をはじめ、村内で見つかった貴重な考古遺物や民俗資料が展示され 、村の歩みをわかりやすく学ぶことができます。入館無料で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
おすすめポイント
- 陸平貝塚の出土品を間近で見学
縄文時代の土器や貝殻などが整然と展示されており、当時の生活に思いを馳せることができます。 - 体験プログラムが充実
土器づくりやどんぐりクッキーづくりなど、子どもから大人まで楽しめるワークショップが定期的に行われています。 - 親切なスタッフと快適な施設
館内は清潔で、職員の方が丁寧に説明してくれるため、初心者でも安心して学べる環境です。
楯縫神社
所在地(Google Map)
茨城県稲敷郡美浦村郷中2988
概要
延喜式内社(常陸国信太郡)の論社と伝わる古社で、地域では旧県社として崇敬を集めてきました。境内は杉の木々に囲まれ、長い参道を歩くと厳かな空気を感じることができます。地元では信太郡一宮としても尊ばれ、格式の高い歴史ある神社です。
おすすめポイント
- 深い森に囲まれた神聖な空気
参道は木々が生い茂り、境内はしんと静まり返る幻想的な雰囲気。自然のパワーを感じながらゆっくり参拝できます。 - 趣ある社殿と丁寧な管理
歴史を感じさせる社殿が美しく保たれており、訪れる人を落ち着いた気持ちにさせてくれます。 - 御朱印の頒布
タイミングが合えば、御朱印をいただくことも可能。神社巡りが好きな方には見逃せないポイントです。
おわりに
美浦村には、戦争遺構や古代遺跡、そして自然や伝統が息づく神社など、さまざまな魅力が点在しています。霞ヶ浦の豊かな風景を眺めながら、一歩踏み込めば奥深い歴史を体感できるのがこの地域の醍醐味。ぜひ足を運んで、ゆったりとした時間の流れと、美浦村の奥深い文化を楽しんでください。