刈谷市は愛知県のほぼ中央に位置し、モノづくりの町として有名な一方、美術館や歴史公園、子どもから大人まで楽しめる遊園施設など、見どころが多彩な魅力あふれる市です。名古屋市からのアクセスも良好で、週末のお出かけから家族旅行まで幅広く楽しめます。ここでは、その中でもおすすめのスポットを紹介します。
刈谷ハイウェイオアシス
所在地(Google Map)
愛知県刈谷市東境町吉野55
Webサイト
http://www.senyo.co.jp/kariya/index.html
概要
刈谷ハイウェイオアシスは、伊勢湾岸自動車道・刈谷パーキングエリア内にありながら、一般道からもアクセスできるユニークな複合観光施設です。2009年度には年間入場者数830万人、2016年度には905万人を超えるなど、東海地方屈指の集客を誇ります。観覧車や温泉、フードコート、産直市場など、多彩な施設が一体となり、地元住民から観光客まで幅広い世代に親しまれています。
おすすめポイント
- 迫力の観覧車
高さ約60mの観覧車は、シースルーゴンドラもあり、眺望とスリルを一度に体験できます。晴れた日には名古屋方面の街並みまで見渡せ、夜にはロマンチックなライトアップが楽しめます。 - 天然温泉「かきつばた」
露天風呂やサウナ、足湯などリラックス施設が充実。観光の合間に疲れを癒やすのにぴったりです。 - バラエティ豊かなグルメ
きしめん、天むすなど地元グルメがリーズナブルに味わえます。スナックコーナーも多彩で、家族連れでも安心です。 - お得な遊具・アトラクション
子ども向け乗り物は1回50円や100円と格安設定。親子で気軽に楽しめます。
刈谷市交通児童遊園
所在地(Google Map)
愛知県刈谷市神田町3丁目47−1
概要
1975年(昭和50年)に開園した刈谷市交通児童遊園は、子どもたちが楽しみながら交通ルールやマナーを学べる場所として長年愛されています。ゴーカートやメリーゴーラウンドなどの大型遊具が多数あり、家族連れにはうれしいスポットです。
おすすめポイント
- 遊具がとにかくリーズナブル
メリーゴーラウンドやゴーカートなどが1回50円(小型遊具は20円)で楽しめます。親子で何度でも気軽に乗れるのが魅力です。 - 歴史的な電車や機関車を展示
名古屋市電1603号や国鉄D51形蒸気機関車を間近で見学できます。乗り物好きの子どもだけでなく、大人もわくわくするポイントです。 - おもちゃ病 院で思い出のおもちゃを修理
無料でおもちゃの修理をしてもらえる「刈谷おもちゃ病院」が園内に併設。長く大切におもちゃを使いたいご家庭にぴったりです。
刈谷市美術館
所在地(Google Map)
愛知県刈谷市住吉町4丁目5 刈谷市美術館
Webサイト
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/
概要
1983年(昭和58年)に開館した刈谷市美術館は、地域に根ざしたアート文化の発信拠点です。郷土作家の作品や絵本原画、戦後の日本美術など多彩なコレクションを収蔵しており、企画展やワークショップも頻繁に開催されています。
おすすめポイント
- 常設展・企画展の充実
地元ゆかりの作家から国内外の著名作家まで、幅広いジャンルのアートに触れられます。 - 子ども向けワークショップ
楽しみながらアートに親しめるイベントが豊富。家族で学びと発見のある時間を過ごせます。 - 茶室「佐喜知庵」
トヨタグループ各社の寄付により建築された茶室では、伝統文化を体験できる場として利用されています。
洲原池
所 在地(Google Map)
愛知県刈谷市井ケ谷町洲原 洲原池
概要
刈谷市内でも最大規模の灌漑用ため池として知られる洲原池は、周囲が散策路として整備され、自然に囲まれながらウォーキングやジョギングを楽しめるスポットです。池を中心にした洲原公園にはテニスコートやデイキャンプ場などの施設も充実しています。
おすすめポイント
- 季節ごとの自然を満喫
春の桜や秋の紅葉、水辺の野鳥など、四季折々に表情を変える美しい風景を楽しめます。 - 散策・ジョギングコース
およそ2.2kmのコースが池を一周しており、程よい運動に最適。静かな環境でリフレッシュできます。 - レジャー施設の充実
温水プールやロッジ、テニスコートなど多彩なアクティビティがそろっており、ファミリーやグループでも一日中楽しめます。
亀城公園
所在地(Google Map)
愛知県刈谷市城町1丁目1
概要
愛知県指定史跡「刈谷城」の城跡を整備して作られた歴史公園で、「亀城」という別名を冠しています。春には約650本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの花見客が訪れる桜の名所としても有名です。
おすすめポイント
- 歴史を感じる回遊式庭園
刈谷城の本丸跡を利用した日本庭園は、四季折々の植物と池が配され、趣深い景観が広がります。 - 春の桜まつり
例年3月下旬から4月上旬にかけて桜まつりが開催され、夜にはライトアップも。華やかなお花見が楽しめます。 - 散策に便利な施設
公園周辺には刈谷市郷土資料館などがあり、合わせて訪れればさらに歴史を深く学べます。
小堤西池のカキツバタ群落
所在地(Google Map)
愛知県刈谷市井ケ谷町小堤西
概要
愛知県の県花でもあるカキツバタが自生するスポットとして国の天然記念物に指定されている貴重な場所です。自然の湧水だけで育つカキツバタが毎年5月頃に見頃を迎え、紫の花が一面に広がる光景は圧巻です。
おすすめポイント
- 日本三大カキツバタ自生地
他の2か所(京都・大田の沢、鳥取・唐川)に並ぶ国の天然記念物。群落の規模は日本最大級です。 - 春から初夏の絶景
例年5月中旬から6月上旬の開花シーズンには、可憐な花と周囲の里山風景のコントラストが美しく、多くの人を魅了します。 - 保全活動のたまもの
地元有志の方々の手で管理・保護が行われており、自然が生み出す希少な風景を目にすることができます。
フローラルガーデンよさみ
所在地(Google Map)
愛知県刈谷市高須町石山2番地1
Webサイト
http://garden-yosami.jp/
概要
「花と緑」をテーマに、かつて依佐美送信所の社宅があった場所を整備して誕生した公園です。イングリッシュガーデンやミニSLなど、大人も子どもも楽しめる充実の施設がそろっています。
おすすめポイント
- イングリッシュガーデン
四季折々の花が美しく咲くエリア。写真映えも抜群で、散策するだけで心が和みます。 - ミニSL・遊具広場
小さい子どもでも楽しめるミニSL(有料)や遊具があり、家族で1日たっぷり遊べます。 - 依佐美送信所記念館
歴史ある送信所の機器や記念鉄塔を見学でき、無線通信の歴史を学ぶ貴重なスポットです。
おわりに
いかがでしたか。刈谷市には家族みんなで楽しめる公園やアミューズメント、歴史や芸術に触れられるスポットなど、さまざまな魅力が詰まっています。名古屋からのアクセスも便利なので、ぜひ一度足を運んでみてください。きっと素敵な思い出を作ることができるはずです。