会津の豊かな自然と歴史を体感できる柳津町。只見川沿いの美しい風景とともに、心安らぐ寺院や芸術に触れられる美術館、魅力的な滝など、見どころがたくさんあります。赤べこ伝説の発祥地としても知られ、四季折々の表情に魅了されるスポットばかり。ここでは柳津町のおすすめ観光スポットをご紹介します。
福満虚空藏菩薩圓藏寺
所在地(Google Map)
福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲176
概要
「柳津虚空蔵」としても親しまれる福満虚空藏菩薩圓藏寺(えんぞうじ)は、日本三大虚空蔵のひとつに数えられる由緒ある寺院です。807年(大同2年)に弘法大師が作った虚空蔵菩薩を安置したことを起源とする説が伝わり、長い歴史の中で真言宗や臨済宗へと所属が変遷しながらも、多くの人々の信仰を集めてきました。崖の上に建てられた本堂は迫力があり、只見川を見下ろす雄大な景観が魅力です。また、赤べこ伝説発祥の地としても知られ、寺院周辺では赤べこにまつわるお土産品にも出会えます。
おすすめポイント
- 紅葉と白壁の美しいコントラスト
秋には紅葉が寺院や只見川の景色に彩りを添え、白壁とのコントラストが印象的です。静かな佇まいの中で、季節の移ろいを感じられます。 - 歴史の重みを感じる本堂
断崖に建つ本堂は、長い年月を経てもなおその存在感を放ち、参拝者を圧倒します。ここから眺める只見川と柳津橋の水鏡の景色も必見です。 - 赤べこ伝説ゆかりの地
五寅年生まれの守り本尊としても有名ですが、境内には大きな赤べこの像もあり、伝説のはじまりに触れられるスポットとして親しまれています。 - 伝統行事「七日堂裸まいり」
毎年1月7日に行われる奇祭。寒さの厳しい時期にもかかわらず多くの人が参加し、一年の幸福や無病息災を祈る姿は圧巻です。
斎藤清美術館
所在地(Google Map)
福島県河沼郡柳津町柳津下平乙187
Webサイト
http://www.town.yanaizu.fukushima.jp/bijutsu/
概要
柳津町出身の版画家・斎藤清の作品を収蔵・展示する美術館です。斎藤清は独学で木版画技法を確立し、雪の風景や日本の四季を大胆かつ繊細な表現で描き、世界的にも高く評価されました。館内には代表作「会津の冬」シリーズをはじめ、油彩や水墨画なども展示されており、四季ごとに入れ替わる企画展で新しい発見が楽しめます。
おすすめポイント
- 洗練された建物と充実の展示
内外装ともに近代的で美しく、穏やかな空間で作品の魅力をじっくり味わえます。雪景色や人物画、海外を題材にした版画など、多彩な作品が魅惑的です。 - 体験コーナーで版画を楽しむ
施設内には簡単な木版画の体験コーナーもあり、お子様や初心者でも気軽に挑戦できます。作品を「作る」楽しさを味わえるのがポイントです。 - 只見川を望むロケーション
道の駅「会津柳津」に隣接し、只見川や周囲の山々を眺めながらゆったりと過ごせます。四季の移ろいを感じながらの美術鑑賞は特別なひとときです。
ツムジクラ滝
所在地(Google Map)
福島県河沼郡柳津町大成沢
概要
「日本の滝百選」に選定されているツムジクラ滝は、独特の渦を描きながら落ちる水流が見事な名瀑です。周囲は豊かな森林に囲まれ、紅葉の時期には色彩豊かな木々と滝のコントラストが絶景を生み出します。展望台からは二段になった滝の全体像を望むことができ、大自然が織りなす迫力に圧倒されるでしょう。
おすすめポイント
- 渦を描く神秘的な水流
水がらせん状に流れ落ちる様子はここならでは。自然が作り出す造形の不思議さに魅了されます。 - 四季折々の色彩
新緑や紅葉、雪化粧といった季節の変化が滝の景観を彩り、訪れるたびに異なる美しさを感じることができます。 - 展望台からの絶景
滝を見下ろす展望台は見通しがよく、段になった滝と周囲の山々を一度に楽しめます。澄んだ空気の中、マイナ スイオンをたっぷり浴びるのもおすすめです。
柳津森林公園
所在地(Google Map)
福島県河沼郡柳津町大字細八字里寺乙堂林甲2556
Webサイト
http://yanaizu-kousya.info/
概要
只見柳津県立自然公園の一部から、2021年10月29日に越後三山只見国定公園へと編入された広大な森林公園です。只見川沿いの豊かな自然に囲まれ、キャンプやハイキングなどアウトドアを楽しむのに最適。夏には花火大会も行われ、芝生がふかふかのキャンプサイトから花火を眺めることができることでも人気を集めています。
おすすめポイント
- 快適なキャンプ場
芝生の手入れが行き届き、夜は静かな環境でゆっくりと過ごせます。トイレなどの設備も整っているので初心者でも安心です。 - 四季を満喫できるロケーション
新緑や紅葉、雪景色など、四季折々の絶景を眺めながらのアウトドアは格別。只見川や山々の美しい景観に心が癒されます。 - 花火大会時の特別な夜
夏の夜には花火の彩りが加わり、幻想的な雰囲気に包まれます。大自然の中で見る花火は格別な思い出になるでしょう。
魚淵
所在地(Google Map)
福島県河沼郡柳津町柳津諏訪町甲
概要
只見川周辺の自然美を堪能できる渓谷スポットで、名前の通り澄んだ水面を悠々と泳ぐ魚たちを見ることができます。水流が岩肌を削り出した景観は見応えがあり、ハイキングや散策を楽しむ方に人気です。夏は緑豊かな渓谷美、冬は雪景色と、訪れる季節によって異なる風情を楽しめるのも魅力の一つです。
おすすめポイント
- 澄みきった清流
水が透き通っているため、岩や魚の姿がはっきり見えるほど。自然の営みを間近に感じられます。 - ハイキングコース
周辺には散策路が整備されており、森林浴や渓谷美を楽しみながらのんびりと歩くことができます。 - 季節ごとの異なる表情
新緑や紅葉の色彩はもちろん、冬には雪の白さが清流とのコントラストを際立たせ、幻想的な世界を体験できます。
おわりに
歴史ある寺院や郷土の芸術、迫力ある滝や美しい渓谷など、柳津町には心に残るスポットが数多く点在しています。只見川沿いの自然とともに季節ごとの魅力を楽しみつつ、伝統や文化に触れる旅をぜひ満喫してください。豊かな四季折々の風景とともに、あたたかな人々のもてなしもこの町ならではの楽しみです。次のお休みには、柳津町で穏やかで贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。