藤沢市のおすすめ観光スポット

藤沢市のおすすめ観光スポット

湘南随一のリゾート地として有名な藤沢市は、海や歴史的名所、美味しいグルメなど魅力が盛りだくさん。特に江の島周辺は神社・展望灯台・水族館などのスポットが集結し、一日中楽しめるエリアです。ここでは、藤沢市に訪れたらぜひ足を運んでほしい観光スポットを厳選してご紹介します。


江の島

江の島

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市江の島

概要

藤沢市の象徴ともいえる「江の島」は、陸繋島として本土とつながる人気の観光スポットです。湘南エリアの美しい海や豊かな自然、古い歴史や文化が詰まっており、散策しながら絶景とグルメを存分に楽しめます。島内には江島神社や岩屋など見どころが点在し、カップル・ファミリー・一人旅まで幅広くおすすめです。

おすすめポイント

  • 絶景&豊かな自然
    島の上からは湘南海岸や富士山が望めることもあり、四季折々の風景が楽しめます。
  • 歴史・文化を感じるスポット
    古くから信仰の対象とされてきた江島神社や、独特の雰囲気漂う岩屋などを訪れれば、歴史や文化に触れることができます。
  • 充実した島内の散策コース
    飲食店や土産物店が並ぶ江の島参道では、名物のしらす料理や海鮮グルメも堪能できます。

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1

Webサイト
https://www.enosui.com/

概要

通称「えのすい」として親しまれる新江ノ島水族館は、相模湾を再現した大規模な水槽や、世界初の「シラスサイエンス」コーナーなど、さまざまな海洋生物の生態を深く学べる大型水族館です。クラゲの展示にも力を入れており、幻想的な空間を楽しむことができます。

おすすめポイント

  • 多彩な展示&ショー
    相模湾大水槽では多種多様な魚たちが群泳する姿を間近で観察可能。イルカショーやペンギン・アザラシとの出会いも見どころです。
  • 体験プログラムが充実
    館内では真珠の取り出し体験や海洋生物のタッチコーナーなど、思い出に残る企画が多数用意されています。
  • クラゲコーナーの癒し空間
    幻想的な光に浮かぶクラゲの姿に魅了されると評判。ゆったりと鑑賞しながら癒されるひとときが過ごせます。
  • 年間パスポートも人気
    豊富な展示を一度で回りきれないほど見応えがあるので、何度でも楽しみたい方には年間パスポートも好評です。

江の島シーキャンドル

江の島灯台

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3−28

Webサイト
https://enoshima-seacandle.com/

概要

正式名称「江の島展望灯台」として知られる「江の島シーキャンドル」は、江の島サムエル・コッキング苑内にそびえる展望タワー。360度のパノラマビューが望め、天気が良ければ富士山や相模湾を一望できます。夜間にはライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。

おすすめポイント

  • 圧巻の展望
    ガラス張りの展望フロアと屋外デッキからは、湘南エリアや富士山を一望できる絶景が楽しめます。
  • ロマンチックな夜景
    ライトアップされた灯台と周辺のイルミネーションはまさに宝石のような輝き。カップルにも大人気です。
  • 散策との相性抜群
    江の島サムエル・コッキング苑や島内の商店街も合わせて楽しめるので、観光に便利です。

江の島大橋・江の島弁天橋

江の島大橋・江の島弁天橋

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市江の島1丁目

Webサイト
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7488/p27896.html

概要

江の島と本土をつなぐ2本の橋が「江の島大橋」と「江の島弁天橋」。車両専用の江の島大橋と歩行者専用の江の島弁天橋が並行して架かっています。江の島弁天橋を歩けば、潮風を感じながら青い海と島のシンボルであるシーキャンドルを眺めることができ、フォトスポットとしても人気です。

おすすめポイント

  • 潮風と絶景を満喫
    歩行者専用の弁天橋は海を間近に感じられ、開放感抜群。気軽に写真撮影を楽しめます。
  • スムーズなアクセス
    車や公共交通機関を使っての移動が快適。本土側には駐車場も整備され、ドライブでの観光にも便利です。

江島神社

江島神社

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3-8号

Webサイト
http://enoshimajinja.or.jp/

概要

日本三大弁天の一社としても知られる「江島神社」は、島全体が境内というほどスケールが大きく、奥津宮・中津宮・辺津宮の三社を中心にパワースポットとして親しまれています。古くから芸能や音楽の守り神である弁財天信仰で栄え、多くの参拝者が訪れます。

おすすめポイント

  • 三宮巡りでご利益めぐり
    それぞれの宮を巡ると島の頂上へ向かう形になり、自然豊かな道のりも楽しめます。
  • 歴史と信仰の息づく空間
    古くから将軍や武士、著名な文化人が参拝してきた歴史を感じ、神秘的な雰囲気を味わえます。
  • 周辺グルメと合わせて
    神社参拝のあとは、島の参道でしらす丼や海鮮料理を堪能するコースがおすすめです。

江の島サムエル・コッキング苑

江の島サムエル・コッキング苑

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3−28

Webサイト
http://enoshima-seacandle.com/

概要

明治時代にイギリス人貿易商サムエル・コッキングが造営した庭園をもとに整備された観光施設です。江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)を中心に、四季折々の花々や植物を観賞することができます。夜にはライトアップされるイベントも多く、イルミネーションも大変好評です。

おすすめポイント

  • 四季折々の花が彩る庭園
    色とりどりの花壇や植物が美しく、散策するだけでもリフレッシュできます。
  • 幻想的なイルミネーション
    冬を中心に開催される「湘南の宝石」などのイベントでは、園内が宝石のように煌めく幻想世界に。ロマンチックな夜を過ごせます。
  • フレンチトースト専門店『LON CAFE』
    芳ばしいフレンチトーストを楽しめる人気カフェ。景色とスイーツを同時に満喫できます。

片瀬西浜・鵠沼海水浴場

片瀬西浜・鵠沼海水浴場

所在地(Google Map)
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目 片瀬海岸3丁目

概要

日本有数の集客力を誇る海水浴場で、広大な砂浜が特徴。江の島を望む風景が魅力的で、サーフィンやビーチバレーなどのマリンスポーツも盛んです。夏には多くの海の家が立ち並び、海水浴やレジャーでにぎわいます。

おすすめポイント

  • アクセス抜群のビーチ
    小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩ですぐなので、都心からの日帰り旅行にも最適です。
  • 絶景のサンセット
    天気のいい夕暮れ時には江の島と富士山を同時に眺められ、ドラマティックな光景が楽しめます。
  • マリンスポーツの拠点
    日本におけるサーフィン発祥の地として知られ、多彩なウォーターアクティビティを体験できます。

おわりに

藤沢市は、海や島ならではのダイナミックな景観だけでなく、歴史と文化が色濃く息づくエリアです。江の島を中心に魅力的なスポットが集まっているので、ぜひ散策プランを立てて思い切り楽しんでみてください。湘南の潮風に包まれた特別な時間が、きっと素敵な思い出になるはずです。