羽村市のおすすめ観光スポット

羽村市のおすすめ観光スポット

羽村市は、多摩川の豊かな自然や歴史・文化が息づくエリア。都心からのアクセスも比較的便利で、家族連れから歴史好きの方まで楽しめる観光スポットが点在しています。ここでは、羽村市のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。


ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

羽村市動物公園

所在地(Google Map)
東京都羽村市羽4122

Webサイト
http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/

概要

1978年に開園した「羽村市動物公園」は、2022年4月1日から日野自動車とのネーミングライツ契約により「ヒノトントンZOO」という愛称が付けられました。地域の企業と連携し、動物たちの豊かな暮らしを目指した施設運営や、家族連れで楽しめる体験プログラムを積極的に展開しています。

おすすめポイント

  • 子ども連れでも安心して楽しめるコンパクトな園内
    園内は適度な広さで、未就学児でも無理なく回ることができます。ベビーカーの貸し出しもあるため、小さなお子さん連れにぴったり。
  • 動物とのふれあいプログラムが充実
    キリンやモルモットなどへの餌やり体験が人気。飼育員の説明会が行われることもあり、動物たちについて学ぶきっかけにもなります。
  • リーズナブルな料金
    大人は500円、17歳以下は無料という価格設定がうれしいポイント。低コストでたっぷり楽しめます。
  • レッサーパンダやキリンなど見どころ満載
    レッサーパンダの展示場は改修されており、動物たちを間近で観察できます。なかでもキリンは子どもから大人まで大人気。

羽村市郷土博物館

羽村市郷土博物館

所在地(Google Map)
東京都羽村市羽741

Webサイト
http://www.nias.affrc.go.jp/silkwave/silkmuseum/TKYHamur/hamura.htm

概要

羽村市や多摩地域の自然・歴史・文化を幅広く紹介する博物館。展示はこぢんまりとしながらも、玉川上水や養蚕産業の歴史を中心に分かりやすくまとめられており、地域に根ざした資料が豊富です。屋外には囲炉裏の残る古民家(旧下田家住宅)も移築展示され、昔ながらの暮らしを垣間見ることができます。

おすすめポイント

  • 地元の歴史や文化を深く学べる
    羽村堰や玉川上水の成り立ちなど、江戸時代から続く水の歴史を映像やパネルで丁寧に紹介。
  • 古民家の見学が可能
    国指定重要有形民俗文化財にもなっている旧下田家住宅では、囲炉裏が焚かれる様子など当時の暮らしを体感できます。
  • 入館料無料
    充実した展示内容でありながら、入館料が無料なのもうれしい魅力です。

まいまいず井戸

まいまいず井戸

所在地(Google Map)
東京都羽村市五ノ神1丁目1−1

概要

「まいまいず井戸」は地面をすり鉢状に掘り下げた底から、さらに垂直に井戸を掘る独特の構造を持ちます。その名は、カタツムリ(まいまい)を思わせる螺旋状の形状に由来し、鎌倉時代ごろに作られたと考えられています。駅に近いこともあり、短時間で立ち寄れるスポットです。

おすすめポイント

  • 武蔵野台地ならではの知恵が感じられる
    砂礫層が厚い地域で水を得るための工夫を肌で感じられる、貴重な歴史遺産です。
  • アクセスのしやすさ
    羽村駅東口から徒歩圏内にあり、散策がてら気軽に訪れることができます。

玉川兄弟の像

玉川兄弟の像

所在地(Google Map)
東京都羽村市玉川1丁目1

概要

江戸時代、多摩川から江戸への水路である玉川上水の開削に尽力した玉川庄右衛門・清右衛門兄弟。その偉業を讃えるこの像は、羽村堰付近に立ち、多摩川を見守るように佇んでいます。多摩川サイクリングロードの休憩スポットとしても人気です。

おすすめポイント

  • 江戸の水不足を救った偉人の足跡を体感
    多摩川上水の開削は江戸市民の生活を大きく支えました。兄弟の熱意と歴史的背景を感じられるスポットです。
  • サイクリングや散策の拠点にも
    多摩川沿いに整備されたサイクリングコースの起点・終点付近にあり、風光明媚な景色を眺めながら休憩できます。

禅福寺

所在地(Google Map)
東京都羽村市羽中4丁目5−8

概要

禅福寺は、臨済宗建長寺派に属する歴史ある寺院。かつて足利義満が創建に関わったという伝承が残るほど古く、江戸時代まで幕府の庇護を受けたともいわれます。現代では新たに再建された本堂と、当時の様子を偲ばせる茅葺きの山門の対比が興味深い場所です。

おすすめポイント

  • 羽村市指定文化財の茅葺き山門
    現代の建物とは一味違う、趣ある門構えが魅力。長い歴史を感じられます。
  • 静寂の中に佇む本堂
    新しさと古さが融合した独特の雰囲気を持ち、落ち着いた空気の中で参拝や散策を楽しめます。

おわりに

羽村市は、水と歴史が深く結びついた地域ならではの魅力が数多く存在しています。多摩川沿いを散策しながら自然を満喫するのもよし、博物館や寺社で地域の歴史を肌で感じるのもよし。都心から少し足を伸ばすだけで、豊かな文化や風景に出会える羽村市で、思い思いのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。