歴史と自然を兼ね備えた上越市は、上杉謙信ゆかりの史跡から四季の花が 彩る公園、家族で楽しめるレジャースポットまで、幅広い魅力を持つ観光地です。今回は、上越市を訪れたらぜひ足を運んでほしいおすすめスポットをご紹介します。
春日山城
所在地(Google Map)
新潟県上越市中屋敷
概要
春日山城は、戦国時代の名将・上杉謙信の居城として知られる山城です。標高約180mの春日山全体を城域とし、天然の要害を活かした難攻不落の構造で、日本五大山城のひとつにも数えられています。
山頂からは頸城平野や日本海を一望でき、そのスケールの大きさに当時の武将たちの息吹を感じることができます。林泉寺や春日神社などの史跡も周辺に点在し、戦国ロマンを味わえるスポットとして人気を集めています。
おすすめポイント
- 戦国ロマンを体感できる広大な城域
本丸や二の丸だけでなく、数多くの郭跡や屋敷跡が点在しており、散策しながら歴史に想いを馳せるのも醍醐味のひとつです。 - 見晴らしの良い山頂からの眺望
山頂付近からは眼下に上越市街地や日本海を望むことができ、季節によって紅葉や雪景色など変化に富んだ絶景を楽しめます。 - 豊かな自然と調和する城跡
山の木々はほどよく整備されていて散策しやすく、自然の中でゆったりと歴史探訪を楽しむことができます。
高田公園
所在地(Google Map)
新潟県上越市本城町6−44−1
Webサイト
http://www.city.joetsu.niigata.jp/
概要
高田公園は、高田城の城跡を整備して作られた公園で、日本三大夜桜の一つに数えられるほど桜の名所として有名です。堀沿いに咲き誇る約4,000本の桜がライトアップされる夜桜は幻想的で、毎年多くの花見客を魅了します。また、夏には堀を埋め尽くすほどの蓮の花が見事で、「東洋一」と称される蓮池の絶景も必見です。
おすすめポイント
- 日本三大夜桜の絶景
約3,000個のボンボリに照らされる夜桜は、一度は見ておきたい圧巻の美しさ。 - 季節ごとに変わる自然の魅力
春の桜、夏の蓮、秋の紅葉、冬の雪景色まで、四季折々の風景が楽しめます。 - 市民の憩いの場
広い園内にはベンチや芝生エリア、スポーツ施設なども充実しており、散策やランニングにも最適です。
上越市立水族博物館 うみがたり
所在地(Google Map)
新潟県上越市五智2丁目15−15
Webサイト
http://www.umigatari.jp/
概要
2018年にリニューアルオープンした「うみがたり」は、約300種・45,000点の海の生き物を飼育する大規模な水族館です。マゼランペンギンの飼育数は世界最多級で、目の前で餌やりを見られる迫力の展示が人気。透明なトンネル型の大水槽をくぐり抜ければ、まるで海中を散歩しているかのような体験ができます。
おすすめポイント
- 迫力あるイルカショー
イルカたちのダイナミックなパフォーマンスを目の前で楽しめます。海とつながったように見えるステージは開放感抜群。 - マゼランペンギンの大群
餌やりタイムにはたくさんのペンギンが集まり、微笑ましい姿を間近で観察できます。 - 館内の充実した展示
日本海の魚を中心に、大小さまざまな水槽で海の生き物を紹介。新しい設備で快適に見学できます。
妙高サンシャインランド
所在地(Google Map)
新潟県上越市中郷区江口972
Webサイト
http://www.myokosunshine.co.jp/contents/land/
概要
妙高サンシャインランドは、新潟県上越市中郷区にある遊園地です。開園以来、幅広い世代に親しまれており、観覧車やジェットコースターなどバラエティ豊かなアトラクションが揃っています。四季折々に移り変わる妙高の自然を背景に、思いきり遊べるレトロな雰囲気も 魅力です。
おすすめポイント
- ファミリーやグループで一日中楽しめるアトラクション
回転系やゴーカートなど、お子さまから大人まで楽しめる乗り物が充実。 - 見晴らしのよい観覧車
晴れた日には周囲の山々を一望できる大観覧車。季節によって変化する景色も楽しみの一つです。 - レトロな雰囲気とアットホームなサービス
開放的でどこか懐かしい雰囲気の中、スタッフも親しみやすく居心地の良い空間が広がります。
おわりに
上越市には、歴史を感じさせる名城跡や四季の花々が彩る公園、海の生き物と触れ合える水族館や家族で楽しめる遊園地など、多様な魅力がそろっています。大自然と歴史的背景が織りなす豊かな空間で、旅の思い出を重ねてみてはいかがでしょうか。上越市を訪れた際には、ぜひ今回ご紹介したスポットを巡ってみてください。