木曽山脈や豊かな自然を有する大桑村は、登山や滝巡り 、名水など多様な観光資源を楽しめるエリアです。四季折々の風景が魅力的で、自然と文化を満喫することができます。ここでは、大桑村でおすすめのスポットをいくつかご紹介します。
摺古木山
所在地(Google Map)
長野県木曽郡大桑村長野 摺古木山
概要
標高2,169mを誇る摺古木山(すりこぎやま)は、木曽山脈南部の主稜線上に位置し、その頂上には一等三角点が設置されています。山頂からは四季折々の眺望を楽しめ、麓の大平宿周辺からはかつての宿場町の風情も感じられます。
おすすめポイント
- 美しい山頂の眺め
頂上近くの避難小屋の裏手からは、視界が開けた素晴らしい風景が広がります。季節や天候によって異なる表情を見せるため、何度訪れても新鮮な感動を味わえます。 - 多彩な登山コース
大平宿から林道を進み、二手に分かれる登山道を選択できるなど、コースの魅力が豊富。夏でも山腹の風穴から吹く涼風が心地よく、爽快な登山が楽しめます。 - 歴史ある大平宿を拠点に
登山口となる大平宿は、1970年に集団離村した廃村ながら、建物が保存され宿泊体験も可能。歴史を感じる集落の雰囲気が魅力的です。
安平路山
所在地(Google Map)
長野県木曽郡大桑村長野 安平路山
概要
安平路山(あんぺいじやま)は標高2,363m。日本二百名山の一つに選定され、長野県飯田市と大桑村にまたがる木曽山脈南部の人気スポットです。針葉樹林とクマザサに覆われた山頂付近は森林限界に達していないため展望は限られますが、豊かな自然が魅力です。
おすすめポイント
- 多彩な登山ルート
摺古木自然園休憩舎から摺古木山や白ビソ山を経て安平路山に至るルートが代表的。山道は冒険心をくすぐり、途中の赤い屋根の避難小屋が印象的です。 - 豊かな水源
越百川(木曽川の支流)や与田切川などの源流部に位置し、清らかな水の流れや豊かな植生を間近で感じられます。 - 健脚者向きの縦走コース
越百山との縦走路はクマザサが生い茂りややハードですが、その分達成感も抜群。しっかりとした装備と体力が必要な、やりがいのある登山を楽しめます。
奥念丈岳
所在地(Google Map)
長野県木曽郡大桑村長野 奥念丈岳
概要
標高2,303mの奥念丈岳(おくね んじょうだけ)は、木曽山脈の主稜線上に位置する山です。登山道が不明瞭な部分もあり、背丈を超える笹藪など上級者向けのエリアですが、山深い自然が保たれた魅力的な場所として知られています。
おすすめポイント
- 静かな山域
一般の登山者が少ないため、人里離れた静かな山旅を満喫できます。手つかずの自然や樹林帯の息吹をダイレクトに感じられるのが魅力です。 - 縦走の達成感
越百山から安平路山へ縦走するルートの途中にあり、道迷いに注意が必要ですが、無事に踏破できたときの達成感は格別。挑戦心をくすぐられます。
六段の滝
所在地(Google Map)
長野県木曽郡大桑村野尻 Unnamed Road
概要
その名の通り六つの段を流れ落ちる「六段の滝」は、静寂に包まれた森林の中で清らかな水の流れを楽しめるスポットです。段ごとに水しぶきが輝き、まるで絵画のような美しさを見せます。
おすすめポイント
- 四季折々の絶景
春の新緑、夏の清涼感、秋の紅葉、冬の氷瀑など、訪れる季節によってまったく異なる表情を楽しめます。 - 手軽なアクセスと散策路
車でのアクセスがしやすく、滝へ向かう遊歩道も整備されているため、散策やピクニック気分で気軽に立ち寄れます。
美顔水(砂小屋の冷水)
所在地(Google Map)
長野県木曽郡大桑村野尻 Unnamed Road
概要
「美顔水(砂小屋の冷水)」は、美肌効果があると伝えられてきた名水です。透明度の高い冷たい湧水が湧き出ており、地元の人々や訪問者から「この水で顔を洗うと肌がすべすべになる」と評判を集めています。
おすすめポイント
- 伝説が息づく名水
古くから地元で大切にされてきた湧水で、「飲むと健康や美容に良い」との言い伝えも残っています。自然に囲まれた場所で、清らかな水に心も癒されます。 - アクセスしやすい立地
大桑村の中心部から比較的近く、周辺の自然景観を楽しみながら気軽に立ち寄れる点も魅力です。
吉報の滝
所在地(Google Map)
長野県木曽郡大桑村野尻
概要
その名から「訪れると吉報をもたらす」と伝えられる縁起の良い滝です。緑豊かな樹木に囲まれ、透き通るような水流が印象的。四季折々の景色を映し出す水面に癒されることでしょう。
おすすめポイント
- 神秘的な雰囲気
周囲を取り囲む深い森と、流れ落ちる滝のコントラストが神秘的な景観を生み出します。足を運んだ人々には「心が洗われる」との声もあります。 - 整備された遊歩道
滝までの道は歩きやすく、自然散策のコースとしても人気。展望台から滝を見下ろす眺めも楽しめます。