西宮市のおすすめ観光スポット

西宮市のおすすめ観光スポット

阪神間の中心に位置する西宮市は、野球やお酒、歴史や芸術など、さまざまな魅力が詰まったまちです。親子連れで楽しめる体験施設から、自然豊かなスポットまで幅広く揃っているので、旅行やおでかけを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。


キッザニア甲子園

キッザニア甲子園

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市甲子園八番町1−100 ららぽーと甲子園

Webサイト
http://www.kidzania.jp/koshien/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_content=west&utm_campaign=mapinfo

概要

子どもたちが本格的な職業体験を通じて社会の仕組みを学べる体験型施設です。約100種類ものパビリオンがあり、ピザ作りからラジオやテレビ番組の制作体験など、多彩なアクティビティが揃っています。アクセス面でも阪神「甲子園」駅から徒歩約15分と便利で、家族連れで一日中楽しめる人気スポットです。

おすすめポイント

  • 職業体験の充実度
    食べ物系のパビリオンなどは大変人気があり、子どもたちができあがった商品をその場で味わえる体験も好評。早めの予約が推奨されています。
  • 保護者にやさしい環境
    子どもを見守りながら、館内の休憩スペースでリラックスできるのが魅力。飲食店やカフェも充実しているため、家族全員が快適に過ごせます。
  • 初めてでも安心
    スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、子どもが自分から進んで体験に取り組めるとの声が多数。幅広い年齢層の子どもが楽しめます。

甲子園歴史館

甲子園歴史館

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市甲子園町1−82

Webサイト
http://www.koshien-rekishikan.com/

概要

阪神甲子園球場の外野スタンド内にある博物館で、阪神タイガースや高校野球、大学アメリカンフットボール「甲子園ボウル」の歴史を展示しています。豊富な映像資料や野球漫画の名シーンの展示など、野球ファンならずとも楽しめる要素が満載です。バックスクリーン下の特別スペースから球場を眺める体験も人気を集めています。

おすすめポイント

  • 臨場感あふれる展示
    歴代の名勝負を振り返る映像や、実際に使われたバット・ボールの展示など見応え抜群。
  • ファンなら外せないスポット
    阪神ファンや高校野球ファンはもちろん、家族連れやカップルでも楽しめる内容。
  • スタジアムツアー
    普段は立ち入れないグラウンドやベンチなどを見学できるツアーが用意されており、特別な思い出づくりに最適です。

えびす宮総本社 西宮神社

えびす宮総本社 西宮神社

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市社家町1−17

Webサイト
http://nishinomiya-ebisu.com/

概要

全国に約3,500社あるえびす神社の総本社で、「西宮のえべっさん」の名で親しまれています。商売繁盛の神様として知られ、1月に行われる「十日えびす」では多くの参拝客が訪れ、門が開いてから本殿まで駆け抜ける「福男選び」が全国的にも有名です。

おすすめポイント

  • 福を呼ぶお祭り
    十日えびす期間中には大マグロ奉納や有馬温泉献湯式など、独自の神事が盛りだくさん。
  • 歴史と伝統が息づく境内
    一年を通じて厳かな雰囲気の中で参拝でき、地元の方々も多く訪れる由緒ある神社。
  • アクセスの良さ
    阪神「西宮」駅から徒歩圏内にあり、初詣や十日えびすシーズンでも比較的スムーズに参拝できます。

西宮市大谷記念美術館

西宮市大谷記念美術館

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市中浜町4−38

Webサイト
http://otanimuseum.jp/

概要

地元企業家の大谷竹次郎氏が寄贈したコレクションや邸宅を元に、1972年に開館した美術館です。近代日本画・洋画の展示や、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展など、多彩な企画が行われています。庭園も美しく、四季を感じながらアート鑑賞が楽しめます。

おすすめポイント

  • 国内外の多彩なアート
    日本画から海外絵本まで、幅広いジャンルを楽しめる展示が定期的に開催。
  • 回遊式の庭園
    きれいに整備された日本庭園を眺めながら、館内のロビーやカフェでゆったりとくつろげます。
  • アクセスのしやすさ
    阪神「香櫨園」駅から徒歩約10分ほどと、散策を兼ねて気軽に立ち寄れる立地も魅力です。

兵庫県立甲山森林公園

兵庫県立甲山森林公園

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市甲山町43

Webサイト
http://kabutoyama-park.com/

概要

甲山のふもとに広がる緑豊かな森林公園で、面積は83ヘクタール。ハイキングコースや展望台、自然観察池などが整備されており、都会のオアシスとして多くの人が訪れます。

おすすめポイント

  • 四季折々の自然
    春の新緑、秋の紅葉と、季節によって美しい表情を見せる森林浴スポット。
  • 充実のハイキングコース
    初心者から上級者まで楽しめるコースが揃い、展望台からは大阪湾や市街地を一望できます。
  • ファミリーにもおすすめ
    散策路やトイレ、駐車場などが整備されており、小さな子ども連れでも安心してのびのびと過ごせます。

白鹿記念酒造博物館

白鹿記念酒造博物館

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市鞍掛町8−21

Webサイト
http://www.hakushika.co.jp/museum/

概要

清酒「白鹿」を醸造する辰馬本家酒造が開設した博物館。明治時代の酒蔵を活用した「酒蔵館」では、伝統的な酒造りの道具や工程をわかりやすく展示しています。震災復興や酒文化にまつわる資料も豊富に揃っており、日本酒の歴史を学ぶのに最適です。

おすすめポイント

  • 酒造りの歴史を体感
    古い酒造道具の展示や仕込みの流れをジオラマで見ることができ、まるで当時の酒蔵にタイムスリップしたような気分に。
  • 記念館での企画展
    日本酒関連の美術作品や文献資料を展示しており、季節ごとに開催される企画展も好評。
  • お土産や試飲も
    見学後にはショップで日本酒の購入や試飲ができ、酒好きにはたまらないスポットです。

夙川河川敷緑地(夙川公園)

夙川河川敷緑地(夙川公園)

所在地(Google Map)
兵庫県西宮市松下町6

Webサイト
https://www.nishi.or.jp/homepage/hana/sakura/unique/index.php

概要

夙川沿いに約4kmにわたって広がる緑地公園。春になると桜の名所として大変人気があり、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。川沿いの遊歩道をのんびり散策しながら、季節の移ろいを楽しめます。

おすすめポイント

  • 桜の名所
    約1,700本もの桜が植えられ、満開シーズンには多くの花見客で賑わいます。
  • 散策・ジョギングに最適
    川沿いの遊歩道はゆるやかで歩きやすく、近隣住民はもちろん、観光客にも人気。
  • 駅からアクセス良好
    阪急「夙川」駅・「苦楽園口」駅やJR「さくら夙川」駅など、複数駅から徒歩ですぐに公園へ行けるのも便利です。

おわりに

西宮市には子どもから大人まで幅広く楽しめるスポットが数多く存在します。甲子園球場周辺や歴史ある神社、芸術に触れられる美術館、自然豊かな森林公園、そして日本酒文化を堪能できる博物館や桜の名所など、さまざまな魅力がぎゅっと詰まったまちです。ぜひ次のお出かけの候補に加えてみてはいかがでしょうか。