弥富市には、美しい自然や歴史的建造物、子どもから大人まで楽しめるレジャースポットなど、さまざまな魅力が詰まっています。四季折々の風景や文化を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせる場所が多いのも特徴です。今回は、弥富市のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。
三ツ又池公園
所在地(Google Map)
愛知県弥富市鳥ケ地1丁目709−5
概要
三ツ又池公園は、三つの池を有する弥富市でも屈指の自然豊かな公園です。広大な敷地には散策路や遊具、バーベキュー施設などが整備されており、春には桜、初夏から夏にかけては新緑、秋には紅葉、そして春先には色鮮やかな芝桜やネモフィラが楽しめるなど、一年を通じて花々や風景を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 四季折々の花景色
春の桜から初夏の芝桜まで、季節ごとに異なる花が美しく咲き乱れます。暖かい日には家族連れや散歩の人で賑わい、写真映えする風景が広がります。 - のんびり過ごせる散策路
池を一周する遊歩道は約2kmほどで、ウォーキングやジョギングにぴったり。愛犬との散歩にも最適です。 - ファミリーで楽しめる環境
バーベキューやピクニックを楽しめるスペースもあり、休日のお出かけやレジャーに活用されるなど、多世代でゆったりとした時間を過ごせます。
海南こどもの国
所在地(Google Map)
愛知県弥富市鳥ケ地町二反田1238
概要
1985年に開園した県立の児童遊園で、広大な敷地内に多彩な遊具やプールなどを備えています。有料の足踏み式ゴーカートや水上自転車(足踏み式ボート)は1回50円と非常にリーズナブルで、子どもから大人まで気軽に楽しめるスポットとして人気です。
おすすめポイント
- 多彩な遊具と広い芝生
幼児向けから小中学生向けまでの遊具がそろっており、走り回れる芝生広場もあるため、一日中飽きることがありません。 - 格安のアトラクション
ゴーカートやボートが1回50円と大変お得。お財布にやさしく、気軽に体験できます。 - イベントや工作体験
週末には工作体験イベントなどが開かれることがあり、手作り体験を通じて子どもたちの創造力を育む場としても注目されています。
愛知県弥富野鳥園
所在地(Google Map)
愛知県弥富市上野町2-10
概要
1975年に開園した野鳥の保護・観察施設。約36ヘクタールにおよぶ広大な敷地のうち、大部分は一般立ち入り禁止の保護エリアとして管理されており、自然に近い環境で多種多様な野鳥が暮らしています。残りのエリアには観察施設をはじめ、剥製や鳥に関する資料展示があり、バードウォッチング初心者でも楽しめる環境が整っています。
おすすめポイント
- 無料で楽しめるバードウォッチング
入館料が無料で、双眼鏡や望遠鏡も貸し出してくれるため、初めての方でも気軽に野鳥観察ができます。 - 探鳥会の開催
土日祝には日本野鳥の会の指導員が在館し、一緒に園内を回りながら鳥を探す「探鳥会」が開かれます。季節ごとに異なる種類の鳥が観察でき、学びの場としても充実しています。 - 豊富な展示資料
2階や3階の展示室には鳥の剥製やパネルが並び、観察前後に学習するのに最適。展望台からは運が良ければ猛禽類なども観察できます。
水郷公園
所在地(Google Map)
愛知県弥富市中山町松山1−10
Webサイト
http://www.city.yatomi.lg.jp/kurashi/1000451/1000455/1000458.html
概要
弥富市内にある、木曽川沿いの風を感じるのどかな公園です。園内には象徴的な「水郷の塔」 があり、塔の上からは360度の展望を楽しめます。桜の季節には美しい花が咲き、家族連れや散歩を楽しむ地元の人々で賑わう穴場的スポットです。
おすすめポイント
- 「水郷の塔」からの眺め
木曽川や周辺エリアを見下ろすことができ、天気の良い日は遠くまで一望できる絶景ポイントです。 - 広々とした公園スペース
ブランコやバスケットゴールなどの遊具があり、子どもから大人までのびのびと過ごせます。犬の散歩やジョギングコースとしても人気があります。 - 桜の名所
春には公園内が桜色に染まり、ゆっくりお花見を楽しむのにぴったりです。
服部家住宅
所在地(Google Map)
愛知県弥富市荷之上町石仏419
Webサイト
https://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/bunkazainavi/yukei/kenzoubutu/kunisitei/0059.html
概要
服部家住宅は、江戸時代中期に建てられたとされる貴重な歴史的建造物です。周囲には荷之上城の堀跡が残っており、当時の面影を感じることができます。茅葺き屋根をはじめとする独特の建築様式や、良好な保存状態から重要文化財に指定されており、弥富市の歴史や文化を知る上で欠かせないスポットです。
おすすめポイント
- 江戸時代の農家建築を体感
茅葺き屋根や木造の梁など、江戸時代の暮らしを間近で感じることができます。内部には古い生活用品が展示されていることもあり、歴史好きにはたまらない場所です。 - 荷之上城跡の歴史を探る
住宅の周囲には堀跡がわずかに残り、城郭が存在した当時を想像しながら散策を楽しめます。
森津の藤公園
所在地(Google Map)
愛知県弥富市森津14丁目
Webサイト
http://www.city.yatomi.lg.jp/
概要
森津の藤公園は、樹齢370年を超えるとされる古木の藤が見られることで知られる公園です。4月下旬から5月上旬にかけて淡い紫色の花が咲き誇り、地域の人々を魅了してきました。かつては伊勢湾台風の被害を受けましたが、地元の方々による複生と整備が行われ、今もなお美しい姿を楽しむことができます。
おすすめポイント
- 歴史ある藤の古木
長年にわたり地元で大切に守られてきた藤の古木は圧巻の一言。花が垂れ下がる様子が美しく、訪れる人々を心から癒やします。 - 藤まつりやお茶会
見頃に合わせて藤まつりや地域行事がおこなわれることがあり、花とともに和の雰囲気を満喫できるのも魅力です。
富浜緑地
所在地(Google Map)
愛知県弥富市富浜1丁目1
概要
名古屋港サイクリングロードの起点・終点として知られる自然豊かな緑地公園です。広大な敷地内には散策路や芝生があり、ファミリーやペット連れでのんびりと過ごすことができます。また、季節限定で行われる自転車の貸し出しサービス(有料)を利用して、名古屋港サイクリングロードを満喫する人も多く見られます。
おすすめポイント
- サイクリングが楽しめる
整備されたサイクリングロードが魅力。貸し自転車は子ども向けサイズやタンデム型もあり、家族みんなで走りやすい環境です。 - 広々とした緑地空間
休憩所やベンチが点在し、芝生でのピクニックやのんびり読書もおすすめ。休日には子どもの遊び場としても人気があります。 - ドッグランも完備
無料のドッグランが設置されており、ワンちゃんと一緒にお出かけする方にも嬉しいスポットです。
おわりに
弥富市には、四季折々の花や自然を楽しめる公園、家族で一日中遊べるレジャースポット、そして歴史に触れられる文化財など、多種多様な観光スポットがあります。ゆったりとした時間が流れるこの街ならではの魅力を感じに、ぜひ一度足を運んでみてください。大自然の癒やしや子どもと一緒のわくわく体験、歴史ある建築物との 出会いなど、きっと心に残る思い出ができるはずです。