さいたま市のおすすめ観光スポット

さいたま市のおすすめ観光スポット

埼玉県の県庁所在地であり、多彩な文化・歴史・自然が共存する「さいたま市」。ここでは家族連れから大人まで、幅広い層が楽しめるスポットが充実しています。鉄道や歴史、自然散策に加え、四季折々の花々が彩る公園など、見どころ満載のおすすめ観光スポットをご紹介します。


鉄道博物館

鉄道博物館

所在地(Google Map)
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47

Webサイト
http://www.railway-museum.jp/

概要

鉄道博物館(通称「てっぱく」)は、JR東日本の創立20周年記念事業として設立され、2007年に開館しました。公益財団法人東日本鉄道文化財団が運営しており、鉄道の歴史・技術・文化を実物車両や資料、体験型の設備を通じて深く学べる施設です。蒸気機関車から新幹線まで、多彩な展示を一度に楽しめる点が魅力です。

おすすめポイント

  • 圧巻の車両展示
    広大なスペースに歴代の列車が並び、転車台を中心に各時代の車両を間近で見ることができます。多彩な展示に加え、車両が入れ替えられる特別イベントも時折開催されるので、何度訪れても新鮮な発見があります。
  • 運転シミュレータ体験
    本物さながらのD51形蒸気機関車シミュレータをはじめ、山手線や新幹線など複数の運転シミュレータを体験できます。抽選制のものもあるので、公式アプリをダウンロードしておくとスムーズです。
  • 子どもから大人まで楽しめる充実度
    想像以上に見応えがあり、一日かけても回りきれないほど内容が豊富です。新幹線を眺めながら食事ができるレストランや、オリジナルグッズがそろうミュージアムショップも人気です。

武蔵一宮 氷川神社

武蔵一宮 氷川神社

所在地(Google Map)
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目1−407

Webサイト
http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

概要

武蔵国一宮として古くから崇敬を集める氷川神社は、約2500年の歴史を持つ由緒正しい神社です。2kmにもおよぶ日本一長い参道は緑のトンネルのように美しく、都会の喧騒を忘れさせる厳粛な雰囲気が漂います。

おすすめポイント

  • 歴史と格式を感じる境内
    歴史ある社殿や池、豊かな森が広がる境内は、歩くだけでもパワーをもらえるような神秘的な空気感。朝早くに訪れると、より一層静寂な雰囲気を味わえます。
  • 広い参道散策
    さいたま新都心駅や大宮駅方面から長い参道を歩いてくると、爽やかな風と並木道の緑を楽しめます。初詣や祭事の時期は屋台が並び、賑やかな雰囲気に包まれるのも魅力的です。

大宮公園

大宮公園

所在地(Google Map)
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目4

概要

日本さくら名所100選にも選ばれた大宮公園は、67.8ヘクタールもの広大な敷地を誇る埼玉県を代表する公園の一つです。氷川神社に隣接しており、四季折々の花や自然を満喫することができます。

おすすめポイント

  • 桜の名所
    春には約1,200本の桜が一斉に咲き誇り、花見客で大賑わい。満開の景色は圧巻で、散策しながらのお花見は格別です。
  • 豊富なレジャー施設
    公園内には小動物園や遊具のあるエリア、さらには野球場やサッカー場、競輪場などのスポーツ施設も充実。子ども連れからスポーツ観戦ファンまで、さまざまな過ごし方ができます。
  • 大自然のなかでリラックス
    公園の周辺には池や緑豊かな散策路があり、ベンチでのんびり過ごすだけでも癒やされます。手軽にピクニック気分を楽しめるのも嬉しいポイントです。

埼玉県立歴史と民俗の博物館

埼玉県立歴史と民俗の博物館

所在地(Google Map)
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目4−219

Webサイト
http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/

概要

大宮公園内に位置する歴史と民俗、美術をテーマにした総合博物館です。1971年に開館し、2006年に県立民俗文化センターと統合。埼玉の歴史・文化を網羅的に紹介する展示が充実しており、建築家・前川國男氏が設計した建物そのものも見どころです。

おすすめポイント

  • 充実の常設展示と企画展
    旧石器時代から近代・現代までの埼玉の歴史と民俗を幅広く知ることができます。企画展も頻繁に行われており、訪れるたびに新しい発見があります。
  • 体験型展示やワークショップ
    実際に手を動かして学べるコーナーもあり、大人から子どもまで楽しみながら学習できます。ボランティアガイドの方のわかりやすい解説も好評です。
  • ロビーの印象的な空間
    館内ロビーは開放感があり、ドラマやミュージックビデオの撮影に使われるほど特徴的。建物の芸術性も合わせて堪能しましょう。

大宮花の丘農林公苑

大宮花の丘農林公苑

所在地(Google Map)
埼玉県さいたま市西区西新井124番地

Webサイト
http://www.city.saitama.jp/004/001/003/001/p005662.html

概要

「花の丘」の名の通り、四季折々の花々が咲き乱れる美しい公苑です。約10.9ヘクタールの広大な敷地には、コスモスやサルビアなど季節によって表情を変える花畑が広がり、無料でゆったりと散策できます。

おすすめポイント

  • 季節ごとに変わる花の風景
    春のチューリップやネモフィラ、秋のコスモス、真っ赤なサルビアなど、季節によって一面を彩る花が変化。何度訪れても新鮮な景色を楽しめます。
  • ピクニックや散歩に最適
    広々とした芝生でお弁当を広げたり、のんびり散歩をするだけでリフレッシュ。随所にベンチもあり、家族連れにもおすすめです。
  • 直売所の新鮮食材
    公苑内には地元産の野菜などを扱う直売所や、軽食が楽しめるレストランもあります。散策の合間にぜひ立ち寄ってみてください。

大崎公園

大崎公園

所在地(Google Map)
埼玉県さいたま市緑区大崎3170−1

Webサイト
http://www.city.saitama.jp/004/006/003/003/p005716.html

概要

1977年に開園した大崎公園は、見沼の田園地帯を活かしたのどかな雰囲気が魅力。広々とした芝生の広場や季節によって水遊びを楽しめるエリアもあり、休日には家族連れで大変にぎわいます。

おすすめポイント

  • 子ども向け施設が充実
    モルモットやヤギと触れ合えるミニ動物園や、大型遊具のある広場があり、小さな子どもでも一日中遊べます。
  • 自然と親しめる散策コース
    整備された散歩道や木陰のベンチが点在し、ちょっとしたピクニックにも最適。穏やかな風景に包まれてゆっくり過ごせます。
  • 無料で楽しめる
    公園の入場や動物園が無料で利用できるのも魅力。駐車場も無料なので、気軽に足を運べるスポットとして地元でも人気があります。

おわりに

さいたま市には、鉄道や神社の歴史に触れられるスポットから、大自然や四季の花々に癒される公園まで、多彩な魅力が詰まっています。家族連れでのレジャーはもちろん、友人同士やカップルの休日のおでかけにもおすすめ。ぜひ足を運んで、さいたま市ならではの豊かな観光体験を満喫してみてください。