横須賀市のおすすめ観光スポット

横須賀市のおすすめ観光スポット

横須賀市には、東京湾を一望できる無人島から歴史に触れる博物館まで、多彩な魅力を持つ観光スポットが点在しています。海や自然、文化や歴史に興味がある方はもちろん、家族連れや友達同士でも楽しめる場所が数多くそろっています。ここでは、そんな横須賀市のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。


猿島

猿島

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市 猿島

概要

猿島(さるしま)は、東京湾最大の自然島として知られる無人島です。古くから縄文・弥生時代の遺跡が見つかるなど歴史的にも貴重な場所で、幕末から第二次世界大戦まで東京湾防衛の要として利用されてきた要塞跡が残っています。京急本線「横須賀中央駅」から徒歩約15分の三笠ターミナルから船に乗り約10分でアクセス可能。船上から見る横須賀の街並みや、島の近づく景色も旅の一部として楽しめます。

おすすめポイント

  • 歴史を感じる遺構散策
    レンガ積みのトンネルや砲台跡など、幕末から明治にかけての軍事遺構を間近で見学できます。苔むしたレンガや木漏れ日の美しい雰囲気は、まるでアニメの世界に迷い込んだような感覚です。
  • ガイドツアーでさらに魅力アップ
    島内にはガイドツアーがあり、専門スタッフの解説とともに立ち入り禁止区域の一部を見学できる場合も。初心者でも参加しやすく、歴史背景や自然の見どころを深く知ることができます。
  • バーベキューや釣りも
    バーベキュー専用エリアや釣りスポットもあり、気軽にアウトドアレジャーが楽しめます。青空の下で海風を感じながら過ごすひとときは格別です。

長井海の手公園ソレイユの丘

長井海の手公園ソレイユの丘

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市長井4丁目

Webサイト
http://www.seibu-la.co.jp/soleil/

概要

「ソレイユの丘」の愛称で親しまれる長井海の手公園ソレイユの丘は、“365日誰もが楽しめるエンターテイメントパーク”としてリニューアルオープンした体験型の総合公園です。広大な敷地に農場や動物とのふれあいコーナー、キャンプエリアなど多彩なレジャー要素が揃い、家族連れにも大人気のスポットです。

おすすめポイント

  • 季節を彩る花畑
    春の菜の花や夏のひまわりなど、園内には季節ごとの花が咲き乱れます。青空や海とのコントラストがとても美しく、フォトスポットとしても好評です。
  • 動物ふれあい・クラフト体験
    カンガルーやウサギとのふれあい、ポニー乗馬など子どもが喜ぶ体験が充実。手作り体験教室もあるので、雨の日でも楽しめます。
  • キャンプやBBQ
    園内にはキャンプエリアがあり、BBQや星空観察などアウトドアの醍醐味を満喫できます。海が近いので爽やかな風を感じながら過ごせるのも魅力です。

記念艦三笠

記念艦三笠

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市稲岡町82−19

Webサイト
http://www.kinenkan-mikasa.or.jp/

概要

記念艦三笠は、日露戦争(1904〜1905)で活躍した戦艦「三笠」を保存・公開した施設です。東郷平八郎司令長官の座乗艦として歴史に名を残し、戦後の保存運動を経て現在は三笠公園に静置されています。艦内には当時の資料や展示が豊富に揃い、VRによる日本海海戦の疑似体験も楽しめます。

おすすめポイント

  • 貴重な歴史資料
    艦内には日露戦争関連の資料や模型が多数展示され、当時の様子を具体的にイメージできます。
  • 船上散策の臨場感
    艦の上甲板や操舵室など、実際に歩いて見学できるため臨場感もひとしお。戦艦好きや歴史好きには堪らないスポットです。

横須賀美術館

横須賀美術館

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市鴨居4丁目1

Webサイト
http://www.yokosuka-moa.jp/

概要

横須賀美術館は、観音崎エリアの海沿いに建つ近現代美術が楽しめる美術館。広々とした館内からは海を眺めることができ、建築そのものも芸術的に優れたデザインを誇ります。横須賀ゆかりの作家作品や、ユーモアと温かみのある谷内六郎の常設展など、多様なアートに触れられるスポットです。

おすすめポイント

  • 海を一望するロケーション
    屋上やレストランからは浦賀水道の絶景が広がり、往来する船舶を眺めながらアート鑑賞と食事を同時に楽しめます。
  • 充実した企画展
    四季折々のテーマや国内外のアーティストを取り上げる企画展が見応え抜群。作品だけでなく展示空間のデザインも楽しめます。

ヴェルニー公園

ヴェルニー公園

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市汐入町1丁目1−11

概要

JR横須賀駅から徒歩すぐの場所にあるフランス式庭園様式を取り入れた公園です。明治期に横須賀造船所の建設を指導したフランス人技術者ヴェルニーにちなんで名付けられました。色とりどりのバラや噴水が美しく、横須賀港を行き交う艦船を間近に眺められるロケーションも人気の理由の一つです。

おすすめポイント

  • 四季の花が彩るフランス式庭園
    特に春と秋に見頃を迎えるバラが有名で、季節ごとに違った表情を楽しめます。
  • 軍港の眺望
    敷地内の遊歩道からは海上自衛隊やアメリカ海軍の艦船を望むことができ、横須賀ならではの景観を満喫できます。

観音埼灯台

観音埼灯台

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市鴨居4丁目1187

概要

日本最古の洋式灯台として知られる観音埼灯台(かんのんざきとうだい)。1869年に初点灯した初代から幾度かの地震被害を乗り越え、現在の灯台は三代目にあたります。登れる灯台としても貴重で、展望スペースからは浦賀水道や房総半島まで見渡すことができ、海の迫力を存分に味わえます。

おすすめポイント

  • 日本初の洋式灯台の歴史
    敷地内の資料室では、幕末の開国事情と合わせて灯台の歴史を学ぶことができます。
  • 絶景パノラマ
    灯台に登れば、行き交う大型船や対岸の景色を一望。海上散策のような爽快感が楽しめます。

ペリー公園

ペリー公園

所在地(Google Map)
神奈川県横須賀市久里浜7丁目15 JP

Webサイト
http://www.kanagawaparks.com/kurihama-perry/perry/

概要

1853年(嘉永6年)、マシュー・ペリー提督が黒船を率いて久里浜に上陸した歴史的地点に整備された公園です。園内には伊藤博文の揮毫による「ペリー上陸記念碑」が建ち、ペリー記念館では当時の資料や模型を無料で見学できます。黒船来航が日本の近代化の扉を開いた象徴ともいえるスポットです。

おすすめポイント

  • 歴史の転換点を感じる記念碑
    公園の中心にそびえる記念碑や、ペリー上陸当時を再現した展示は歴史好きにはたまらない見どころ。
  • 児童広場の遊具も充実
    公園には子どもが遊べるエリアもあり、家族連れでも楽しめます。毎年夏に開催される「久里浜ペリー祭」も必見です。

おわりに

横須賀市には、海と歴史が見事に融合した観光スポットが数多く存在します。無人島でのレジャーや迫力ある軍港の風景、芸術鑑賞にレトロな灯台めぐりなど、訪れるたびに新たな発見があるはず。都心からのアクセスも良好で、日帰りでも泊まりでも満喫できます。次の休日はぜひ、横須賀で海風を感じながら豊かな歴史と文化に触れてみてください。