北海道雨竜郡北竜町は、夏になると一面に広がるひまわり畑が有名な、自然豊かな町です。町のシンボルともいえる「ひまわり」は、観光や町おこしにも力を入れており、周辺には温泉や山々など魅力的なスポットが点在。ここでは、北竜町を訪れたらぜひ足を運んでいただきたいおすすめ観光スポットをご紹介します。
北竜町ひまわりの里
所在地(Google Map)
北海道雨竜郡北竜町中の岱 板谷
Webサイト
http://portal.hokuryu.info/himawari
概要
昭和55年(1980年)から町を挙げて「ひまわり」をテーマにしたまちづくりを進めてきた北竜町。最大約23ヘクタール、150万本以上ものひまわりが咲き誇る「北竜町ひまわりの里」は、日本最大級のひまわり畑として知られています。毎年7月下旬から8月中旬にかけて「ひまわりまつり」も開催され、多くの観光客でにぎわいます。
おすすめポイント
- 圧倒的なスケール感
町の人口がわずか2,000人弱にもかかわらず、毎年30万人近くが訪れるほどの大迫力。広大なひまわり畑は一見の価値があります。 - 季節限定のイベント
見頃となる7月末〜8月中旬には「ひまわりまつり 」を開催。迷路や遊覧バスなどが運行され、夏の思い出作りにぴったりです。 - 寄付でうれしい特典
ひまわり畑の維持管理協力金(100円以上)をすると、ひまわりの種やポストカードがもらえる場合も。訪れた記念に植えてみるのも楽しみ方のひとつ。 - 多彩なひまわり
国内外の珍しい品種が育てられており、赤みがかったひまわりや白っぽい花など、さまざまな姿を観察できます。
暑寒別岳
所在地(Google Map)
北海道雨竜郡北竜町竜西 暑寒別岳
概要
標高1492mの暑寒別岳は、暑寒別天売焼尻国定公園内に位置し、増毛山地を代表する名峰の一つ。冬には積雪が多く、春や初夏でも残雪が残ることがあります。日本二百名山や北海道百名山にも選ばれ、豊かな自然を満喫できる山として人気です。
おすすめポイント
- 絶景と多彩なルート
天気に恵まれれば山頂からは利尻富士や大雪山系、さらには羊蹄山まで見渡せることも。登山道は複数ルートがあり、自分のレベルに合わせて選べます。 - 迫力ある雪景色
冬はバックカントリーやスノーシュー登山を楽しむ人も多く、雪山ならではの美しい風景を堪能できます。 - 自然豊 かな山麓
登山口近くにはキャンプ場が点在し、夏から秋にかけてトレッキングや野営をしながらゆったり過ごすのもおすすめです。
サンフラワーパーク北竜温泉
所在地(Google Map)
北海道雨竜郡北竜町板谷163−2
Webサイト
http://portal.hokuryu.info/sunflowerpark/onsen
概要
1992年に開業したサンフラワーパーク北竜温泉は、町のシンボルであるひまわりを活かした道の駅施設。日帰り入浴が可能な温泉や宿泊施設、レストランなどがそろい、観光の合間にひと息つくのに最適なスポットです。
おすすめポイント
- 天然温泉でリフレッシュ
高張性の食塩泉で、少ししょっぱいお湯が特徴。疲労回復や冷え性対策にもぴったりで、露天風呂ではゆったり長湯も楽しめます。 - お手ごろな料金
日帰り入浴は大人500円とリーズナブル。朝風呂サービスを行う時期もあり、車中泊や旅の途中に立ち寄りやすいのが魅力です。 - 地元グルメが充実
レストランでは黒千石大豆を使った味噌ラーメンや、ひまわりの種入りソフトクリームなどが楽しめると好評。お土産コーナーも充実しています。
おわりに
北竜町は、夏のひまわり畑をはじめ、四季 折々で異なる表情を見せる自然豊かな町です。広大なひまわりに囲まれる感動体験や、名峰・暑寒別岳を望む絶景、さらに温泉でのんびり過ごす時間など、さまざまな楽しみ方ができます。北海道旅行のプランにぜひ北竜町を加えてみてはいかがでしょうか。