栄村のおすすめ観光スポット

栄村のおすすめ観光スポット

雄大な自然と温泉、アクティビティを満喫できる栄村の旅へようこそ!
新潟県と長野県の県境近く、豊かな森林や渓流に囲まれた栄村には、四季それぞれに異なる魅力があふれています。ウィンタースポーツから山岳観光、源泉かけ流しの温泉など、贅沢な自然体験を味わえるスポットが点在。ここでは、栄村ならではのおすすめ観光スポットをご紹介します。


さかえ倶楽部スキー場

さかえ倶楽部スキー場

所在地(Google Map)
長野県下水内郡栄村北信2903

Webサイト
さかえ倶楽部スキー場公式サイト

概要

栄村が誇る村営のスキー場で、豊富な積雪量と自然の地形を生かした非圧雪エリアが魅力。平日はできる限り圧雪を行わないため、上級者にとってはまるでバックカントリーのような滑走感を楽しめます。こぢんまりとした雰囲気があり、地元の人との触れ合いも楽しみのひとつです。

おすすめポイント

  • 非圧雪エリアでパウダー体験
    降雪後は広範囲でふかふかのパウダーが狙えます。上級者向けながら、ゲレンデ脇には圧雪ゾーンもあるので安心。
  • 混雑が少なく快適に滑走
    大型スキー場ほど混まないため、リフト待ちなしでのんびり楽しめるのが魅力です。
  • 地元グルメを満喫できるレストラン
    野沢菜漬けが自由に味わえたり、地元産コシヒカリのおにぎりが楽しめたりと、嬉しい食のサービスがあります。
  • 夏はキャンプや星空観察も人気
    設備が整っており、星空が見える夜のキャンプも大人気。四季を通じて楽しめるスポットです。

小赤沢温泉 楽養館

所在地(Google Map)
長野県下水内郡栄村堺小赤沢18210

Webサイト
http://sakae-akiyamago.com/eat/349/

概要

秋山郷の集落、小赤沢に佇む日帰り温泉施設。四季折々の山間風景に溶け込む、山小屋風の外観が特徴です。冬季は豪雪のため休業し、春から秋にかけて営業。登山帰りの疲れを癒すのにもぴったりの温泉です。

おすすめポイント

  • 茶褐色の源泉かけ流し
    鉄分や塩分を多く含んだ湯が特徴で、湯上がりは体がポカポカに。じっくりと浸かると疲労回復にも効果的です。
  • 穏やかな湯温で長湯に最適
    夏場はほどよい湯温でゆっくりと浸かることができ、リラックス度も高め。
  • 山の恵みを味わえる食事処
    館内には地元山菜などを使った食事処があり、素朴ながらも味わい深いメニューが並びます。

大瀬の滝

所在地(Google Map)
長野県下水内郡栄村堺

Webサイト
http://sakae-akiyamago.com/watch/171/

概要

栄村の豊かな自然が生み出す滝のひとつ。鬱蒼とした木々に囲まれ、季節によって異なる表情を見せてくれます。迫力ある水の流れと澄んだ空気に包まれながら、マイナスイオンをたっぷり浴びることができます。

おすすめポイント

  • 神秘的な雰囲気
    緑深い林間に位置し、滝壺周辺は静寂そのもの。心地よい自然音とともにリフレッシュできます。
  • 四季折々の美景
    新緑の春、涼しさを感じる夏、紅葉シーズンと、訪れる時期によって違った景観が楽しめます。

鳥甲山

鳥甲山

所在地(Google Map)
長野県下水内郡栄村堺 鳥甲山

概要

標高2,037.6メートル、日本二百名山の一つにも選ばれている鳥甲山。秋山郷の象徴的な山で、険しく美しい稜線が広がります。登山者には白嵓・赤嵓と呼ばれる特徴的な断崖が人気です。

おすすめポイント

  • 迫力ある岩壁と豊かな自然
    一部コースは断崖絶壁が続き、ダイナミックな景観に感動するはず。ブナをはじめとする原生林も見応えがあります。
  • 紅葉の名所
    秋には木々が色づき、山全体が錦絵のような美しさに。ゆったりした登山計画を立てれば、紅葉狩りを満喫できます。
  • 達成感のある登山ルート
    起伏のあるコースながら整備された登山道もあり、山頂からの眺望は絶景。自然の雄大さを全身で感じられます。

雑魚川大滝

所在地(Google Map)
長野県下水内郡栄村堺切明 雑魚川沿い

概要

志賀高原岩菅山系を水源とする清流・雑魚川。その上流にかかる落差約20メートルの滝で、地元では「ぜん」と呼ばれています。水量豊富な滝の迫力ある流れと、周囲の静かな森林が織りなすコントラストが魅力です。

おすすめポイント

  • 迫力満点の滝しぶき
    森の奥深くに位置しながらも水量が多く、目の前で見る滝しぶきは圧巻。
  • 四季折々の散策が楽しめる
    春の芽吹き、夏の涼、秋の紅葉など、滝へ向かう道中も見どころ満載です。
  • 自然に癒される静寂
    観瀑台近辺は秘境感にあふれており、静かな環境のなかでリフレッシュすることができます。

和山温泉 仁成館

和山温泉 仁成館

所在地(Google Map)
和山-17926 堺 栄村 下水内郡 長野県 389-2703 日本

概要

秋山郷の山あいにある歴史ある温泉宿で、かつて令和天皇(当時皇太子殿下)が苗場山登山の際に滞在されたことでも知られています。湯治場のような落ち着いた雰囲気が漂い、山と渓流に抱かれたロケーションが魅力的です。

おすすめポイント

  • 由緒ある源泉と露天風呂
    手作り感あふれる露天風呂からは山の景色を望め、静かに湯を楽しめる贅沢なひとときが味わえます。
  • 秘湯気分を満喫
    秘境と呼ばれる秋山郷の自然の中にあり、非日常的な温泉体験が可能です。
  • 歴史を感じる宿の雰囲気
    昔ながらの木造建築が残り、どこか懐かしいレトロな空気感が漂います。訪れるだけでも特別な旅の思い出に。

※施設の営業状況は変動する場合があるため、事前のご確認をおすすめします。


堂岩山

堂岩山

所在地(Google Map)
長野県下水内郡栄村堺 堂岩山

概要

標高1,700m級の山々が連なる周辺の一角にそびえる堂岩山。豊かな自然や花々に囲まれた登山道があり、初心者から経験者まで楽しめるコースが整備されています。

おすすめポイント

  • 四季の移ろいを満喫できるトレイル
    新緑や紅葉、夏の高原の花々など、シーズンごとに美しい風景が広がります。
  • 頂上からの眺望
    晴れた日には遠方の山々まで見渡せ、自然の壮大さを感じることができます。
  • 静かな山旅
    比較的訪れる人が少ないため、静寂の中で深呼吸しながらの登山を満喫できます。

おわりに

栄村には、四季折々に楽しめる大自然と、心身ともに癒される温泉、そしてスキーや登山などのアクティビティが豊富にそろっています。新鮮な地元食材を活かしたグルメや、昔ながらの集落文化に触れられるのも魅力のひとつ。ぜひ栄村を訪れて、ゆったり流れる時間と豊かな自然に包まれる旅を満喫してください。