東御市のおすすめ観光スポット

東御市のおすすめ観光スポット

豊かな自然と歴史、そして独自の文化が息づく東御市。高原エリアから温泉街、歴史情緒あふれる宿場町まで、多彩な魅力がぎゅっと詰まっています。ここでは、東御市を訪れたらぜひ足を運びたいおすすめスポットをご紹介します。


湯の丸スキー場

湯の丸スキー場

所在地(Google Map)
長野県東御市新張湯の丸1270

Webサイト
http://www.yunomaru.co.jp/

概要

標高1965メートルの高所に位置し、軽くふわふわとした雪質を楽しめるスキー場です。コースは初心者から上級者向けまで多彩で、一部コース以外はスノーボードも滑走可能。ナイター営業はなく、日中のゲレンデを存分に満喫できます。

おすすめポイント

  • アクセスと好立地
    東部湯の丸ICから車で約10キロとアクセスしやすく、比較的混雑が少ないためリフト待ちも短めです。
  • 雪質の良さと快適なゲレンデ
    標高が高いため雪質が軽く、晴れていれば朝から日差しがたっぷり。幅広のゲレンデや適度な斜度で滑りやすく、初心者・中級者の練習にも向いています。
  • 美しい景観と季節の魅力
    晴れた日には湯ノ丸山や北アルプスまで見渡せることも。春から初夏にかけてはツツジも咲き、オフシーズンの高原散策もおすすめです。

海野宿

海野宿

所在地(Google Map)
長野県東御市本海野845

概要

江戸時代に北国街道の宿場町として栄えた海野宿。表には格子戸が並び、昔ながらの家屋が立ち並ぶ風情ある通りが続きます。車の往来が少なく落ち着いた雰囲気で、日本の道100選にも選ばれた歴史ある街並みです。

おすすめポイント

  • 江戸情緒あふれる町並み
    蚕室造りの家や「うだつ」を備えた建物が点在。歩くだけで江戸時代にタイムスリップしたような気分に。
  • 静かな散策が楽しめる
    大規模な観光地ほど混雑せず、ゆったりと写真を撮ったり、風情を感じながら町歩きを楽しめます。
  • 無料駐車場を完備
    車移動でも安心して立ち寄れます。神社方面にある広い駐車場から歩いてすぐに町並みを堪能できます。

ヴィラデストガーデンファーム アンド ワイナリー

所在地(Google Map)
長野県東御市和6027

Webサイト
https://www.villadest.com/

概要

エッセイスト・画家としても著名な玉村豊男氏が設立したワイナリー。山あいの高台に広がるブドウ畑と手入れの行き届いたガーデンが魅力です。レストランからは北アルプスを望む絶景を楽しめ、ワインの試飲や食事ができる施設も充実しています。

おすすめポイント

  • 絶景と洗練されたガーデン
    広々とした敷地内に花々が咲き誇り、季節ごとに異なる表情を見せるガーデンが美しいと評判です。
  • 上質なワインと食事
    地元のブドウを使った香り豊かなワインは、フランスワインに負けないクオリティ。併設レストランでのコース料理や軽めのプレートランチも好評です。
  • 気軽に楽しめる試飲やツアー
    ワイナリーツアー(有料)や少量で試せるテイスティングを実施。お気に入りのワインを見つける楽しみもあります。

布引温泉 御牧乃湯

布引温泉 御牧乃湯

所在地(Google Map)
長野県東御市布下35−4

Webサイト
http://www.tomi-kosya.com/mimakinoyu/mimakinoyu.html

概要

ナトリウム塩化物泉の天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設。身体の芯から温まる泉質で、地元の人の憩いの場としても親しまれています。露天風呂やサウナ、水風呂のほか、施設内には直売所やレストランも併設されています。

おすすめポイント

  • コスパの高い入浴料
    大人510円で露天風呂やサウナまで利用でき、PayPayなど電子決済にも対応。気軽に立ち寄りやすいのが魅力です。
  • 地元農産物の直売所
    新鮮な野菜や地元特産品を購入可能。お風呂上がりに立ち寄れば、お得な買い物も楽しめます。
  • のどかな風景と開放的な露天風呂
    晴れた日には遠くに山々が見渡せ、自然を感じながらのんびり湯浴みができます。

蜂天国

蜂天国

所在地(Google Map)
長野県東御市加沢435−1

概要

世界でも珍しいスズメバチの巣を中心に展示するミュージアム。何十万匹ものスズメバチを使って作り上げられた巨大な巣や、ユニークな「ハチアート」が数多く並び、独特の迫力を体感できます。

おすすめポイント

  • 圧巻のスズメバチの巣展示
    ギネス級とも言われる合体巣は必見。珍しさも相まって、見たことがないスケールに驚かされます。
  • ハチミツや蜂関連商品が充実
    お土産コーナーには各種蜂蜜のほか、試食できるものもあり、好みの味を見つけられます。
  • 意外性のあるB級観光スポット
    他ではなかなか味わえない迫力とインパクトがあるため、一度行くと忘れられないユニークな場所です。

東御中央公園

所在地(Google Map)
長野県東御市常田234−3

概要

旧「東部中央公園」として親しまれた、広大な芝生が魅力の総合公園。大きな遊具や噴水、ジョギングコースなどが整備されていて、子ども連れからスポーツ目的の方まで幅広く楽しめます。

おすすめポイント

  • ファミリーで楽しめる充実の遊具
    ローラーすべり台や大型複合遊具があり、子どもが一日中飽きずに遊べます。夏には噴水で水遊びも可能。
  • ピクニックに最適な芝生広場
    緑豊かな芝生が広がり、レジャーシートを敷いてのんびり過ごすのにぴったり。テーブル付きベンチもあるのでお弁当タイムにも便利です。
  • アクセスの良さ
    公園のすぐ近くにスーパーや飲食店があり、必要なものを手軽に調達できるのも嬉しいポイントです。

梅野記念絵画館・ふれあい館

梅野記念絵画館・ふれあい館

所在地(Google Map)
長野県東御市八重原935−1

Webサイト
http://www.umenokinen.com/

概要

地域文化の拠点となっている美術館・交流施設。梅野家が収集した青木繁や坂本繁二郎など近代日本の優れた作家の作品を中心に所蔵しており、四季折々の企画展や地域のアートイベントも開催されています。

おすすめポイント

  • 貴重な近代日本絵画のコレクション
    若き芸術家を支援した梅野家の熱意により集められた絵画は、芸術ファン必見の内容です。
  • ロビーからの絶景
    大きな窓から浅間山や美しい池を一望でき、作品鑑賞の合間にホッと一息つくことができます。
  • 地域の芸術交流の場
    地元の企画展や音楽イベントなども盛んに行われ、訪れるたびに新鮮な出会いがあります。

おわりに

自然、歴史、美術、ワイン、温泉…東御市にはさまざまな魅力が集まっています。スポーツを楽しんだり、ゆったり温泉に浸かったり、美しい景観を眺めながらのんびり過ごしたりと、旅のスタイルに合わせた過ごし方がきっと見つかるはず。ぜひこの機会に東御市の豊かな魅力を味わってみてください。