白浜町のおすすめ観光スポット

白浜町のおすすめ観光スポット

白浜町は、豊かな自然とレジャー施設、そして古くから愛される温泉が集まる和歌山県を代表するリゾート地です。真っ白なビーチや壮大な海の景観、多彩な動物や海の生き物とのふれあいまで、訪れる人々を飽きさせない魅力がたくさん。今回は、家族連れやカップル、友人同士でも楽しめるおすすめスポットをご紹介します。


アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

Webサイト
http://www.aws-s.com/

概要

アドベンチャーワールドは、動物園・水族館・遊園地が一体となったテーマパーク。ジャイアントパンダの飼育展示で有名で、愛らしい姿を間近で見ることができます。サファリツアーやイルカショーなど、さまざまな体験型アトラクションが豊富にそろっており、大人から子どもまで一日中楽しめる人気スポットです。

おすすめポイント

  • ジャイアントパンダとのふれあい
    希少なパンダを複数頭飼育しており、その愛くるしい姿に癒されます。パンダエリアは回転も速く、比較的スムーズに観覧できます。
  • 充実のサファリツアー
    バスやゴルフカートなど、好みに応じて動物たちが暮らすエリアを周遊。キリンやサイなどを近くで見られる迫力満点の体験が可能です。
  • イルカショーの感動演出
    イルカやアシカのショーは、ダイナミックなパフォーマンスや美しい演出が特徴。夜間営業日には花火が上がることも。
  • ファミリーやカップルに優しい
    無料で楽しめるアトラクションも多く、スタッフも親切。平日は比較的混雑が少ないため、ゆったり過ごせるのも魅力です。

白良浜

白良浜

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町 864

Webサイト
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454401113276.html

概要

白良浜(しららはま)は、きめ細やかな白砂と青い海が織りなす絶景で知られるビーチ。ワイキキビーチとも交流を結ぶほど国際的にも認知され、夏は海水浴客でにぎわいます。海開きは毎年5月上旬と早く、真夏だけでなく春から海を楽しむことができるのも特徴です。

おすすめポイント

  • 真っ白な砂浜と透明度の高い海
    石英を含む純白の砂が美しく、足元に広がる浜辺はふかふか。開放感たっぷりの南国リゾート気分を味わえます。
  • シーズン問わず楽しめる
    夏の海水浴はもちろん、夜はイルミネーションが灯されることもあり、冬場の静かな風景も魅力。周辺には露天風呂や足湯など温泉施設も豊富です。
  • 花火大会やカウントダウンイベント
    7月下旬から8月にかけて花火大会が開催され、夜空を彩る花火と白浜の海が幻想的なコントラストを生み出します。

南紀白浜温泉

南紀白浜温泉

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田1688

Webサイト
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/

概要

日本三古湯の一つに数えられる歴史ある温泉地。海岸沿いや山あいには数多くの宿泊施設や日帰り温泉が点在し、古くから保養地として愛されてきました。豊富な湯量とさまざまな泉質が魅力です。

おすすめポイント

  • 古くから愛される湯
    日本書紀にも記載があるほど歴史が深く、湯崎、大浦など七つの温泉地区で湯巡りを楽しめます。
  • 海を眺めながらの露天風呂
    白良浜のすぐ近くで海風を感じながら湯に浸かれる場所もあり、極上のリゾート気分を満喫できます。
  • 海の幸も堪能
    近海で獲れた新鮮な魚介類や名物のクエ料理など、温泉街ならではのグルメが待っています。

三段壁

三段壁

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町三段

Webサイト
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454402124674.html

概要

高さ60mにも及ぶ断崖絶壁が約2kmにわたって続く雄大な海岸線。大海原を一望できる展望台や、エレベーターで降りていくと見学できる海蝕洞窟など、大自然の迫力を身近に感じられるスポットとして人気です。

おすすめポイント

  • 迫力ある断崖絶壁の絶景
    岩肌に打ち寄せる白波と青い海のコントラストは必見。爽快な海風も心地よく、写真映えも抜群です。
  • ロマンチックな「恋人の聖地」
    カップルにおすすめのハート型モニュメントや「口紅の碑」など、思い出を彩る仕掛けが充実しています。
  • 海蝕洞窟の神秘体験
    エレベーターで地下36mへ降り、波の力が長い年月をかけて形作った洞窟内部を探検。非日常的な空間が広がります。

千畳敷

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町

Webサイト
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454456682725.html

概要

海に面した広大な岩盤が畳を千枚敷いたように見えることから名付けられた景勝地。波しぶきが舞い上がるダイナミックな風景が人気で、空と海と岩のコントラストが生み出す絶景は見る人を圧倒します。

おすすめポイント

  • 夕暮れ時の壮大な光景
    日没に染まる岩場と海のコントラストは特に美しく、一度は見ておきたいサンセットスポットです。
  • 自然の芸術
    長年の浸食作用により繊細な模様や凹凸が形成され、歩くたびに異なる風景を楽しめます。
  • アクセスが簡単
    駐車場が整備されており、車での観光にも便利。周辺に観光スポットが点在しているため、あわせて巡ることもできます。

白浜エネルギーランド

白浜エネルギーランド

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町3083

Webサイト
http://www.energyland.jp/

概要

エネルギーの大切さを遊びながら学べる科学館型テーマパーク。不思議な錯視体験やアスレチック感覚で楽しめるアトラクションが多彩で、小さな子どもから大人までワクワクしながら過ごせます。屋内外で楽しめるので、天候を問わずに訪れられるのも魅力です。

おすすめポイント

  • トリックアートや体感アトラクション
    バランス感覚を試す部屋や遠近感を利用したトリックアートなど、家族や友人同士で盛り上がる仕掛けが満載。
  • ジュラシックツアーシリーズ
    迫力ある映像と振動などの演出で、恐竜時代にタイムスリップしたような新感覚体験が楽しめます。
  • 絶景を見渡す足湯や休憩スペース
    館内から一望できる白浜の海を眺めながら、ゆったり足湯でリラックスできるスポットも。

京都大学白浜水族館

京都大学白浜水族館

所在地(Google Map)
和歌山県西牟婁郡白浜町459

Webサイト
http://www.seto.kyoto-u.ac.jp/aquarium/

概要

京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所の附属施設として運営される水族館。研究と教育の場としても重要な役割を果たしており、和歌山の海に生息する多様な海洋生物を幅広く展示しています。

おすすめポイント

  • リーズナブルな入館料で見応え十分
    大規模ではありませんが、ユニークな無脊椎動物や地元の海で見られる魚介類など、見所豊富。
  • 近接して観察できる水槽
    間近で生き物の様子を観察できるため、子どもたちの好奇心を掻き立てます。
  • 学術的にも貴重な展示
    研究所ならではの珍しい生物や標本が並び、学びの要素も満載。研究者の視点が活かされた解説が魅力です。

おわりに

白浜町には、美しい海と歴史ある温泉、そして個性豊かなアミューズメント施設が数多く存在します。家族旅行で思い出を作るもよし、カップルでロマンチックな夜景を楽しむもよし、友人同士でアクティブに遊ぶもよし。訪れるたびに新しい発見がある魅力的なエリアです。次の旅の候補に、ぜひ白浜町を加えてみてはいかがでしょうか。