太平洋の雄大な景色と、歴史・文化が色濃く息づくまち「串本町」。本州最南端という特別な立地を活かし、海と陸とが織りなす絶景が多数存在します。さらに、トルコとの友好の歴史や日本と世界を繋いだ国際交流の足跡など、奥深い魅力も満載です。ここでは、串本町を訪れるならぜひ押さえておきたいおすすめスポットをご紹介します。
潮岬灯台
所在地(Google Map)
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877
概要
本州最南端の地にそびえ立つ白亜の灯台。明治初期に建てられた歴史ある灯台で、「日本の灯台50選」に選ばれるなど文化的・景観的価値が高いAランクの保存灯台として有名です。周囲は吉野熊野国立公園の一部であり、海と空の果てしないパノラマビューを存分に楽しめます。
おすすめポイント
- 灯台の上から望む絶景
晴れた日には青い海と空のコントラストが見事で、開放的な景色を楽しめます。 - 歴史を感じる展示
灯台の資料展示室では、貴重なフレネルレンズなどの展示を見ながら建設当時の歴史に触れられます。 - 散策しやすい環境
周辺は遊歩道や展望スペースが整備されており、ファミリーやカップル でも快適に散策を楽しめます。
橋杭岩
所在地(Google Map)
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川 くじの川
概要
海岸線に真っ直ぐに並ぶ奇岩群が特徴的な国の名勝・天然記念物。弘法大師にまつわる伝説でも知られており、干潮時には岩の付近まで歩いていけるため、自然の力が生み出した神秘的な光景を間近で観察できます。
おすすめポイント
- 朝日・夕日の絶景スポット
特に朝日が美しいことで有名。光の角度によって岩のシルエットが幻想的に浮かび上がります。 - 四季折々の表情
干潮や天候によって異なる風景が楽しめるため、何度訪れても新鮮な印象を受けます。 - 周辺施設も充実
道の駅やお土産店などもあるので、休憩や食事にも便利です。
トルコ記念館
所在地(Google Map)
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1025−26
Webサイト
http://www.kankou-kushimoto.jp/miryoku/torukokinenkan.html
概要
1890年に起きたオスマン帝国の軍艦「エルトゥールル号」遭難をきっかけに生まれた、日本とトルコの友好を伝える博物館。地元住民の献身的な救助活動が今なお両国の絆を深め続けています。
おすすめポイント
- 歴史的資料の展示
エルトゥールル号の模型や乗員の遺品が多数展示され、当時の出来事を肌で感じることができます。 - 海を望む展望
2階や展望スペースからは座礁した地点を見下ろせ、歴史に思いを馳せながら絶景を楽しめます。 - 日本とトルコの友好の象徴
異文化交流の軌跡が学べるため、家族連れや学生の学習にも最適です。
日米修交記念館
所在地(Google Map)
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
Webサイト
http://www.jf-wakayamahigashi.jp/kankou/kashino_nichibei.html
概要
ペリー来航の62年前に、アメリカ商船がこの地に寄港した史実を伝える貴重な博物館。日本とアメリカの最初期の交流を学ぶことができ、当時の生活や文化に想いを馳せることができます。
おすすめポイント
- ジオラマや模型展示
レディ・ワシントン号などの資料がわかりやすく展示され、臨場感たっぷりに歴史を体感。 - 日米関係の原点を知る
教科書ではあまり触れられないエピソードを知ることができ、興味を深めてくれます。 - 周辺散策
海金剛や樫野埼灯台など、周辺の絶景スポットと合わせて観光するのもおすすめです。
串本海中公園
所在地(Google Map)
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
Webサイト
http://www.kushimoto.co.jp/
概要
日本初の海中公園地区に指定されたエリアで、熱帯・亜熱帯の魚やサンゴが生息する豊かな海が広がります。館内には水槽展示や海中展望塔があり、ダイナミックな海の世界を体感できます。
おすすめポイント
- サンゴと熱帯魚の楽園
暖流の影響で色鮮やかなサンゴや魚たちが観察でき、写真映えも抜群です。 - ウミガメとの触れ合い
ウミガメが飼育されており、子ガメを間近で見られることも。家族連れに大人気です。 - グラスボート体験(海中観光船)
船底から海中をのぞきこむ迫力ある体験ができ、子どもから大人まで楽しめます。
樫野埼灯台
所在地(Google Map)
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
概要
日本初の石造灯台として明治3年に点灯を開始した歴史的灯台。断崖の上に立ち、周辺にはエルトゥールル号遭難慰霊碑も点在しています。外階段で上部まで登ると、太平洋を望む素晴らしい景色を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 日本最初の石造灯台
レンガ造りとはまた違う重厚感と風格が魅力。歴史を肌で感じられます。 - 太平洋の大パノラマ
紀伊大島の断崖に立つ灯台からは、広大な海と海岸線が一望でき感動的です。 - 周辺散策
トルコ記念館や慰霊碑など見どころも多く、歴史探訪を兼ねた散策にぴったりです。
おわりに
串本町は、本州最南端ならではの雄大な海と歴史のロマンが詰まった場所です。灯台や奇岩群、海中公園など、多彩なスポットが点在しているので、ドライブや電車を利用した旅でも十分に満喫できます。国際色豊かな歴史に触れながら、青く広がる海をのんびりと堪能してみてはいかがでしょうか。