北海道の中央部に位置する新得町は、山々に囲まれた豊かな自然と、農畜産物を活かした体験型スポットが魅力のエリアです。冬のウィンタースポーツから夏のアウトドア体験まで、四季折々に楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介します。
サホロリゾートスキー場
所在地(Google Map)
北海道上川郡新得町狩勝高原
Webサイト
http://www.sahoro.co.jp/
概要
1922年に北海道大学スキー部が佐幌岳でのスキー登山を行ったことをきっかけに、地域のスキー文化が発展してきた歴史あるスキー場です。晴れた日には十勝平野を一望でき、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースがそろっています。宿泊施設も併設されており、冬のウィンタースポーツだけでなく、夏にはハイキングやサイクリングなどのアクティビティが充実しています。
おすすめポイント
- 晴天率の高さ
十勝エリアは晴天率が高く、冬でも比較的天気が良い日が多いため、スキーやスノーボードを快適に満喫できます。 - 幅広いコースレイアウト
初級者でも滑りやすい緩斜面から、中級・上級者が楽しめるロングクルージングやチャレンジングな斜面まで、多彩なコースを選択できます。 - 混雑しにくいゲレンデ
繁忙期でも比較的空いていることが多く、リフト待ちが少なめでストレスなく滑走できるのが魅力です。 - 海外ゲストとの国際的な雰囲気
近隣にクラブメッドがあり、海外からのスキーヤーも多く訪れるため、異文化交流の楽しさも味わえます。
共働学舎新得農場
所在地(Google Map)
北海道上川郡新得町新得9−1
Webサイト
http://www.kyodogakusha.org/
概要
広々とした大地に囲まれた農場で、酪農や畑作などを体験できるスポットです。地元の素材を活かしたチーズやヨーグルトなどが有名で、農業の仕組みを学びながらのんびりと自然を満喫できます。
おすすめポイント
- 濃厚なチーズやソフトクリーム
牧場で搾りたての牛乳を使った濃厚なチーズやソフトクリームが人気で、コクのある味わいを楽しめます。 - 動物との触れ合い
敷地内を散策していると、牛やヤギなどの動物に出会えることも。かわいい動物たちが近寄ってくる瞬間は、癒しのひとときです。 - のんびりとしたカフェタイム
テラス席で周囲の森や草原を眺めながら、チーズ料理や地元産の野菜を使ったメニューを味わうことができます。 - 手作り体験
チーズ作りや農業体験など、実際に作業を体験しながら学べるプログラムも魅力です。
サホロリゾート ベア・マウンテン
所在地(Google Map)
北海道上川 郡新得町狩勝高原
Webサイト
http://bear-mt.jp/
概要
日本では珍しいヒグマ専用のサファリパークで、広大な敷地内を自由に動き回るヒグマを観察できる貴重なスポットです。バスツアーや遊歩道を使った見学コースがあり、野生に近い姿を安全に楽しめます。
おすすめポイント
- 迫力満点のヒグマ観察
バスや展望エリアから、間近にヒグマを見られるため、その大きさや力強さに圧倒されます。 - 季節ごとに異なる表情
春や秋には活発に動く姿、夏には池で涼をとる姿など、季節によってクマの様子が変わるのも面白いところです。 - 安全対策が行き届いた施設
生態を学びながら、しっかりと管理された環境下で安心して見学できます。 - 家族連れでも楽しめる
ガイドスタッフによる丁寧な解説があるため、小さなお子様連れでも興味を持って回れます。
狩勝高原エコトロッコ鉄道
所在地(Google Map)
北海道上川郡新得町新内637−1
Webサイト
http://ecotorocco.jp/
概要
旧国鉄根室本線の跡地を活用した観光施設で、レール上を人力や電動で走る「トロッコ」を体験できます。昔の 駅舎や廃線跡を感じながら、のどかな風景の中を進むエコトロッコは、子どもから大人まで楽しめる人気のアクティビティです。
おすすめポイント
- 歴史ある廃線跡の活用
旧狩勝線の貴重な鉄道遺構を生かしており、鉄道ファンにもたまらないスポットです。 - 大自然の中でのんびり走行
トロッコからは山々と広い空が広がり、爽快感が味わえます。 - 家族や友達との思い出づくりに
グループでワイワイ盛り上がりながらペダルをこぐのも、旅の思い出にぴったりです。
新得町営浴場 駅前温泉
所在地(Google Map)
北海道上川郡新得町本通南1丁目1丁目21−18
概要
新得駅から徒歩圏内にあり、観光やアウトドアの帰りに気軽に立ち寄れる町営浴場です。トムラウシ温泉から運ばれるお湯が使われており、肌ざわりがやわらかいのが特徴。小さめながらも地元の方々に愛され、旅の疲れをほぐすのに最適です。
おすすめポイント
- アクセス抜群
新得駅すぐ近くで、電車を降りてすぐに癒やしの時間を過ごせます。 - トムラウシ温泉の湯
とろみのある湯が肌をやわらかく包み込み、疲れを解消してくれます。 - 地元の人との交流
町営施設なので地元の常連さんも多く、自然と会話 が弾むことも。のんびりした雰囲気に心が和みます。
東大雪湖
所在地(Google Map)
北海道上川郡新得町屈足トムラウシ
概要
十勝ダムによって形成された人造湖で、大雪山国立公園の一角に広がる美しい景観が魅力です。ロックフィルダムの壮大な姿と湖のコントラストが見事で、紅葉や雪景色など、四季折々の絶景が楽しめます。
おすすめポイント
- 四季折々の湖畔絶景
春の新緑、夏の爽やかな青空、秋の紅葉、冬の雪化粧と、季節ごとに異なる表情が見られます。 - 近隣の温泉めぐり
湖から少し足を伸ばすと、トムラウシ温泉などの名湯も点在。ドライブやツーリングの途中に立ち寄りやすい立地です。 - キャンプやアウトドア
周辺にはキャンプ場や公園があり、大自然の中でのんびりと過ごすことができます。
おわりに
新得町には、歴史と自然が融合した貴重なスポットや、地元の食材を活かした体験型施設などが点在しています。冬のスキーやスノーボード、夏のトロッコや農場体験と、一年を通して楽しめるアクティビティが豊富。アクセスも良いので、北海道旅行の際はぜひ新得町を訪れてみてください。豊かな自然と温かな人々が、きっと素敵な思い出を作ってくれます。