宇治市のおすすめ観光スポット

宇治市のおすすめ観光スポット

宇治市には世界遺産に登録された建造物や、平安時代から続く歴史と文化、そして豊かな自然が数多く残されています。四季折々で表情を変える街並みと、抹茶や和菓子といったグルメも楽しめる魅力的な観光地です。ここでは、その中でも特におすすめのスポットをご紹介します。


平等院

平等院

所在地(Google Map)
京都府宇治市宇治蓮華116

Webサイト
http://www.byodoin.or.jp/

概要

平安時代後期に藤原頼通によって創建された寺院で、10円硬貨のデザインでも有名な「鳳凰堂」が象徴的な存在です。阿弥陀如来坐像が安置された堂内や、阿字池を中心とした浄土式庭園など、歴史と美術が融合した空間を楽しむことができます。夜間に特別拝観やライトアップが行われることもあり、日中とは異なる幻想的な雰囲気を味わえます。

おすすめポイント

  • 鳳凰堂の荘厳な姿
    池に映る美しい朱塗りの堂々たる建築は、一見の価値あり。
  • ミュージアム鳳翔館
    仏像や宝物、仏教美術を間近で見られ、平等院の歴史をより深く学べます。
  • 朝早い時間帯の訪問がおすすめ
    比較的混雑が緩やかで、写真撮影もしやすい時間を満喫できます。

宇治上神社

宇治上神社

所在地(Google Map)
京都府宇治市宇治山田59

Webサイト
http://www.pref.kyoto.jp/isan/ujigami.html

概要

「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されている神社。本殿と拝殿は日本最古の神社建築として国宝に指定されています。巨木に囲まれた静寂な境内からは、長い歴史と深い信仰の趣を感じることができます。

おすすめポイント

  • 日本最古の神社建築
    国宝に指定された本殿や拝殿は必見です。
  • 厳かな境内
    古くからの信仰を感じさせる神聖な雰囲気が漂います。
  • 名水「桐原水」
    境内に湧き出る名水は、古来より「宇治七名水」としても親しまれています。

三室戸寺

三室戸寺

所在地(Google Map)
京都府宇治市莵道滋賀谷21

Webサイト
http://www.mimurotoji.com/

概要

西国三十三所の第10番札所としても知られる本山修験宗の別格本山。創建は奈良時代とされ、千手観音像を祀る本堂や三重塔が荘厳な雰囲気を醸し出しています。特に春のツツジや初夏のアジサイは圧巻で、多くの花が寺境内を色鮮やかに彩ります。

おすすめポイント

  • 季節の花めぐり
    ツツジやアジサイ、蓮などが咲き乱れる様子は圧巻です。
  • 歴史ある寺院建築
    長い歴史を経た本堂や三重塔が見ごたえ十分。
  • パワースポット「宇賀神像」
    境内にある宇賀神像に触れるとご利益があるといわれています。

宇治神社

宇治神社

所在地(Google Map)
京都府宇治市宇治山田1丁目

Webサイト
http://uji-jinja.com/

概要

宇治川のほとりに鎮座する神社で、菟道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと)が主祭神とされています。隣の宇治上神社とは歴史的にも深いつながりがあり、境内には「見返り兎」にまつわる伝説が伝わります。

おすすめポイント

  • 見返り兎のお守り・おみくじ
    迷った人を導いたという伝説のうさぎモチーフが人気です。
  • 穏やかな参拝空間
    鳥居をくぐると静謐な空気が漂い、心が落ち着きます。
  • 宇治上神社とも近接
    両社をセットで参拝しながら、宇治の歴史に浸ってみてください。

宇治市源氏物語ミュージアム

宇治市源氏物語ミュージアム

所在地(Google Map)
京都府宇治市宇治東内45−26

概要

紫式部によって著された『源氏物語』の世界をさまざまな展示や映像で紹介する博物館。平安時代の貴族文化や宇治十帖の舞台となった風景を学ぶことができます。体験コーナーなども充実しており、大人から子どもまで楽しめるスポットです。

おすすめポイント

  • 体験型展示が豊富
    平安時代の装束や牛車など、当時の文化を視覚的・体感的に学べます。
  • 映像コーナーでストーリーを理解
    アニメや実写を使った分かりやすい解説で、源氏物語を身近に感じられます。
  • 宇治の歴史散策の拠点に
    周辺には宇治上神社や平等院などの名所があり、合わせて訪れるとさらに充実。

天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダム

所在地(Google Map)
京都府宇治市槇島長槇尾山 天ヶ瀬 ダム

Webサイト
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodoto/amagase.html

概要

宇治川中流部に建設されたアーチ式コンクリートダム。洪水調節や上水道供給、水力発電などを担う多目的ダムとして、迫力ある放水を見学できることで知られています。周辺は自然豊かで、春の桜や秋の紅葉も美しく、散策を楽しむのに最適です。

おすすめポイント

  • 迫力の放水シーン
    タイミングが合えば圧倒的な水量の放水を見ることができます。
  • ダムカードの収集
    ダム好きにはたまらないカードを配布しており、記念にぴったり。
  • 自然散策との相性抜群
    ダム周辺は森林公園や遊歩道が整備され、四季折々の風景を堪能できます。

宇治橋通商店街振興組合

所在地(Google Map)
京都府宇治市宇治壱番65−5

Webサイト
http://www.ujibashi.jp/

概要

宇治川に架かる宇治橋のたもとから続く商店街。地元の老舗茶屋や和菓子店、食事処などが並び、宇治観光の合間に立ち寄って一服するのにぴったりのスポットです。抹茶を使ったスイーツやお土産など、宇治ならではの味覚を堪能できます。

おすすめポイント

  • 抹茶や和菓子など宇治ならではのグルメ
    ここだけの味を楽しめるお店がずらり。
  • 昔ながらの商店街の雰囲気
    レトロな街並みと新しい店舗が融合し、散策が楽しくなります。
  • 観光名所とのアクセス◎
    平等院や宇治神社など、主要スポットと合わせて回りやすい立地です。

おわりに

歴史的建造物や情緒ある神社仏閣、美しい自然、そして抹茶文化が融合した宇治市は、ゆったりとした時間を楽しむのに最適な場所です。四季折々で異なる表情を見せる寺社や庭園、そしておいしいグルメを巡りながら、宇治ならではの風情をぜひご堪能ください。