雄大な自然とレジャー施設が充実!相模原市のおすすめ観光スポットまとめ
都心からのアクセスも良好な相模原市は、美しい湖やダム、豊かな山々からレジャー施設まで、多彩な魅力が詰まっています。ここでは、家族連れやカップル、アウトドア派も楽しめるおすすめスポットを厳選してご紹介します。
さがみ湖MORI MORI(旧さがみ湖リゾート プレジャーフォレ スト)
所在地(Google Map)
神奈川県相模原市緑区若柳1634
Webサイト
http://www.sagamiko-resort.jp/
概要
1972年に「さがみ湖ピクニックランド」として開業し、後に富士急グループの一員となって多彩なアトラクションを誇る総合レジャー施設です。2024年7月13日にリニューアルオープンし、名称が「さがみ湖MORI MORI」に変更されました。都心から近いながらも自然を感じられる広大な敷地が魅力で、大人から子供まで一日中遊べます。
おすすめポイント
- スリル満点のアトラクション
アジア初の大型アスレチック「マッスルモンスター」や世界初の吊り橋型絶叫アトラクション「風天」など、体を思いきり動かして楽しめる施設が豊富。家族や友人同士で挑戦してみましょう。 - イルミネーションが幻想的
秋から冬にかけて開催されるイルミネーションイベントは、園内がカラフルな光に包まれます。ロマンチックな雰囲気を楽しめると好評です。 - 犬連れやお子様連れも安心
小さなお子様向けのアトラクションやドッグフレンドリーエリアもあり、ファミリーやペット同伴でも快適に過ごせます。 - 温泉や宿泊でゆったり
敷地内の「さがみ湖温泉 うるり」や併設キャンプ場で泊まりがけのレジャーもおすすめ。遊び疲れた体を温泉で癒すのも至福の時間です。
宮ヶ瀬ダム
所在地(Google Map)
神奈川県愛甲郡相模原市緑区青山字南山2145ー50
概要
日本最大級の多目的ダムの一つで、周辺には神奈川県立あいかわ公園や湖畔の観光スポットが整備されています。ダムの壮大さを間近で感じられるほか、季節ごとに各種イベントが開催されるため、一年を通して多くの観光客が訪れます。
おすすめポイント
- 迫力満点の観光放流
特定日に実施される観光放流は迫力があり、ダムの真下から眺める水の勢いは圧巻です。 - レジャーやグルメも充実
ダム下流の公園では子供向けの遊具やバーベキュー施設などがあり、家族連れで楽しめます。カフェではちょっとスパイシーなダムカレーも話題です。 - 四季折々のイベント
夏の花火大会や冬のクリスマスイルミネーションなど、季節に合わせたイベントが豊富。夜間のライトアップも幻想的です。
城山・かたくりの里
所在地(Google Map)
神奈川県相模原市緑区川尻4307
Webサイト
https://www.katakurinosato.com/
概要
かつて津久井郡城山町だったエリアに位置し、春になると可憐なカタクリの花が山の斜面を彩る自然豊かな場所です。3月下旬から4月上旬にかけては多くの野草が咲き、山全体が花の絨毯のように華やかになります。
おすすめポイント
- カタクリの大群生
咲き揃う時期には、紫や淡いピンク色のカタクリが一面に咲き乱れ、圧巻の景色を楽しめます。 - 他の花々も充実
ミツマタや椿、桜など、季節ごとに多彩な花が見られます。小高い場所にあるカフェで一休みするのもおすすめ。 - 散策コースが整備
里山の起伏を活かした遊歩道が整えられているので、歩きやすく、ゆったりと自然観察ができます。
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
所在地(Google Map)
神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目5−1
Webサイト
http://sagamigawa-fureai.com/
概要
相模川に生息する魚や水生生物を中心に展示する科学館。子供から大人まで楽しめる体験型プログラムが充実しており、自然や環境について学ぶこと ができます。館内はこぢんまりしていながらも充実度が高く、何度訪れても新たな発見があると好評です。
おすすめポイント
- 相模川の生態系を学べる展示
広い水槽で泳ぐ魚たちを間近で観察でき、川の中のようすをリアルに感じられます。 - 魚のエサやり体験が楽しい
屋外の池で魚に直接エサをあげられる体験が人気。子供の好奇心をくすぐります。 - ワークショップや工作イベント
工作や学習プログラムが定期開催され、自由研究の題材にもおすすめです。
相模原公園
所在地(Google Map)
神奈川県相模原市南区下溝3277
Webサイト
http://www.sagamihara.kanagawa-park.or.jp/
概要
1979年に開園した広大な都市公園で、美しく整備された花壇や芝生が魅力。フランス式庭園のような噴水広場、メタセコイア並木が印象的で、フォトスポットとしても人気があります。隣接する麻溝公園と合わせて散策コースを満喫するのもおすすめです。
おすすめポイント
- 四季折々の景観
春の花や夏の緑、秋の紅葉など、一年を通じて変化する美しい景色が楽しめます。 - 芝生エリアでピクニック
広い芝生やベンチも多数あり、家族でお弁当を楽しんだり、のんびり過ごすのに最適。 - 温室や遊具も充実
有料の温室施設「サカタのタネ グリーンハウス」や子供向けの遊具、ドッグランもあり、多世代で楽しめる公園です。
さがみ湖温泉 うるり
所在地(Google Map)
神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
Webサイト
http://www.sagamiko-resort.jp/ururi/
概要
さがみ湖MORI MORI(旧さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト)の敷地内にある温泉施設。豊かな自然に囲まれ、遊園地で遊んだ後に疲れを癒やすのにぴったりです。内湯や高濃度炭酸泉のほか、開放感あふれる露天風呂が人気を集めています。
おすすめポイント
- 露天風呂からの開放感
山の風を感じながらゆったり浸かる露天風呂は、日常を忘れるリラックス空間です。 - サウナ・岩盤浴も充実
内湯エリアにはサウナや水風呂、岩盤浴もあり、デトックス効果を存分に味わえます。 - レジャー後に便利
施設を利用すると駐車料金が無料になるサービスなど、遊園地やキャンプと合わせて楽しむ人にうれしい特典も。
檜洞丸(ひのきぼらまる)
所在地(Google Map)
神奈川県相模原市緑区青根 檜洞丸
概要
丹沢山地の西部に位置する標高1,601mの山で、「青ヶ岳」とも呼ばれています。初夏にはツツジやシロヤシオが山肌を彩り、その美しさから多くの登山者に人気のスポット。登山道はしっかり整備されていますが、標高差があるため体力に自信のある方におすすめです。
おすすめポイント
- 季節による花の変化
春先の山野草から初夏のツツジやシロヤシオ、秋の紅葉まで、四季折々の自然が堪能できます。 - 山頂の爽快な眺望
天気が良ければ富士山や南アルプスを望む絶景が広がり、達成感もひとしおです。 - 丹沢エリアを満喫できるコース多数
ツツジ新道や犬越路ルートなど複数の登山道があり、好みや経験に合わせて選べます。
おわりに
相模原市には、大自然を感じられるレジャー施設や、ダム・公園・山歩きまで、幅広い魅力がぎゅっと詰まっています。家族で楽しめるアクティビティや、美しい花々に癒される散策コース、迫力あるダムの観光放流など、多彩なスポットを巡れば、きっと心に残る思い出ができるはず。ぜひ、次の休みに相模原市を訪れてみてください。