松田町のおすすめ観光スポット

松田町のおすすめ観光スポット

自然豊かな風景と四季折々の花が楽しめる松田町へようこそ。 神奈川県足柄上郡に位置する松田町は、富士山や丹沢山地の眺望、早咲きの桜や色とりどりの花々など、美しい景色を満喫できる観光スポットが数多くあります。ここでは、特におすすめのスポットをご紹介します。


松田山ハーブガーデン

松田山ハーブガーデン

所在地(Google Map)
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951

Webサイト
https://nisihira-park.org/

概要

丹沢山地の最南部に位置する松田山の南斜面に広がる庭園です。四季折々に咲く花々やハーブを楽しめるため、一年を通して多くの人が訪れます。特に春には桜が彩りを添え、夏はラベンダーの香りに包まれ、秋には紅葉、冬には美しいイルミネーションと、季節ごとに異なる魅力を堪能できます。

おすすめポイント

  • 絶景のロケーション
    天気が良い日には富士山を望むことができる絶好のビュースポット。特に早咲きの河津桜シーズンには、美しく咲く花と富士山のコラボレーションが楽しめます。
  • 四季を通じて訪れたいイベント
    春の桜祭りや夏のハーブフェスティバル、冬のイルミネーションなど、多彩なイベントでいつ行っても新鮮な体験ができます。
  • アクセスが便利
    小田急小田原線やJR御殿場線の最寄り駅(新松田駅・松田駅)から近く、日帰りでも立ち寄りやすいのも魅力です。

西平畑公園

西平畑公園

所在地(Google Map)
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951

Webサイト
https://nisihira-park.org/

概要

松田山ハーブガーデンと隣接する公園で、高台からの眺望がすばらしく、四季の花々や富士山などの美景を楽しむことができます。桜や菜の花が咲く季節には、ピンクと黄色のコントラストが映え、写真撮影にも人気のスポットです。

おすすめポイント

  • 花と富士山の絶景コラボ
    早春には河津桜と菜の花が同時に咲き、晴れた日には富士山を望むこともできます。
  • 子どもも楽しめる施設
    小さな列車が走っていたり、イベントが催されることもあるので、家族連れにもおすすめです。
  • 季節のイベント
    桜まつりや夏の催しなど、地元ならではのイベントが数多く開かれ、賑わいを見せます。

松田町寄ロウバイ園

松田町寄ロウバイ園ロウバイ園.JPG)

所在地(Google Map)
神奈川県足柄上郡松田町寄3384

概要

松田町北西部・寄(やどりき)地区にある、冬の風物詩ともいえる観光スポット。シダンゴ山や鍋割山などの山々に囲まれ、甘い香りを放つロウバイの花が咲く季節(例年1月中旬〜2月中旬)には、多くの人で賑わいます。

おすすめポイント

  • 甘く優しいロウバイの香り
    園内に一歩足を踏み入れると、ロウバイ特有の甘い香りに包まれます。満開の時期は特に見応えがあり、散策しながら花と香りを同時に楽しめます。
  • 眺望と自然散策
    山あいの斜面に広がるロウバイを見上げたり、見晴らしの良い場所から集落を見下ろしたりと、のどかな風景に癒されます。
  • アクセスしやすい工夫
    シーズン中は臨時駐車場やシャトルバスが整備されているため、車でも公共交通機関でも比較的スムーズに訪れやすいです。

高松山

所在地(Google Map)
神奈川県足柄上郡松田町(登山口)

概要

標高約800mの高松山は、松田駅周辺から登山コースが整備されているハイキングに人気の山です。ゆるやかな山道が多く、登頂まで2〜3時間ほどで到着できるため、初心者からベテランまで幅広い層に親しまれています。

おすすめポイント

  • 山頂からの富士山ビュー
    山頂は広いスペースがあり、好天時には富士山をはじめとする周囲の山々が一望できます。
  • 四季折々の自然
    春には草花が彩り、秋には紅葉が美しく、季節を感じながらのんびり歩くのに最適です。
  • 気軽に楽しめる登山コース
    急勾配が少なく、気軽に登れるコースが多いのも魅力。お弁当を持ってピクニック感覚で行くのもおすすめです。

最明寺史跡公園

所在地(Google Map)
神奈川県足柄上郡松田町松田庶子

Webサイト
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/saimyouji.html

概要

かつてこの地にあった寺院「最明寺」の史跡を中心に整備された公園。周囲は自然豊かで、静かな雰囲気を楽しみながら歴史に思いを馳せることができます。春には桜が公園を彩り、池に映る花の景色が美しいと評判です。

おすすめポイント

  • 四季の彩りと静かな空間
    桜や紅葉など、季節ごとに異なる自然の彩りを楽しみながら、ゆったり散策できます。
  • 歴史ロマンあふれる雰囲気
    寺院の旧址や古窯跡などが点在し、往時の繁栄をしのぶことができるスポットです。

寒田神社

寒田神社

所在地(Google Map)
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1767

概要

延喜式内社として知られる、歴史と格式を持つ神社です。酒匂川に面した美しい境内は、古くから地元の人々に崇敬されてきました。

おすすめポイント

  • 悠久の歴史を感じる佇まい
    創建は仁徳天皇の時代といわれ、社殿は再建を重ねながらも古い伝承を今に伝えています。
  • 静かで清らかな境内
    境内は木々に囲まれ、厳かな空気のなかで参拝することができます。古社ならではの独特の雰囲気が魅力です。

土佐原のしだれ桜

土佐原のしだれ桜

所在地(Google Map)
3571 寄 松田町 足柄上郡 神奈川県 258-0001 日本

概要

寄(やどりき)地区の一角にそびえる、樹齢約250年とされる見事なしだれ桜。例年3月下旬から4月上旬にかけて満開となり、その優美な姿を見ようと多くの人が訪れます。

おすすめポイント

  • 歴史を感じる大樹
    長い年月を経たしだれ桜は、枝ぶりが美しく、風に揺れる姿はまるで絵のような趣があります。
  • 春の絶景スポット
    集落を見下ろすように咲く大桜は、桜のトンネルをくぐるような華やかさもあり、一見の価値ありです。
  • のどかな里山の風情
    山里の景観と桜のコントラストが美しく、写真撮影にもおすすめです。

おわりに

松田町は、丹沢山地や富士山の眺望、美しい花々など、豊かな自然を満喫できるスポットが点在しています。早咲きの桜やロウバイ、しだれ桜など季節ごとの花を楽しめるだけでなく、歴史を感じる神社や史跡公園、気軽に挑戦できるハイキングなど、多彩な魅力にあふれています。ぜひ足を運んで、その魅力を存分に味わってみてください。