八王子市のおすすめ観光スポット

八王子市のおすすめ観光スポット

自然・歴史・娯楽が集結!八王子市・高尾山周辺の魅力を堪能しよう

首都圏からのアクセスが良く、豊かな自然に恵まれた高尾山エリアは、老若男女を問わず楽しめるスポットが数多く存在します。登山や参拝、体験型アミューズメントなど多彩な魅力が詰まった高尾山周辺のおすすめスポットをご紹介します。


高尾山

高尾山

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町 高尾山

概要

標高599mながら年間登山者数世界一とも言われる人気を誇る山。京王線「高尾山口駅」から1時間半ほどで山頂に到達できるコースもあり、初心者でも安心して登れます。晴れた日には山頂や展望台から富士山をはじめ、横浜・都心方面などの絶景が一望できます。

おすすめポイント

  • 都心からのアクセスの良さ
    電車で約1時間と手軽に行けるため、日帰りトレッキングにも最適です。
  • 四季折々の美景
    春の桜、夏の深緑、秋の紅葉、冬の澄んだ空気から眺める富士山など、季節ごとに違った美しさを楽しめます。
  • 豊かな自然と達成感
    少しずつ標高を上げていくと見える景色が変わり、登頂後の達成感は格別。頂上での清々しい風景が疲れを吹き飛ばしてくれます。
  • 食やイベントの充実
    山頂や途中の茶屋では名物とろろ蕎麦などが味わえ、また冬には「冬そばキャンペーン」などのイベントも開催されます。

高尾山薬王院

高尾山薬王院

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町2177

Webサイト
http://www.takaosan.or.jp/

概要

真言宗智山派の関東三大本山のひとつとして知られる名刹。山岳信仰と修験道の歴史が色濃く残り、本堂には薬師如来や天狗を祀る飯縄権現が祀られています。スギ並木が続く参道や、四季折々の自然に囲まれた境内が魅力です。

おすすめポイント

  • 荘厳な建築と彫刻
    歴史を感じさせる本堂や社殿に施された彫刻が美しく、一見の価値があります。
  • 独特の祭事や行事
    節分の豆まきでは「鬼は外」を唱えず「福は内」のみを唱えるなど、珍しい行事を体験できます。火渡祭などの修行体験も人気です。
  • 清浄な空気と心洗われる雰囲気
    早朝の薬王院は空気が澄み渡り、散策するだけで心が落ち着くと評判です。

高尾山トリックアート美術館

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町1786

Webサイト
http://www.trickart.jp/

概要

高尾山口駅から徒歩数分の場所にある体験型アミューズメント美術館。目の錯覚を利用したさまざまなトリックアートが展示されており、大人も子どもも一緒に楽しみながら写真撮影ができます。

おすすめポイント

  • フォトスポットが満載
    独特の世界観で撮影すると、まるで別世界に入り込んだような写真がたくさん撮れます。
  • スタッフの丁寧なサポート
    トリックアートの見方や撮影ポイントを案内してくれるので、初めての人でも安心して楽しめます。
  • 雨天時でも楽しめる
    屋内施設なので、天候を気にせず観光プランに組み込めるのが嬉しいところです。

TAKAO 599 MUSEUM

TAKAO 599 MUSEUM

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町2435

Webサイト
http://www.takao599museum.jp/

概要

高尾山の豊かな生態系や歴史を学べる自然史博物館。標高599mにちなみ「599」の名が付けられ、館内では昆虫や植物の標本、剥製、映像展示などを通して高尾山の多彩な自然環境を分かりやすく紹介しています。入館無料というのも嬉しいポイント。

おすすめポイント

  • 多彩な標本と映像展示
    シーズンごとの自然や動物の生態を学べるため、登山前の予習や登山後の振り返りにぴったり。
  • 開放的でスタイリッシュな空間
    大きなガラス張りの空間が広々としており、カフェコーナーもあるため休憩にも最適です。
  • 子どもから大人まで楽しめる
    樹脂標本や剥製など、普段は見る機会の少ない展示が多く、家族で学びながら楽しむことができます。

高尾山ケーブルカー

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町2205

Webサイト
https://www.takaotozan.co.jp/company/

概要

1927年開業という歴史あるケーブルカー。最大31度超の急勾配を登るため、乗車中は傾斜の変化が迫力満点です。約6分ほどで中腹駅の「高尾山駅」に到着するので、体力に自信がない方でも高尾山観光を気軽に楽しめます。

おすすめポイント

  • 日本一の急勾配を体験
    スリルとワクワク感が味わえるので、アトラクション的な楽しみ方ができます。
  • 短い運行間隔で便利
    多客期は7分30秒間隔と、混雑時でもスムーズに乗車しやすいのが嬉しいところ。
  • リフトとの使い分け
    往路はケーブルカー、復路はリフトで爽快な空中散歩を楽しむなど、自由な組み合わせも可能です。

京王高尾山温泉

京王高尾山温泉

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町2229番7

Webサイト
http://www.takaosan-onsen.jp/

概要

京王線「高尾山口駅」に直結した日帰り温泉施設。アルカリ性単純温泉のやわらかな湯が特徴で、旅の締めくくりや登山の疲れを癒すのに最適です。露天風呂やサウナ、食事処が充実しており、ゆったりと過ごせます。

おすすめポイント

  • 駅チカの抜群アクセス
    改札を出てすぐ入館できるため、登山後もラクラク。
  • 肌がすべすべになる湯質
    pH9.9のアルカリ性で、湯上がりの肌に潤いを感じられます。
  • 飲食や休憩スペースも充実
    広い食事処では地元グルメや季節のメニューが楽しめ、休憩スペースでのんびりくつろげます。

高尾山さる園・野草園

所在地(Google Map)
東京都八王子市高尾町2179

Webサイト
http://takao-monkey-park.jp/

概要

ケーブルカー高尾山駅を降りてすぐの場所にある、ニホンザルと野草が楽しめるスポット。およそ70匹の猿たちが暮らす「さる園」と、四季折々の花々や野草が観察できる「野草園」に分かれています。

おすすめポイント

  • ニホンザルを間近で観察
    飼育員の解説からサル社会の興味深い一面を学ぶことができ、子どもも大人も夢中になります。
  • 四季の植物観察
    野草園では季節に合わせて変わる花や木々を楽しめ、自然の美しさを再認識できます。
  • 高尾山の途中休憩にも最適
    展望デッキからの眺望も素晴らしく、軽い休憩を兼ねての立ち寄りにもおすすめです。

おわりに

自然や歴史、学びやアトラクション、そして温泉での癒しまで、八王子市の高尾山周辺はバラエティ豊かな観光スポットが満載です。日帰りでも十分に満喫できますが、季節を変えて訪れるとまた違った魅力が見えてきます。ぜひ何度でも足を運んで、高尾山の奥深い魅力に触れてみてください。